おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

スケート王国、愛知県

2014-01-31 20:59:53 | 日記

こんばんは、竹内です。

先日、名古屋は大須のスケートリンクに行ってきました。

愛知県では、真央ちゃんや伊藤みどり選手も練習した有名なリンクです。

大須の街なかにあり それほど広くはないのですが大変賑わっていました。

未来の真央ちゃんを目指す子供達も、中央でフリフリの衣装でスピンなどしているし

「やっぱり大須のスケートリンクは違うわぁ」と思います。

 

そんな中で、昨年を除き、ほぼ20年ぶりの私とスケート靴初の姪っ子 二人で

ひざを笑わせながら滑っていましたが、子供は慣れるのが早い!

1時間後には私を引っ張って滑ってくれました。

3時間後、ほぼ20年前に戻った気分の私は、勢い余って転倒。。

尾骶骨を強打、色んな箇所が打撲状態になったので

「おやつの時間だから、帰ろうね~。」 と

おやつをエサに退散いたしました。。。

 

私のたった1、2回でこれ程痛いのに

アスリート達はどれだけ痛い思いをしてきた事か・・・

これまでの努力が報われるよう

ソチオリンピック、応援するぞ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンラーメンとお友達

2014-01-27 19:11:21 | 日記

こんばんは!

風邪が大流行中ですが、皆様お元気ですか??

おしゃ楽でも風邪が大流行中です…。

しかし。気合いで風邪菌ふっとばしましょう!!!手洗い・うがい・気合いです!!!

 

さて。

みなさま、最近の愛知県名物ニューカマーをご存じでしょうか?

安城市のお隣、碧南市の名物「キリンラーメン」を!!!

こちらも風邪に負けず大流行中です。

気になるパッケージとネーミング。

一度はお試しくださいませ!!(普通に美味しいですよ)

 

 

ちなみに私は、先日、安城事務所から常滑資材センターに行く途中にある、産直で、キリンラーメンのお友達を発見し大興奮しました。

「ペンギンラーメン」「カピバララーメン」「とりめしラーメン」。

 

…!

 

素敵すぎます!

個人的にはカピバラが特に気になります。

とりめしは、碧南市とも安城市ともお隣の、高浜市のB級グルメとして有名なので、それにちなんでいるんだと思います。

 

これから、三河地方の手土産の、新定番でしょうか?

もしかすると、手土産にご持参するかもしれません。お楽しみになさっていてください。笑

 

 

まったく仕事と関係ない話で恐縮でしたが、

美味しいものを食べて風邪をふっとばしましょう!! (と、まとめておきます…。笑)

 

 

R

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に留まったもの

2014-01-17 17:24:43 | 日記

こんばんは、竹内です。

休日に気になったもののご紹介です。

場所は横浜。

ドックヤードガーデンの石の迫力、海水により浸食され風化して

いい風合いになっています。

この石は、小松石だそうです、伝統的な石組み方法ではありませんが

1個の重さが1~2t程あるようで、その迫力と雰囲気に圧倒されます。

こんな石造りの居住地があったら住みたいものです。

 

 

アウトドアショップの施工例

自然石を使った長さ30mはある腰壁。

室内でありながら、ゴツゴツした自然石をふんだんに使った

気合いの入った事例です。 

 なんと!! パレットがテーブルになっている・・・

 こんな使い方もあるんですね~。 感心しました。

 

 やはり、外へ出ると色々な発見があり楽しいです !!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃ楽安城からのたより…

2014-01-14 19:14:34 | 日記

こんにちは!

先日引退した、体操選手・田中理恵さんと同姓同名のものです。

だいぶ経ちましたが…明けましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

まずは、先にご案内させていただいておりました、第4回となる開催の「実践!石積み講座」ですが、

おかげさまで、今回も大好評いただきまして、定員・締切とさせていただきました。

お申込み、お問い合わせいただきました方々、ありがとうございます。

次回は11月頃を開催予定しております。ご興味のある方には、優先案内をさせていただきますので、お問い合わせくださいませ。

 

さて。本日は、新春特別(?)

なかなかご紹介することもなく、温めていた?埋もれていた?おしゃ楽安城事務所の写真をアップしますね!

緑葉と紅葉との、目に鮮やかな。

 

なんとなく構図が…笑

ジャングルジムプロジェクトのガビオン盆栽棚と、窓と、猫。

 

枯れかけていた「わかな」の奇跡の復活。そして、力強い開花。

愛情とエールを込めた、ウィッチフォード鉢×砂利ゴールデンフリントの最強タッグも、復活の力になっていたら幸いに思います。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第4回 実践!石積み講座(基礎編/中級編)」のご案内

2014-01-06 17:50:32 | 実践!石積み講座

「第4回 実践!石積み講座(基礎編/中級編)」

~伝統ある差し石の奥義と石積みの実際を学ぶ~

開催、及び、参加者募集のご案内



日程:① 平成26年3月15~16日(土・日) 定員に達しました!  

    ② 平成26年4月19~20日(土・日) 定員に達しました!

    ※お陰様でご好評頂き、上記の通り2回の日程に分けて開催させて頂きます。

      (講座内容は①②両日程とも同じです。ご都合の良い方にご参加下さい)。

    ※雨天決行(大雨・大雪等順延)

場所:おしゃ楽 常滑資材センター (愛知県常滑市金山字西石田51)

主催:おしゃ楽   協賛:日本庭園協会愛知県支部

講座内容:

1日目 
12:30  受付開始

13:00  差し石の作法、詰め石積み(※)

       …石を美しく積む為には、「石の顔」「石の芯」を見極めることが肝心。この基本となる重要な所作=差し石を、学んで頂きます。

       ※詰め石積み…「詰め将棋」ならぬ「詰め石積み」。次に積むべき石を考えます。

15:00  石積みの基本…上記基本作法を、石積みに応用する。

日没後  宿泊施設に移動。入浴。

夜    夕飯とミーティング…当日の講義について話し合う。復習と翌日の予習。また、その他、庭談義。

 

2日目 

9:00  石積みの実践。…時間の許す限り、実践あるのみ。

16:00頃 解散予定

 

応募資格:特にありませんが、真摯に臨む方。

     ※初心者と経験者とで、コーナー分けを致します。
      初めての方も、前回参加された方も、普段石を積まれている方も、
      それぞれのコーナーで、参加していただけます。

応募締切:定員に達し次第締め切らせて頂きます。

 定員:①、②ともに12名  定員に達した為締め切りました。次回は11月頃開催予定です。ご興味のある方は、優先的にご案内しますので、お知らせください。

 参加費:35,000円(テキスト代、宿泊代、初日夕食代、2日目昼食代込み)

※服装、宿泊地の地図と詳細は、お申し込み後に追って通知いたします。


 今回の講座は、単なる体験教室ではありません。
 真に、石積みの所作、作法について、造詣を深めようとする諸氏の為の講座です。

 地震国日本だからこそ、発達してきた伝統的な石積みの奥義とも言える技法、そして哲学を、達人から伝授できる貴重な機会です。

 ※初心者と経験者とで、コーナー分けを致します。初めての方も、前回参加された方も、普段石を積まれている方も、それぞれのコーナーで、参加していただけます。また、当講座では、「木曽石」「幡豆石」「アルデンヌウォーリング」の、3種類の石を使用し、その石その石に合った積み方を学ぶことができます。



〈講師プロフィール〉

・鈴木富幸氏…地元造園会社にて修行後、平成10年鈴木庭苑設立。以後、石を芯とした作庭活動に励む。現在、日本庭園協会愛知県支部副支部長。

・小泉吉永氏…東京農大造園科卒。有限会社玄庭園にて修行。現在実家の小泉植物園にて植栽と石を中心にした作庭に励む。

・兼子博行氏…株式会社相羽造園土木で修行後、平成19年独立。石積みの腕が立つ庭師としても定評があり、多数の現場で活躍中。

・梅村龍太郎氏…岐阜大農学部卒。㈲庭正庭芸研究所にて修行。一年間カナダでガーデナーを経験の後、石工事を学ぶ為鈴木富幸氏に師事。平成25年、梅村庭苑設立。






↓お申し込みは、以下からどうぞ↓


・御社名

・お電話番号

・FAX番号

・メールアドレス

・ご参加人数

・ご参加者お名前

・ご住所

・コース(希望があればいずれかお書き下さい)  基礎編/中級編


上記8項目をお書きいただき、

→ FAXの場合 (おしゃ楽安城本社宛 0566-74-7451) まで!

→ メールの場合 ( u-ku-kan@osharaku.com ) まで!       ご連絡お願いします。




ご不明点、お問い合わせは… おしゃ楽安城本社まで。

電話:0566-73-6881




前回までの様子はこちら↓  

〈第1回石積み講座〉

石積み講座回顧録1

石積み講座回顧録2

石積み講座回顧録3


〈第2回石積み講座〉

石積み講座レポート

石積み講座 夜のレポート

 

〈第3回石積み講座〉

石積み講座レポート
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪

1日1クリック応援お願いします♪♪

にほんブログ村 住まいブログ 石・タイル・レンガへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪♪