2020.12.31(木)快晴
今日は、12:30頃春日部市の公園に行く。今年最後の鳥見である。小さい池に行くと、木の枝にカワセミがいた。その後、カワセミは水路の紅葉の枝に移動した。何回か池に飛び込み、狭い水路の方に飛んで行った。また戻り、水路の紅葉に行った。その後、大きい池の方に飛んで行った。少しして戻ってきたが、またいなくなった。近くにモズが飛んで来た。水路にはコサギも来た。カワセミが飛び込み所をコサギが動き回っていた。大きい池の方に行く。こちらにはカワセミのメスがいたが、飛び込まずに池の対岸に飛んで行ってしまった。しばらくして戻ってきた。池に飛び込み、またいなくなった。2:20頃車に戻り、家に向かう。
観察場所:春日部市の公園
観察した時間:12:35~14:05
観察した野鳥:カワセミ、コサギ、モズ、ヒヨドリ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、カルガモ、オオバン、キジバト、ハシブトガラス
昨日(12月30日)のブログ訪問者数:533人(1,157位/2,976,269)、トータル844,295人
昨日のブログ訪問件数:914件、累計2,414,265件
2020.12.31(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
コサギ
モズ
以下は、以前撮影した写真です。
2019.12.31(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
メジロ
カワセミ
2018.12.31(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ルリビタキ
2017.12.31(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ハクセキレイ
モズ
カワセミ
2016.12.31(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ
ルリビタキ
2011.12.31(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD7000+Tamron28-300mm
コハクチョウ
2010.12.31(金)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
モズ
ホオジロ(メス)
ホオジロ(オス)
シメ
アオジ
シロハラ
2009.12.31(木)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm
コハクチョウ
2008.12.31(水)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
モズ
ルリビタキ
シメ
ベニマシコ
2007.12.31(月)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm
ヘラサギ