おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

第86回 東京インターナショナルギフトショー 秋2018

2018-09-05 13:09:30 | 国内外のイベント紹介

昨日は台風21号が関西地方に猛威を振るい、各所に大きな被害が起きていますが

皆様、お怪我など直接被害にあわれてない事をお祈りしております。

 

東京は進路からずれていることもあり、台風の最中でもビッグサイトは来場者が多かったです。

『第86回 東京インターナショナルギフトショー 秋2018』

アメリカンな Lightning Housing Ave. カリフォルニア工務店さんエリア。このエリアは空気が違います。
その中のブースで、神戸の current さんが ガビオンと軽石、クールストーンを素敵に使って下さってます。
テーブル、イス、門柱、プランター。水の中にクールストーンも!

 

 

おしゃれな鉢なら、株式会社ヤマテーさん。
様々な鉢が揃っています。
こちらでは、フレンチコブルを使って下さってます。
フレンチコブルは名脇役!

 

ギフトショーは
9月7日までビッグサイト 全館で開催中!

 

**********************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庭園技術講座2013」参加へのお誘い

2013-07-09 10:40:43 | 国内外のイベント紹介
「庭園技術講座2013」のお知らせ


この度、日本庭園協会愛知県支部主催の「庭園技術講座2013」の実践講座会場に、

おしゃ楽の常滑資材センターが指定され、

同時に弊社のカナダ、アメリカを中心とする自然石も研修資材として使って頂ける事になりました。


この講座は支部長の高見様(高見庭苑主宰)自身が、

業界の垣根を越えたところで“今”あるいは“今から”の庭づくりを一緒に考えていきたい」との思いで開いたものです。

おしゃ楽も本来、造園とエクステリアの中間の位置くらいの商材を目指していますのでこの趣旨には大賛成ですし、

是非ともこの講座を盛り上げ成功させたいと望んでおります。



パースや石積み、植栽の講師の方々も勿論優秀な人ばかりです。

弊社新商品にとっても絶好の発表の場になります。

特に皆様方の若いスタッフ様にとっては、またとない機会だと思いますのでご参加頂きたくご案内する次第です。

それぞれ、1回だけの参加も歓迎です。




      記

【庭園イメージパース講座②】・①既終了     
日時:7月28日 (日) 13:00~17:00
場所:刈谷産業振興センター
講師:高見紀雄 高見庭苑
内容:パースの構図、樹木、素材の描き方など
モデルガーデン製作用図面を作成。


【モデルガーデン作成講座③石積編】
日時:9月8日(日)10:00~18:00
場所:おしゃ楽常滑資材センター
講師:協会愛知支部員
内容:作成したパースを元に石積み、石貼り等の実践


【モデルガーデン作成講座④植栽編】
日時:10月13日(日)10:00~18:00
場所:おしゃ楽常滑資材センター
講師:協会愛知支部員
内容:パースを元に植栽、全体を整え完成。         



※各回授業料3000円です。
※定員になり次第締め切らせていただきます。


募集期間、詳細は、高見庭苑・高見様まで(090-3449-4877)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぺちゃくちゃないとなごや vol.11」

2012-04-24 19:52:17 | 国内外のイベント紹介

「ぺちゃくちゃないとなごや」が、また、やってきます!!!






日時:2012年4月27日(金)

   19:30~22:00(19:00 OPEN) 

場所:モンタージュラウンジ
   
   名古屋市中区栄4-7-17 ユタカビル2F

入場料:¥1,000 (+1drink)


お問い合わせ先:

   MAIL/ pknnagoya@gmail.com

    TEL/ 090-4268-3122 or 090-2347-8171






☆☆☆


前回とは、また一味違う「ぺちゃくちゃないと」…

今回もたのしみですね!!!





(A日先輩、司会がんばってください~!!!)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく行きたい。「桜を見上げよう。」Sakura Project

2012-03-22 20:04:38 | 国内外のイベント紹介

こんにちは


今日3月22日から、

有楽町ルミネではじまりました 「桜を見上げよう。」Sakura Project 。



あの、プラントハンター西畠清順さんが指揮をとり、

全国47都道府県から集めた桜を開花調整させて、

有楽町ルミネに、満開の桜をいっせいに咲かせる、復興支援プロジェクトです。





仲良くしていただいている方が、お手伝いに行かれており、

今朝の、完成直後の桜の写メを送ってくださいました。








写真だけでも伝わってくる、すごい迫力!





ちゃんと、全国の桜がいっせいに満開になってます!

考えれば考えるほど、本当にすごいプロジェクトですよね。


ものすごいパワーを放っているでしょうね。




生で見たい生で見たい生で見たい…


関東の方、東京に行く用事のある方、是非立ち寄られたら…写メを送ってください!!笑



@有楽町ルミネで、25日までの開催です!!






さておき、春風がようやく吹き始めてきましたね。もう、すぐ、春ですね!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARBUCKS COFFEE 作品展 @大府柊山店

2012-03-21 12:08:12 | 国内外のイベント紹介
こんにちは

先日、とても面白い・興味深い作品展に行ってまいりました。

それはスタバにて!!





Pool PlanningさんとDESIGN OFFICE ANTさんがプロデュースした、

アーティストと建築家による作品展「Love」が、

3月いっぱいまで「STARBUCKS COFFEE 大府柊山店」にて開催されています。



こちらがANTさんの作品です。

ANTさん設計の家が模型で、かわいく街並みを作っています。


↑上の写真の右奥に見える壁画は別のアーティストさんの作品ですが、

なんとスタバのペーパーカップがリサイクルで使われてます!




あと、この窓際の作品。


ひとつの窓をじっくりのぞくと、

こんな風に見えます。
なんだかいつもと違う気持ちになれます。



あんまりブログたくさんで紹介してしまってはいけないので、ここらへんで…




参加されている、アーティストさん・建築家さんたちは、

daisuke kamimura

EDO×YUMEKA

Tastuya Amano

Yasutaka Isogai

倉橋友行建築設計室

DESIGN OFFICE ANT

増澤建築設計所

松原建築計画             (敬称略)








おすすめの作品展です!

いつものカフェに、“いつものように・日常的に”アートや作品が存在しているって素敵ですね。


見渡してみれば、アートがありふれていた、という現象が起こり始めたらかっこいいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪

1日1クリック応援お願いします♪♪

にほんブログ村 住まいブログ 石・タイル・レンガへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪♪