goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

春日部市のカワセミ、コサギ、モズ

2020-12-31 23:06:40 | 野鳥日記2020

2020.12.31(木)快晴

今日は、12:30頃春日部市の公園に行く。今年最後の鳥見である。小さい池に行くと、木の枝にカワセミがいた。その後、カワセミは水路の紅葉の枝に移動した。何回か池に飛び込み、狭い水路の方に飛んで行った。また戻り、水路の紅葉に行った。その後、大きい池の方に飛んで行った。少しして戻ってきたが、またいなくなった。近くにモズが飛んで来た。水路にはコサギも来た。カワセミが飛び込み所をコサギが動き回っていた。大きい池の方に行く。こちらにはカワセミのメスがいたが、飛び込まずに池の対岸に飛んで行ってしまった。しばらくして戻ってきた。池に飛び込み、またいなくなった。2:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:12:35~14:05

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、モズ、ヒヨドリ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、カルガモ、オオバン、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(12月30日)のブログ訪問者数:533人(1,157位/2,976,269)、トータル844,295人

昨日のブログ訪問件数:914件、累計2,414,265件

 

2020.12.31(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

コサギ

モズ

以下は、以前撮影した写真です。

2019.12.31(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

  

カワセミ

  

2018.12.31(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ルリビタキ






2017.12.31(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハクセキレイ

モズ

カワセミ

2016.12.31(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

アトリ

ルリビタキ

2011.12.31(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD7000+Tamron28-300mm

コハクチョウ

2010.12.31(金)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

モズ

ホオジロ(メス)

ホオジロ(オス)

シメ

アオジ

シロハラ

2009.12.31(木)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

2008.12.31(水)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

モズ

ルリビタキ

シメ

ベニマシコ

2007.12.31(月)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ヘラサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ、ハクセキレイ

2020-12-30 23:44:57 | 野鳥日記2020

2020.12.30(水)晴れのち曇りのち快晴

今日は、2:20頃春日部市の公園に行く。小さい池にカメラマンがいた。水路の木にカワセミがいた。オスのカワセミである。池に飛び込み、飛んで行った。その後、東屋の方に行く。池の対岸にカワセミがいた。オスだった。ここはメスが縄張りにしているので、珍しい。その後、メスのカワセミが来た。オスはいなくなった。今日は、近くにカワセミは来なかった。対岸の木の方に行くことが多かった。そちらに行くと、また池の中の島に行ってしまう。4:10頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:14:25~16:05

観察した野鳥:カワセミ、ハクセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、オオバン、キジバト、カルガモ、ヒヨドリ、ハシブトガラス

 

昨日(12月29日)のブログ訪問者数:279人(3,950位/2,976,018)、トータル843,762人

昨日のブログ訪問件数:384件、累計2,413,351件

 

2020.12.30(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

ハクセキレイ

以下は、以前撮影した写真です。

2019.12.30(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

エナガ

 

 

2011.12.30(金)坂東市にて撮影 機材:NikonD7000+Tamron28-300mm

コハクチョウ

2011.12.30(金)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

コハクチョウ

2010.12.30(木)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

エナガ

ジョウビタキ(オス)

ルリビタキ(オス)

2009.12.30(水)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

2008.12.30(火)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カシラダカ

モズ

ホオジロ

メジロ

コゲラ

アオジ

アリスイ

ヤマガラ

ルリビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のジョウビタキ、カワセミ、シメ、セグロセキレイ、ルリビタキ、アオジ

2020-12-29 23:32:43 | 野鳥日記2020

2020.12.29(火)晴れのち曇り

今日は、9:20頃北本市の公園に行く。久しぶりの鳥見である。入口から右側の方に行く。梅林まで行ってみたが、シジュウカラしかいなかった。東屋の方に行く。葦は刈られてすっきりしていた。湿地にジョウビタキのメスがいた。先の方に行くとカワセミがいた。池でもない湿地の水たまりの生き物を狙っていた。水たまりの飛び込み、魚を捕まえていた。梅林の方に行く。シジュウカラに混ざってメジロがいた。東屋の方に戻り、左の遊歩道に行く。小川の所にルリビタキがいた。幼鳥のようだ。川沿いを移動していた。しばらく撮影。その後、ルリビタキは林の中に行ってしまった。元の所に戻る。待っていると、林にルリビタキが現れた。オスの成鳥だった。しかし、すぐに林に入ってしまった。今日は、久しぶりにルリビタキを撮影できて良かった。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:9:30~11:50

観察した野鳥:シジュウカラ、ジョウビタキ、カワセミ、シジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、シメ、セグロセキレイ、ルリビタキ、アオジ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、マガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(12月28日)のブログ訪問者数:383人(2,260位/2,975,738)、トータル843,483人

昨日のブログ訪問件数:621件、累計2,412,967件

 

2020.12.29(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(メス)

カワセミ

シメ

セグロセキレイ

ルリビタキ

ジョウビタキ(オス)

アオジ

以下は、以前撮影した写真です。

2019.12.29(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

カワセミ

2018.12.29(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
ルリビタキ




2017.12.29(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
モズ

カケス

コゲラ

カワセミ

2011.12.29(木)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

コハクチョウ

2009.12.29(火)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

2008.12.29(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シメ

ジョウビタキ(メス)

ホオジロ

カシラダカ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市のカケス、ビンズイ、エナガ、ジョウビタキ

2020-12-12 23:45:12 | 野鳥日記2020

2020.12.12(土)曇りのち晴れのち快晴

今日は、友人2人と月1回の鳥見に行く。8:15頃友人2人が来る。友人の車で出発。9:45頃真岡市の公園に行く。大きい池の周りを歩く。池の端まで行く。カワセミがいた。池にはヒドリガモ、オナガガモ、オオバン、カルガモなどがいた。その後、野球場の方に行く。昨年ルリビタキのいた所に行くが、ルリビタキはいなかった。林にビンズイがいた。カケスもいた。しばらくカケスを撮影。12時頃レストランに行き昼食。1時頃また公園に行く。釣り池に行く。ヒヨドリ、ツグミくらいしかいなかった。釣り池を出て遊歩道を歩く。ルリビタキを見かけたが、すぐに林に入ってしまった。また野球場の方に行く。午前中行った池の端まで行く。シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ジョウビタキなどがいた。今日は、鳥が少ないと思った。3:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:真岡市の公園

観察した時間:9:50~15:00

観察した野鳥:カワセミ、シジュウカラ、コゲラ、オナガガモ、ヒドリガモ、オオバン、カルガモ、セグロセキレイ、カケス、ヒヨドリ、ビンズイ、エナガ、ジョウビタキ

 

昨日(12月11日)のブログ訪問者数:375人(2,129位/2,970,994)、トータル836,034人

昨日のブログ訪問件数:528件、累計2,970,994件

 

2020.12.12(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

カケス

ビンズイ

エナガ

ジョウビタキ(メス)

以下は、以前撮影した写真です。

2019.12.12(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオジ

ムラサキシジミ

キチョウ

2011.12.12(月)川越市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

クロツラヘラサギ

2011.12.12(月)川越市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+K1.4+FSA-L1
クロツラヘラサギ

2010.12.12(日)板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ハクセキレイ

ホオジロ

ヒバリ

2009.12.12(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ルリビタキ

セグロセキレイ

ヤマガラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見~羽生市のヒガラ、板倉町のコクマルガラス等

2020-12-06 21:42:40 | 野鳥日記2020

2020.12.6(日)晴れのち快晴

今日は、鳥見に行かなかったので、以前撮影した写真を整理し、掲載します。

 

昨日(12月5日)のブログ訪問者数:582人(907位/2,969,093)、トータル833,278人

昨日のブログ訪問件数:835件、累計2,397,848件

 

2012.12.6(木)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヒガラ

2011.12.6(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コクマルガラス

2010.12.6(月)印旛沼にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ノスリ

カンムリカイツブリ

2009.12.6(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

2008.12.6(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヤマガラ

コゲラ

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-12-04 23:20:07 | 野鳥日記2020

2020.12.4(金)快晴のち晴れのち曇り

今日は、11:30頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。池を1周し、東屋の前に行く。待っているとカワセミが現れた。何度も池に飛び込んだが、うまく撮れなかった。枝から飛び出したところは撮影できた。12:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:11:40~12:25

観察した野鳥:カワセミ、トビ、アオサギ、オオバン、カルガモ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハクセキレイ

 

昨日(12月3日)のブログ訪問者数:417人(1,801位/2,968,491)、トータル832,319人

昨日のブログ訪問件数:688件、累計2,396,451件

 

2020.12.4(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2017.12.4(月)蓮田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
カワラヒワ

2010.12.4(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ

アカゲラ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-12-02 23:36:17 | 野鳥日記2020

2020.12.2(水)曇りのち雨のち曇り

今日は、11:50頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。東屋近くの岩にカワセミがいた。いくつか岩を移動し、池に飛び込んでいた。その後いなくなった。待っていると、池の端の木に現れた。また東屋近くの岩に飛んできた。またしばらくいた。その後、またいなくなった。1:10頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:11:55~13:00

観察した野鳥:カワセミ、マガモ、カルガモ、オオバン、コガモ、アオサギ、コサギ、ハシブトガラス、ヒヨドリ

 

昨日(12月1日)のブログ訪問者数:616人(934位/2,967,972)、トータル831,525人

昨日のブログ訪問件数:877件、累計2,395,221件

 

2020.12.2(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.12.2(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
セグロセキレイ






カワセミ

2017.11.2(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ




2013.12.2(月)吉見町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

キンクロハジロ

カイツブリ

2012.12.2(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

モズ

ヤマガラ

ウソ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-11-28 23:23:00 | 野鳥日記2020

2020.11.28(土)快晴

今日は、10:50頃春日部市の公園に行く。風が強かった。大きい池に行く。池の端の水路近くに行くが、カワセミはいなかった。東屋の方でカメラマンがカメラを構え始めたので行く。池の中の島にカワセミがいた。池に飛び込み、上がって来るところを早速撮影できた。もうこれで十分だと思ったが、もう少しいることにする。その後、カワセミはいなくなったが、また戻ってきた。また何回か池に飛び込んだが、上手く撮れなかった。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:55~11:55

観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、コサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(11月27日)のブログ訪問者数:385人(2,211位/2,966,800)、トータル829,567人

昨日のブログ訪問件数:559件、累計2,392,337件

 

2020.11.28(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.11.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ






2017.11.28(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

2012.11.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

マヒワ

アカゲラ

2010.11.28(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
シメ

セグロセキレイ

キセキレイ

カワラヒワ

コゲラ

カイツブリ

ジョウビタキ

メジロ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-11-27 22:35:41 | 野鳥日記2020

2020.11.27(金)曇り時々晴れ

今日は、10:50頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。池の端の木にカワセミがいたが、水路の方に飛んで行った。その後いなくなった。東屋の方に行く。カワセミがいたが、すぐに飛んで行ってしまった。しばらく待っていると、東屋近くの岩に飛んで来た。池に飛び込んだ後、また行ってしまった。今日は、あまり池に飛び込まなかった。今日は、とまりものしか撮影できなかった。12:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:50~12:40

観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、コサギ、キジバト、ヒヨドリ、オオバン、ハシブトガラス

 

昨日(11月26日)のブログ訪問者数:383人(2,291位/2,966,445)、トータル829,182人

昨日のブログ訪問件数:556件、累計2,391,778件

 

2020.11.27(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2019.11.27(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

2018.11.27(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

カワセミ

2016.11.27(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ

2013.11.27(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

ダイサギ

2012.11.27(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワラヒワ

2011.11.27(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
モズ

カシラダカ

2010.11.27(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(メス)

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-11-26 22:48:17 | 野鳥日記2020

2020.11.26(木)晴れのち快晴

今日は、2時頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。池の端の木にカワセミがいた。その後池の中の島に飛んで行った。東屋の反対側にいた。東屋に行き、カワセミを待つが、なかなか現れなかった。カワセミは、池の端の岩に飛んで行った。待っていると、やっと東屋近くに飛んで来た。しかし、少しいただけで、飛んで行ってしまった。3時過ぎ、東屋近くの岩にカワセミが飛んで来たが、すぐに飛んで行ってしまった。その後、東屋近くに来て、何度も池に飛び込んだ。カワセミはその後、じっとしていた。3:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:14:05~15:40

観察した野鳥:カワセミ、コガモ、オオバン、コサギ、ヒヨドリ、カルガモ、ハシブトガラス

 

昨日(11月25日)のブログ訪問者数:361人(2,564位/2,966,162)、トータル828,799人

昨日のブログ訪問件数:525件、累計2,391,222件

 

2020.11.26(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2016.11.26(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
ホシハジロ

カンムリカイツブリ

2013.11.26(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

セグロセキレイ

オオジュリン

2010.11.26(金)野田市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コブハクチョウ

コゲラ

2010.11.26(金)加須市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ハクセキレイ

2010.11.26(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カンムリカイツブリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-11-25 23:08:35 | 野鳥日記2020

2020.11.25(水)曇りのち雨

今日は、10:50頃春日部市の公園に行く。小雨が降っていたので、カメラにビニールを掛け、大きい池に行く。東屋の中でカワセミを待つ。少しして池の中の島にカワセミが現れた。しかし、すぐに飛んで行ってしまった。対岸の水路の岩にいた。戻って来るのを待つ。しばらくして東屋脇の水路のフェンスに飛んで来た。何回か飛び込み、近くの岩にとまった。すぐに対岸の水路に飛んで行った。またしばらく待つ。12時過ぎ、やっと島に現れた。何回も池に飛び込んだ。水面から上がって来るところを撮影できた。12:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:55~12:25

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、コガモ、カルガモ、オオバン、ハクセキレイ、ハシブトガラス

 

昨日(11月24日)のブログ訪問者数:553人(1,128位/2,965,908)、トータル828,438人

昨日のブログ訪問件数:1,085件、累計2,390,697件

 

2020.11.25(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.11.25(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
オオアオイトトンボ(メス)



2012.11.25(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヒガラ

メジロ

ジョウビタキ(メス)

アオゲラ

セグロセキレイ

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のアオサギ、カワセミ

2020-11-23 23:41:18 | 野鳥日記2020

2020.11.23(月)快晴のち晴れのち曇り

今日は、11:10頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。東屋の前でカワセミを待つ。池の中の島にいつもいるアオサギが羽を広げていたので撮影。その後、カワセミが現れた。池に何度か飛び込み、いなくなった。池から上がって来るところをなんとか撮影できた。その後、待っていると、12時過ぎにまたカワセミが現れた。また何度も池に飛び込んだ。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:11:15~12:15

観察した野鳥:アオサギ、カワセミ、コサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(11月22日)のブログ訪問者数:457人(1,968位/2,965,302)、トータル827,312人

昨日のブログ訪問件数:752件、累計2,388,735件

 

2020.11.23(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

カワセミ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.11.23(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
エナガ


カワセミ


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-11-22 23:28:17 | 野鳥日記2020

2020.11.22(日)曇りのち晴れのち快晴

今日は、10:35頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。東屋の前でカワセミを待つ。カワセミはなかなか現れなかった。対岸の木にとまり、池に飛び込んでいたので向かっていくが、いなくなった。東屋の方に行ったようだ。すぐに戻る。池の中の島にある木の枝にとまって、池に飛び込んでいたが、すぐに飛んで行ってしまった。またしばらく待つ。やっと11:30過ぎ、カワセミが現れた。また池に何度も飛び込んだ。池から上がって来るところをたくさん撮影できた。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:40~11:55

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、アオサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(11月21日)のブログ訪問者数:600人(1,124位/2,965,140)、トータル826,855人

昨日のブログ訪問件数:1,177件、累計2,387,983件

 

2020.11.22(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のコガモ、カワセミ

2020-11-21 23:01:20 | 野鳥日記2020

2020.11.21(土)快晴

今日は、午後1:20頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。東屋の前でカワセミを待つ。カワセミは、なかなか現れなかった。しばらくして出てきたが、すぐに隠れてしまった。またしばらく待つ。やっと3時過ぎにカワセミが現れた。何度も池に飛び込んだ。その後対岸の方に飛んで行った。3:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:13:20~15:25

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、アオサギ、コガモ、カルガモ、オオバン、ハクセキレイ、キジバト

 

昨日(10月20日)のブログ訪問者数:594人(1,150位/2,964,885)、トータル826,255人

昨日のブログ訪問件数:1,114件、累計2,386,806件

 

2020.11.21(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コガモ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の春日部市のカワセミ

2020-11-20 23:43:47 | 野鳥日記2020

2020.11.20(金)曇りのち雨のち曇りのち晴れのち曇り

今日は、午後晴れてきたので3時過ぎ出かける。3:55頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。東屋の前でカワセミを待つ。少し暗くなってきた。しばらくしてやっとカワセミが池の中の島に現れた。何度も池に飛び込んだ。池から上がって来るところを狙ったが、ピントが合わなかった。その後、カワセミは木の中に入ってしまった。4:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:16:00~16:25

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、アオサギ、オオバン、カルガモ

 

昨日(11月19日)のブログ訪問者数:446人(1,978位/2,964,617)、トータル825,661人

昨日のブログ訪問件数:723件、累計2,385,692件

 

2020.11.20(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする