2025.5.24(土)曇りのち雨(涼)
今日は、朝8時頃さいたま市の公園に行く。噴水の池にカワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。池の周りを歩く。こちらにもカワセミはいなかった。噴水の池に戻ったり、また赤い橋のある池に行く。今日はカワセミは現れなかった。池にシオカラトンボがいた。9:50頃車に戻る。10:25頃蓮田市の沼に行く。コアジサシを探すが、いなかった。10:40頃車に戻り、家に向かう。
観察場所:さいたま市の公園、蓮田市の沼
観察した時間:8:00~9:40、10:30~10:40
観察した野鳥:キジバト、ダイサギ、アオサギ、キジバト、ハシブトガラス、ツバメ、カルガモ
昨日(5月23日)のブログ訪問者数299人(2,506位/3,203,139)、トータル1,386,216人
昨日のブログ訪問件数:388件、累計3,274,616件

2020.5.24(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3
ウグイス
ホオジロ
コヨシキリ
2013.5.24(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm
ポピー
2012.5.24(木)真岡市にて撮影 機材:NikonD300+ED82+FSA-L1
ゴイサギ
カワウ
2012.5.24(木)撮影 機材:NikonD5100+18-200mm
楽園 平林浩(日本)1996年作出
彩雲 京成バラ園芸(日本)1980年作出
香澄 京成バラ園芸(日本)1998年作出
みかも 小林森治(日本)1980年作出
ルイドフューネ メイアン(仏)1984年作出
ビショフシュタットパダーボーン コルデス(独)1964年作出
2009.5.24(日)桐生市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma150mm
オオゴマダラ
イシガケチョウ
イリオモテバッタ
コノハチョウ
シロオビアゲハ
リュウキュウアサギマダラ
ツマムラサキマダラ
スジグロカバマダラ
カバタテハ
タイワンキチョウ
ベニモンアゲハ
クロテンシロチョウ