goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

三好弥さん ~おしゃ楽近所のごはん屋さん~

2011-02-17 21:49:29 | グルメ

こんばんは


久しぶりに安城グルメブログです




今日ご紹介するのは…





とんかつ「三好弥さん」






N先輩から「足元があったかいよ~」と教えてもらい、




床暖?ほりごたつ??


と思ってついていきました








したら、単純なものじゃなかったです



「足癒(あしゆ)」というそうです。





これ




底が温かく、その上に無数の球体。

甲のあたりまで足をうずめるそうですが、あったかいやら、ツボが刺激されるやら…




「温かいお茶飲みながらだと、とっても体が温まり、心も休まる」と書いてありましたが、本当に気持ちよかったです











…と、癒されつつも、食したのは



N先輩は「7色ランチ」(ボリュームたっぷり)




わたしは「味噌カツ定職」(小サイズでこのボリューム)


ガッツリ系。


でも、

おいしそうじゃないですか




やっぱり、「カツには味噌」派なんですよ~




癒されながら、ガッツリ食べてパワーアップできちゃいま~す





JR安城駅から徒歩5分です


おしゃ楽・安城事務所にお越しの際は、是非ご一緒しましょう






石釜ピザ

2011-02-09 20:31:50 | グルメ
こんにちは



突然ですが、みなさんは、おしゃ楽常滑倉庫にお越しいただいたことはありますか??


来て下さった方は、見たことがあると思いますが…



大谷石の石釜ちゃんがいます。


土台は同じ凝灰岩でおしゃ楽商品の「高砂」です。



この石釜の出身は…

石釜のプロ「大島石材店」さん。




先日、お邪魔をした際に、「石釜」の使い方を伝授していただいちゃいました!そしてピザをご馳走になっちゃいました!!笑




実は、、
11月に開催した「石のしつらえ講習会」で、おしゃ楽女性陣が頑張って石釜ピザをふるまおうとしたところ…
いかんせん石釜料理初心者の集まりであまり上手くいかなかったんですよ…



と、私が嘆いていたのを、奥さんが気にかけてくださっていたようで。





伺った際に、生地の種を準備してくださってました
石釜にも火が入ってまして…優しさに思わず




具材のトッピングから体験させてもらいましたが、なにせ体験中だったので写真が撮れず…


早速石釜で焼きあがったピザのご紹介です


じゅうじゅう


大島さんです


今回は、トマトソースとオリーブオイル、2種類作ってくださいました!



どアップ

うわぁ~食べたいですね


有名な安納芋も石釜でほっこり

これぞ!あったかスイーツですっ!!
スプーンで掘って食しましたぁ~



今回ご紹介できなかったですが、奥さんの「石釜焼きパン」がまた絶品なんですよ!!



石釜があるだけで、ものすごく家での生活が楽しくなりそうですよね。



今後、おしゃ楽の常滑倉庫でも、大島さん夫妻による「石釜講習会」もやれたらな~っと思ってます!

そのときはご案内いたしますね~





石丸製麺の讃岐うどん

2010-11-23 12:38:42 | グルメ
こちらも、香川県の方から頂きました

讃岐うどん








白く輝いて、ぷりっとしています!

このあと、ぶっかけしょうゆとネギ、しょうが、レモンをかけて食しました。
釜玉もいいですよね~!

あぁ、香川県まで、讃岐うどんの旅にいきたくなりました!




ごちそうさまでした



1日1クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪

1日1クリック応援お願いします♪♪

にほんブログ村 住まいブログ 石・タイル・レンガへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪♪