goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

朝のさいたま市のカワセミ、アオサギ、マガモ

2024-12-01 22:48:39 | 野鳥日記2024
2024.12.1(日)快晴(寒)
今日は、朝8:20頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。東屋の近くで待つ。対岸の池の縁にカワセミがいた。そのうちにいなくなった。池の周りを歩く。大きい松の木にアオサギがいた。池にマガモ、カルガモがいた。その後、東屋の近くのとまり木にカワセミが来た。近づく前に対岸の植え込みに飛んで行った。その後、噴水の池の方に飛んで行った。行ってみると、池の奥の低い木の枝にいた。しばらくじっとしていた。一度だけ池に飛び込み、また低い枝に戻り、じっとしたいた。10:20頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:25~10:10
観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、マガモ、カルガモ


昨日(11月30日)のブログ訪問者数178人(6,821位/3,194,943 )、トータル1,344,274人
昨日のブログ訪問件数:267件、累計3,198,370件


2024.12.1(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC1.4X
カワセミ


アオサギ


マガモ


以下は、以前撮影した写真です。
2019.12.1(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+5-00mmVR
セグロセキレイ
 
2018.12.1(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ルリビタキ(オス)




 
2017.12.1(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

 


 

 
2012.12.1(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
シメ
 
2011.12.1(木)真岡市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
カワセミ
 
2011.12.1(木)真岡市にて撮影 機材:NIkonD5100+ED82+FSA-L1
シロハラ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のカワセミ

2024-11-30 22:43:24 | 野鳥日記2024
2024.11.30(土)快晴(寒)
今日は、朝8:05頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。東屋の近くで待つ。対岸の池の縁にカワセミがいた。そのうちにいなくなった。しばらくして、また対岸にカワセミが来た。噴水の池の方に飛んで行った。行ってみると、池の右端の方にカワセミがいた。池に飛び込み、奥の林に入ってしまった。待っていいると、池の奥の低い木の枝に行った。しばらくじっとしていた。赤い橋のある池の方に飛んで行った。探したが見つからなかった。10:20頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:10~10:10
観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、マガモ、カルガモ


昨日(11月29日)のブログ訪問者数175人(7,146位/3,194,884 )、トータル1,344,096人
昨日のブログ訪問件数:257件、累計3,198,103件

2024.11.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mm+TC1.4X
カワセミ


以下は、以前撮影した写真です。
2023.11.30(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
2021.11.30(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
ヤマガラ
アオジ
ベニマシコ
コゲラ
2019.11.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオサギ
2018.11.30(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオサギ
ハクセキレイ
2017.11.30(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ




2016.11.30(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
ハクセキレイ
アトリ
カワセミ
2013.11.30(土)白岡市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm
ヒドリガモ
マガモ
ハシビロガモ
2012.11.30(金)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(オス)
2008.11.30(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
カシラダカ
ジョウビタキ(オス)
アトリ
ベニマシコ(オス)
ウグイス
カワラヒワ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ、カワセミ等

2024-11-29 23:00:00 | 野鳥日記2024
2024.11.29(金)快晴(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(11月28日)のブログ訪問者数163人(7,643位/3,194,826 )、トータル1,343,921人
昨日のブログ訪問件数:296件、累計3,197,846件

 
2023.11.29(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ヤマガラ
 
シジュウカラ
 
コゲラ
 
メジロ
 
カワセミ
 
 
2022.11.29(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
シメ
 
シジュウカラ
 
コゲラ
 
2019.11.29(金)さいたま市にて撮影 機材:Nikon500+500mmVR
アオサギ
 
2018.11.29(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

 


 

 
2014.11.29(土)真岡市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm
リュウキュウアサギマダラ
 
オオゴマダラ
 
キチョウ
 
2014.11.29(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
コゲラ
 
カイツブリ
 
2013.11.29(金)真岡市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
カワセミ
 
アトリ
 
ルリビタキ
 
アオジ
 
セグロセキレイ
 
2009.11.29(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(オス)
 
カシラダカ
 
ジョウビタキ(メス)
 
ヤマガラ
 
ベニマシコ
 
モズ
 
2008.11.29(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ベニマシコ
 
エナガ
 
ルリビタキ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢25.6の月

2024-11-28 22:32:51 | 野鳥日記2024
2024.11.28(木)快晴(涼)
早朝5:20頃目が覚め、ベランダから空を見たら月が見えた。月齢25.6の月である。東の空に見えた。

2023.11.28(火)5:27撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢25.6の月


以下は、以前撮影した写真です。
2023.11.28(火)18:38撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢14.7の月

2021.11.28(日)4:50撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢22.2(下弦)の月

2021.11.28(日)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(22:48撮影)

ペルセウス座、おうし座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座(22:52撮影)

2020.11.28(土)17:26撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢12.9の月

2019.11.28(木)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(22:34撮影)

アンドロメダ座、ペガスス座、さんかく座、おひつじ座、うお座(22:44撮影)

カシオペア座、きりん座(22:46撮影)

ふたご座、こいぬ座、ぎょしゃ座(22:47撮影)

オリオン座、ふたご座、こいぬ座(22:48撮影)

くじら座、うお座(22:48撮影)

2015.11.28(土)20:16撮影 機材:NikonP310+ED3
月齢16.4の月

2009.11.28(土)18:16撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
月齢11.3の月
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝の北本市のツグミ、アライグマ、ヤマガラ、ホオジロ等

2024-11-28 22:31:39 | 野鳥日記2024
2024.11.28(木)快晴(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月27日)のブログ訪問者数944人(341位/3,194,775 )、トータル1,343,758人
昨日のブログ訪問件数:1,252件、累計3,197,550件

 
2023.11.28(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ツグミ

アライグマ

ヤマガラ
 

ホオジロ

2021.11.28(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
セグロセキレイ

カワセミ
 
 
 
 

2020.11.28(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 

2018.11.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ


 


 



2017.11.28(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

2012.11.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
マヒワ

アカゲラ

2010.11.28(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
シメ

セグロセキレイ

キセキレイ

カワラヒワ

コゲラ

カイツブリ

ジョウビタキ

メジロ

モズ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢24.6の月

2024-11-27 22:42:41 | 野鳥日記2024
2024.11.27(水)雨のち曇りのち晴れのち雨のち晴れ(暖)
早朝6時頃目が覚め、ベランダから空を見たら月が見えた。月齢24.6の月である。南東の空に見えた。

2024.11.27(水)6:08撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢24.6の月


以下は、以前撮影した写真です。 
2023.11.27(月)18:36撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢13.7(満月)の月

2022.11.27(日)18:16撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢3.2の月

2021.11.27(土)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(22:44撮影)

アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、うお座(22:50撮影)

おうし座、おひつじ座、さんかく座、アンドロメダ座(22:51撮影)

2018.11.27(火)21:40撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢19.5の月

2018.11.27(火)21:40撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座

2015.11.27(金)21:06撮影 機材:NikonD5100+EDF82+Kenko1.4Tele+FSA-L1
月齢15.4の月

2015.11.27(金)20:57撮影 機材:NikonP310+ED3
月齢15.4の月

2014.11.27(木)18:51撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1
月齢4.6の月

2014.11.27(木)18:53撮影 機材:NikonP310+ED3
月齢4.6の月

2013.11.27(水)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ふたご座、こいぬ座、かに座(00:01撮影)

カシオペア座、きりん座(00:04撮影)

おうし座、さんかく座、おひつじ座(00:08撮影)

ぎょしゃ座、おうし座、ペルセウス座(00:09撮影)

ぎょしゃ座、おうし座、ペルセウス座(00:10撮影)

ぎょしゃ座、おうし座、ふたご座(00:13撮影)

2012.11.27(火)18:30撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1
月齢13.2の月

2012.11.27(火)18:30撮影 機材:NikonP310+ED3
月齢13.2の月

2009.11.27(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
ぎょしゃ座(4:47撮影)

おおぐま座、りょうけん座、かみのけ座(4:51撮影)

2009.11.27(金)20:29撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
月齢10.3の月

2009.11.27(金)20:47撮影 機材:NikonD200+ED82+FSA-L1
月齢10.3の月

2009.11.27(金)20:42撮影 機材:NikonD80+Sigma50-500mm+Kenko2.0Tele
月齢10.3の月

2009.11.27(金)20:53撮影 機材:NikonP5100+ED3
月齢10.3の月
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~春日部市のカワセミ等

2024-11-27 22:25:57 | 野鳥日記2024

2024.11.27(水)雨のち曇りのち晴れのち雨のち晴れ(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(11月26日)のブログ訪問者数197人(6,317位/3,194,725 )、トータル1,342,814人
昨日のブログ訪問件数:367件、累計3,196,298件
 

2020.11.27(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2019.11.27(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2018.11.27(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

カワセミ

2016.11.27(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ

2013.11.27(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

ダイサギ

2012.11.27(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワラヒワ

2011.11.27(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
モズ

カシラダカ

2010.11.27(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(メス)

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~北本市のシジュウカラ、ベニマシコ、ホオジロ、ガビチョウ、ヤマガラ等

2024-11-26 23:09:19 | 野鳥日記2024
2024.11.26(火)快晴のち晴れのち曇りのち雨のち曇りのち雨(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(11月25日)のブログ訪問者数:276人(4,113位/3,194,690)、トータル1,342,617人
昨日のブログ訪問件数:464件、累計3,195,931件

 
2023.11.26(日)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
シジュウカラ

ベニマシコ(オス)

カシラダカ

ガビチョウ

ヤマガラ

2020.11.26(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mVR
カワセミ
 

2016.11.26(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
ホシハジロ

カンムリカイツブリ

2013.11.26(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
セグロセキレイ

オオジュリン

2010.11.26(金)野田市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
コブハクチョウ

コゲラ

2010.11.26(金)加須市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ハクセキレイ

2010.11.26(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
カンムリカイツブリ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のカワセミ、モズ等

2024-11-25 22:39:12 | 野鳥日記2024
2024.11.25(月)快晴(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月24日)のブログ訪問者数274人(4,196位/3,194,633 )、トータル1,342,341人
昨日のブログ訪問件数:451件、累計3,195,467件

 
2023.11.25(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 
 

モズ

2020.11.25(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 

2018.11.25(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
オオアオイトトンボ(メス)




2012.11.25(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ヒガラ

メジロ

ジョウビタキ(メス)

アオゲラ

セグロセキレイ

ツグミ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のカワセミ

2024-11-24 22:29:15 | 野鳥日記2024
2024.11.24(日)晴れのち快晴のち晴れのち曇りのち晴れ(寒)
今日は、朝7:50頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行く。カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。東屋近くでしばらく待つが、カワセミは現れなかった。9時過ぎ、カワセミが池の上を飛んで行った。噴水の池に行くがいなかった。せせらぎ中央の大きい木の近くの岩にいた。水に飛び込み、低い岩に行った。さらに右の方の岩に行き、滝の方に行った。その後、噴水の池に飛んで行き、公園の外に飛んで行った。10:25頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:55~10:15
観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、カワウ、マガモ、カルガモ

昨日(11月23日)のブログ訪問者数185人(7,472位/3,194,590 )、トータル1,342,067人
昨日のブログ訪問件数:277件、累計3,195,016件


2024.11.24(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC1.4X
カワセミ










以下は、以前撮影した写真です。 
2023.11.24(金)幸手市にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm
メジロ

シジュウカラ

エナガ

2022.11.24(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオジ

2018.11.24(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワラヒワ



2013.11.24(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
ウソ
 

アオジ

ヤマガラ

2008.11.24(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
コゲラ

アトリ

ルリビタキ(メス)

ジョウビタキ(オス)

シジュウカラ

アオジ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のカワセミ

2024-11-23 22:38:28 | 野鳥日記2024
2024.11.23(土)快晴のち晴れ(寒)
今日は、朝7:50頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。池の縁にカワセミがいた。池近くの林にコゲラがいた。池の周りを歩く。噴水の池に戻るが、風が強く、カワセミはいなかった。また赤い橋のある池に行く。池の奥の方に行く。奥のとまり木にカワセミがいたが、飛んで行ってしまった。東屋の方に向かう。東屋近くのとまり木にカワセミがいた。しばらく撮影。その後、池の奥の方に飛んで行った。また噴水の池に戻る。待っていたが、カワセミは現れなかった。また東屋の方に行く。池の奥の方にカワセミがいたが、東屋の方に飛んで行った。東屋近くのとまり木にいた。池に飛び込み、魚を捕まえた。その後、池の植え込みに隠れてしまった。今日は、噴水の池にカワセミは行かなかったが、良く日の当たる所で撮影できた。ニコンZ180~600mm+TC1.4Xで撮影したが、思ったより綺麗に撮影できた。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:55~9:50
観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、コゲラ、キジバト、ハシブトガラス、マガモ、カルガモ


昨日(11月22日)のブログ訪問者数171人(7,996位/3,194,563 )、トータル1,341,883人
昨日のブログ訪問件数:231件、累計3,194,739件


2024.11.23(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z180-600mm+TC1.4X
カワセミ














以下は、以前撮影した写真です。
2023.11.23(木)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ヤマガラ

ジョウビタキ(メス)

カワセミ


カワラヒワ

ベニマシコ(オス)

コゲラ

シジュウカラ

アカゲラ



2021.11.23(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
シジュウカラ

2020.11.23(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオサギ

カワセミ



2018.11.23(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
エナガ



カワセミ





2016.11.23(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ





2013.11.23(土)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
ホオジロ

2011.11.23(水)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(メス)


モズ

2010.11.23(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ノスリ


ミヤマガラス

コクマルガラス

2010.11.23(火)板倉町にて撮影 機材:Pentax kx-55-300mm+Kenko1.4Tele
ヒバリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~春日部市のカワセミ等

2024-11-22 22:13:31 | 野鳥日記2024
2024.11.22(金)快晴のち晴れ(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月21日)のブログ訪問者数173人(6,843位/3,194,533 )、トータル1,341,711人
昨日のブログ訪問件数:252件、累計3,194,508件


 2020.11.22(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 

2012.11.22(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ヒヨドリ

ホオジロ

カワセミ

アオジ

コゲラ

セグロセキレイ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のメジロ、カワセミ等

2024-11-21 23:16:29 | 野鳥日記2024
2024.11.21(木)雨のち曇りのち晴れ(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月20日)のブログ訪問者数188人(6,266位/3,194,472 )、トータル1,341,538人
昨日のブログ訪問件数:285件、累計3,194,256件


2021.11.21(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
メジロ

カワセミ
 
 

2020.11.21(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
コガモ

カワセミ

2015.11.21(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
オシドリ
 
 

アオジ

ミヤマホオジロ(オス)

トモエガモ

2012.11.21(水)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ヤマガラ
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のカワセミ、セグロセキレイ、ハクセキレイ等

2024-11-20 23:13:01 | 野鳥日記2024
2024.11.20(水)曇りのち雨のち曇りのち雨(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月19日)のブログ訪問者数189人(5,554位/3,194,428 )、トータル1,341,350人
昨日のブログ訪問件数:245件、累計3,193,971件

 
2023.11.20(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 
 
 
 

2023.11.20(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
セグロセキレイ

ハクセキレイ

2021.11.20(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
コゲラ

カワセミ
 
 

2020.11.20(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 

2019.11.20(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 

アオサギ
 

2018.11.20(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

2016.11.20(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ

2013.11.20(水)羽生市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
ハクセキレイ

オオジュリン

アオサギ

2010.11.20(土)加須市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
タゲリ

ハクセキレイ

2010.11.20(土)久喜市にて撮影 機材:Pentax kx-55-300mm+Kenko1.4Tele
オナガガモ(オス)

オナガガモ(メス)

オナガ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のアオサギ、シジュウカラ、コゲラ等

2024-11-19 22:33:01 | 野鳥日記2024
2024.11.19(火)快晴のち晴れのち曇り(涼)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(11月18日)のブログ訪問者数151人(7,044位/3,194,382 )、トータル1,341,161人
昨日のブログ訪問件数:204件、累計3,193,726件

 
2022.11.19(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオサギ

シジュウカラ
 

コゲラ

2021.11.19(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 
 
 
 

2017.11.19(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
 

2012.11.19(月)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
カワラヒワ

アカゲラ

2008.11.19(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD700+500mmVR+TC17E2
カワセミ
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする