おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

下諏訪へ

2012-10-10 19:45:07 | 日記
こんばんは、常滑資材センターの朝日です。
9月に中部庭園同好会のバス旅行に参加しました。
下諏訪です。


車中で資料を見ようとすると、お隣さんから
「そんなもん見たところでわからせんで見なくていいわ。」とちゃちゃが入ります。
私のことをよく、ご理解されております。


慈雲寺庭園。
細長い参道、苔の美しさは日頃のお掃除によって保たれてます。
落ち葉拾うのがミソ。


これも慈雲寺庭園かな?
中から見て、外から見て、
「うーん、動線が素晴らしい」と思ったのですが、庭師さんからすれば、
当たり前の事のようです。

案内役の小口先生のトークも楽しめました。
途中、質問をしました。

庭師さん「何を聞いてきたんだ?」
僕「あの石なに?って聞きました」
庭師さん「うーん、素朴ないい質問だね」

僕は庭師さんから色々教わって、
庭師さんは僕の素人丸出しの感想を楽しむ。
そんなテキトウな関係が気持ちの良い日帰り旅行でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実践!石積み講座(基礎編)」のご案内

2012-10-09 18:26:40 | 実践!石積み講座
「実践!石積み講座(基礎編)」

~伝統ある差し石の奥義と石積みの実際を学ぶ~

開催、及び、参加者募集のご案内




日時:平成24年11月17~18日(土・日) 小雨決行

場所:おしゃ楽 常滑資材センター (愛知県常滑市金山字西石田51)

主催:おしゃ楽   協賛:日本庭園協会愛知県支部

講座内容:1日目 12:30  受付開始
         13:00  差し石(※)の作法…石の顔、石の芯を見極める
         15:00  石積みの基本…上記基本作法を、石積みに応用する
         日没後  宿泊施設に移動。入浴。
         夜    夕飯とミーティング…ディスカッション形式で、当日の講義について話し合う。
              復習と翌日の予習。また、その他、庭談義。
     2日目  9:00  石積みの実践。…時間の許す限り、実践あるのみ。
         16:00頃 解散予定

      ※差し石とは…茶室の足元を飾る差し石。その作法は、庭石を扱う所作のうち、基本中の基本となります。
             正しく会得していないと、美しい石積みはできません。

応募資格:特にありませんが、真摯に臨む方。

応募締切:10月31日(ただし、定員に達し次第締め切らせて頂きます)

  定員:定員に達しました!
     次回は春頃開催予定です。予約を受け付けております。


 参加費:35,000円(宿泊代、夕食代込み)

※服装、、開催地・宿泊地の地図と詳細は、お申し込み後に追って通知いたします。




 今回の講座は、単なる体験教室ではありません。
真に、石積みの所作、作法について、造詣を深めようとする諸氏の為の講座です。
地震国日本だからこそ、発達してきた伝統的な石積みの奥義とも言える技法、
そして哲学を、達人から伝授できる貴重な機会です。



〈講師プロフィール〉

・鈴木富幸氏…地元造園会社にて修行。平成10年鈴木庭苑設立。以後、石を芯とした作庭活動に励む。
       現在、日本庭園協会愛知県支部副支部長。

・小泉吉永氏…東京農業大造園科卒。(有)玄庭園にて作庭修行。
       現在、実家の小泉植物園にて植栽と石を中心にした作庭に励む。




↓お申し込みは、以下からどうぞ↓


・御社名

・お電話番号

・ご参加人数

・ご参加者お名前

・ご住所


上記5項目を必ずお書きいただき、

→ FAXの場合 (おしゃ楽安城本社宛 0566-74-7451) まで!

→ メールの場合 ( u-ku-kan@osharaku.com ) まで!       ご連絡お願いします!




ご不明点、お問い合わせは… おしゃ楽安城本社まで。

電話:0566-73-6881

担当:田中正巳




(前回の様子です)




リクエストにお答えして…

ついに、久しぶりに、本格的に、開催決定しました!!

定員は残りわずかですので…この機会をお見逃し無く!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は、夕暮。

2012-10-05 18:45:59 | 日記

こんばんは、常滑資材センターの杉本です。


秋の日暮れ時、空を見上げると、澄んだ空気の中

月と月に照らされた雲のコラボレーション・・・

このタイミング、何と美しいシーンでしょう。

日本の秋 ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石加工のお話

2012-10-03 20:28:45 | 日記

こんにちはカミヤです。
先日弊社社長も書いておりましたが、まだまだ暑いですね。
早く秋らしくならないですかねぇ。

今回は弊社取扱いのソリッド1800×900×75mmに埋め込み式ポスト用の穴を開けるお話が
ありましたので石加工のお話です。

まずはポスト口の部分の加工です。開ける位置を決めコアドリルで穴あけです。


切ると言うより削り落とす感じです。


今度はグラインダーで細かく削り落とします。


細かい目のグラインダーで研磨しつつ微調整です。

今度は裏面からポストの収納部分の加工です。工程はさっきと一緒ですが、途中で止めないといけないので、そこは職人スキルの発動です。ただでさえ、ソリッドは”割肌の手ノミ仕上げ”なので厚みが部分、部分違います。目で見ながらドリルを止めたり進めたりの真剣勝負です

機械でやりますが、300kg以上ある石版をひっくり返すだけでも結構大変です。


微調整。1ミリ単位の仕事になります。サイズが小さいと入らないので通常数ミリ、ポストのサイズより大きく加工します。


完成です。(表面)                     (裏面)

後日、埋め込み式のポストもちゃんと納まったとご報告頂きました。 (バンザイ)

皆様も石加工いかがですか?自分だけのオリジナルが作れますよ! まずはお問い合わせから宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱かった!

2012-10-01 19:21:17 | 日記

こんにちは、田中正巳です。

皆様お元気でしょうか?

知らぬ間に10月に入っていました。
7月中旬突然猛烈な暑さに見舞われ、
以来2ヶ月強、高熱でうなされて
いたかのような日々が、続きましたね。

その間オリンピック、パラリンピック、
領土問題など毎日のように熱い闘いが
あちこちで繰り広げられていました。
そして昨日9月30日はとてつもない台風が
日本列島を足早にかけぬけ、
それと共に熱い熱い今年の夏も
終わりを告げたはず
  でしたが、
今日も熱かった!油断したおかげで

ハゲ頭が又、日焼けで「焼けた!~」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪

1日1クリック応援お願いします♪♪

にほんブログ村 住まいブログ 石・タイル・レンガへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪♪