goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

朝のさいたま市のシオカラトンボ

2025-05-24 22:33:00 | チョウ・トンボ等

 2025.5.24(土)曇りのち雨(涼)
今日は、朝8時頃さいたま市の公園に行く。噴水の池にカワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。池の周りを歩く。こちらにもカワセミはいなかった。噴水の池に戻ったり、また赤い橋のある池に行く。今日はカワセミは現れなかった。池にシオカラトンボがいた。9:50頃車に戻る。10:25頃蓮田市の沼に行く。コアジサシを探すが、いなかった。10:40頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園、蓮田市の沼
観察した時間:8:00~9:40、10:30~10:40
観察した野鳥:キジバト、ダイサギ、アオサギ、キジバト、ハシブトガラス、ツバメ、カルガモ

昨日(5月23日)のブログ訪問者数299人(2,506位/3,203,139)、トータル1,386,216人
昨日のブログ訪問件数:388件、累計3,274,616件


2025.5.24(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ180-600mm+TC1.4X
シオカラトンボ


以下は、以前撮影した写真です。

2020.5.24(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3

ウグイス

ホオジロ

コヨシキリ

2013.5.24(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ポピー

2012.5.24(木)真岡市にて撮影 機材:NikonD300+ED82+FSA-L1

ゴイサギ

カワウ

2012.5.24(木)撮影 機材:NikonD5100+18-200mm

楽園 平林浩(日本)1996年作出

彩雲 京成バラ園芸(日本)1980年作出

香澄 京成バラ園芸(日本)1998年作出

みかも 小林森治(日本)1980年作出

ルイドフューネ メイアン(仏)1984年作出

ビショフシュタットパダーボーン コルデス(独)1964年作出

2009.5.24(日)桐生市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma150mm

オオゴマダラ

イシガケチョウ

イリオモテバッタ

コノハチョウ

シロオビアゲハ

リュウキュウアサギマダラ

ツマムラサキマダラ

スジグロカバマダラ

カバタテハ

タイワンキチョウ

ベニモンアゲハ

クロテンシロチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~蓮田市のキタテハ、アキアカネ、コフキトンボ等

2024-10-11 22:10:53 | チョウ・トンボ等

2024.10.11(金)晴れ(涼)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(10月10日)のブログ訪問者数207人(6,291位/3,192,337 )、トータル1,331,081人

昨日のブログ訪問件数:292件、累計3,175,074件

 

2023.10.11(水)蓮田市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

キタテハ

アキアカネ

コフキトンボ

2022.10.11(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

エゾビタキ

2021.10.11(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2020.10.11(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

エゾビタキ

コゲラ

キビタキ(メス)

2019.10.11(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アキアカネ

2018.10.11(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2013.10.11(金)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ハクセキレイ

ツマグロヒョウモン

モズ

201210.11(木)羽生市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

アキアカネ

2012.10.11(木)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コスモス

2010.10.11(月)奥日光にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

菅沼の紅葉

男体山

2008.10.11(土)山梨県富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-300mm

富士山

ミヤマアカネ

2008.10.11(土)山梨県富士河口湖町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シジュウカラ

ヤマガラ

2006.10.11(水)鷲宮町にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

コスモス

2006.10.11(水)鴻巣市にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

コスモス

2005.10.11(火)鷲宮町にて撮影 機材:NikonD70+Sigma50-500mm

コスモス

2005.10.11(火)鷲宮町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron90mm

コスモス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~野田市のシオカラトンボ等

2024-09-18 23:17:27 | チョウ・トンボ等

2024.9.18(水)晴れのち曇りのち雨のち曇りのち晴れ(猛暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(9月17日)のブログ訪問者数216人(7,897位/3,190,808 )、トータル1,327,081人

昨日のブログ訪問件数:315件、累計3,169,490件

2022.9.18(日)野田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シオカラトンボ

2018.9.18(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヨシゴイ

2017.9.18(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2013.9.18(水)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ダイサギ

チュウサギ

アオサギ

2012.9.18(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

エリマキシギ

タカブシギ

2010.9.18(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ヒカゲチョウ

エゾビタキ

イチモンジチョウ

2007.9.18(火)北本市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ハラビロカマキリ

ヒメウラナミジャノメ

ヤマトシジミ

2006.9.18(月)近所にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

ルコウアサガオ

2005.9.18(日)近所にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

コスモス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のギンヤンマ等

2024-09-13 22:33:58 | チョウ・トンボ等

2024.9.13(金)晴れのち曇り(猛暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(9月12日)のブログ訪問者数849人(739位/3,190,460 )、トータル1,324,950人

昨日のブログ訪問件数:1,119件、累計3,166,838件

 

2020.9.13(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ギンヤンマ

2018.9.13(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ヨシゴイ

2017.9.13(水)野田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ツツドリ

2015.9.13(日)撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2012.9.13(木)加須市にて撮影 機材:NIkonD300+Sigma50-500mmZoom

アマサギ

チュウサギ

2008.9.13(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2005.9.13(火)北川辺町にて撮影 機材:NikonD70+Sigma150mm

アオモンイトトンボ(メス)

ヤマトシジミ

クロイトトンボ

オニバス

2005.9.13(火)大利根町にて撮影 機材:NikonD70+Sigma150mm

ホテイアオイ

2005.9.13(火)大利根町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

ホテイアオイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市のバッタ、シオカラトンボ、ノシメトンボ

2024-09-10 23:03:14 | チョウ・トンボ等

2024.9.10(火)曇りのち晴れのち曇りのち晴れ(暑)

今日は、午後0:55頃羽生市の公園に行く。橋を渡り、遊歩道を歩く。沼の方に行く。バッタがいた。遊歩道は通行止めになっていた。水没していたようだ。シオカラトンボ、ウチワヤンマはいたが、チョウトンボはいなかった。公園内を歩く。暑いので東屋で休む。近くの木にノシメトンボがいた。木陰のベンチで休みながら駐車場に向かう。1:55頃車に戻り、家に向かう。

昨日(9月9日)のブログ訪問者数224人(5,400位/3,190,282 )、トータル1,323,476人

昨日のブログ訪問件数:267件、累計3,164,961件

2024.9.10(火)羽生市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

バッタ

シオカラトンボ

ノシメトンボ

以下は、以前撮影した写真です

2019.9.10(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ナミアゲハ

2019.9.10(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アオスジアゲハ

2018.9.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

カワセミ

ヨシゴイ

2017.9.10(日)さいたま市にて撮影 機材:NIkonD500+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2013.9.10(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ケリ

2013.9.10(火)加須市にて撮影  機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アマサギ

チュウサギ

2012.9.10(月)加須市にて撮影 機材:Pentax K5+BORG71FL+0.85DG+F1.7

ハクセキレイ

ヒバリ

2012.9.10(月)加須市にて撮影 機材:Pentax K5+BORG71FL+0.85DG+F1.7

セグロセキレイ

アマサギ

ダイサギ

アオサギ

2005.9.10(土)北川辺町にて撮影 機材:NikonD70+Sigma150mm

オニバス

2005.9.10(土)北川辺町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

オニバス

アオモンイトトンボ(メス)

セスジイトトンボ

ベニシジミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~蓮田市のウチワヤンマ、シオカラトンボ等

2024-09-05 22:33:49 | チョウ・トンボ等

2024.9.5(木)快晴のち晴れ(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(9月4日)のブログ訪問者数292人(5,672位/3,189,877 )、トータル1,321,856人

昨日のブログ訪問件数:431件、累計3,162,893件

 

2022.9.5(月)蓮田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ウチワヤンマ

シオカラトンボ

2020.9.5(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2019.9.5(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コムラサキ



アカボシゴマダラ


ギンヤンマ

2017.9.5(火)野田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ツツドリ

2016.9.5(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2015.9.5(土)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

チュウサギ

アマサギ

2014.9.5(金)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アマサギ

チュウサギ

ダイサギ

2011.9.5(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

ゴイサギ

2010.9.5(日)板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アマサギ

2009.9.5(土)板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

アマサギ

2009.9.5(土)板倉町にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

コチドリ

2009.9.5(土)板倉町にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

ケリ

2005.9.5(月)北川辺町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

アオモンイトトンボ(オス)

アオモンイトトンボ(メス)

オニバス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~庭のナミアゲハ等

2024-09-03 22:14:59 | チョウ・トンボ等

2024.9.3(火)曇りのち雨のち曇りのち雨のち曇り(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(9月2日)のブログ訪問者数706人(1,596位/3,189,721 )、トータル1,321,201人

昨日のブログ訪問件数:892件、累計3,161,975件

 

2019.9.3(火)自宅にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ナミアゲハ

2018.9.3(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2017.9.3(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2016.9.3(土)蓮田市にて撮影 機材:NIkonD7200+500mmVR+TC17E2

タイワンウチワヤンマ

ウチワヤンマ

コフキトンボ

2016.9.3(土)蓮田市にて撮影 機材:NIkonD7000+Sigma150-600mm

ウチワヤンマ

2013.9.3(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

2013.9.3(火)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アマサギ

ダイサギ

2005.9.3(土)北川辺町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

オニバス

2005.9.3(土)大利根町にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

ホテイアオイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のチョウトンボ等

2024-08-27 22:51:28 | チョウ・トンボ等

2024.8.27(火)晴れのち曇りのち雨のち曇り(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月26日)のブログ訪問者数445人(2,531位/3,189,164 )、トータル1,317,529人

昨日のブログ訪問件数:776件、累計3,156,284件

2021.8.27(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

チョウトンボ

2021.8.27(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シオカラトンボ

ウチワヤンマ

ショウジョウトンボ(オス)

アカボシゴマダラ

2020.8.27(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

シオカラトンボ

ツマグロヒョウモン

2019.8.27(火)羽生市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アオサギ

コフキトンボ

チョウトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

ムギワラトンボ

トノサマバッタ

アブラゼミ

2013.8.27(火)川越市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

セイタカシギ

2013.8.27(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

トウネン

タカブシギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のムギワラトンボ、キアゲハ

2024-08-26 22:51:36 | チョウ・トンボ等

2024.8.26(月)晴れ(暑)

最近、ずっと暑いので、出かけるのは土日にしている。今日は、庭にムギワラトンボ、キアゲハがいたので撮影。クロアゲハ、ナミアゲハ、アカボシゴマダラなども時々飛んでくる。庭の草が生え放題なので、少しずつ草取りをしている。

昨日(8月25日)のブログ訪問者数513人(1,992位/3,189,115 )、トータル1,317,084人

昨日のブログ訪問件数:1,031件、累計3,155,508件

2024.8.26(月)自宅にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC1.4X

ムギワラトンボ

キアゲハ

以下は、以前撮影した写真です。 

2018.8.26(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ショウジョウトンボ(オス)

ギンヤンマ

2013.8.26(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

ムナグロ

ダイサギ

ハクセキレイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~羽生市のウチワヤンマ、アオサギ、コフキトンボ、シオカラトンボ、コシアキトンボ等

2024-08-23 23:17:21 | チョウ・トンボ等

2024.8.23(金)曇りのち晴れのち曇り(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月22日)のブログ訪問者数231人(6,640位/3,188,927 )、トータル1,315,932人

昨日のブログ訪問件数:733件、累計3,152,810件

2022.8.23(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ウチワヤンマ

アオサギ

コフキトンボ

シオカラトンボ

コシアキトンボ

2013.8.23(金)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

2011.8.23(火)群馬県板倉町にて撮影 機材:NIkonD7000+500mmVR+TC17E2

アマサギ

タシギ

ダイサギ

2008.8.23(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD700+500mmVR+TV17E2

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のシオカラトンボ等

2024-08-22 22:36:20 | チョウ・トンボ等

2024.8.22(木)曇りのち雨のち曇り(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月21日)のブログ訪問者数227人(7,401位/3,188,889 )、トータル1,315,701人

昨日のブログ訪問件数:733件、累計3,152,077件

2019.8.22(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

シオカラトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

2018.8.22(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

オナガ

カワセミ

ムギワラトンボ

ギンヤンマ

ウチワヤンマ

2017.8.22(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シオカラトンボ

コフキトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

ベニシジミ

チョウトンボ

2016.8.22(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

カイツブリ

2013.8.22(木)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR

コチドリ

2012.8.22(水)板倉町にて撮影 機材:NIkonD5100+ED82+FSA-L1

タシギ

ダイサギ

アオサギ

ケリ

イソシギ

2010.8.22(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC14EⅡ

タカブシギ

ケリ

ムナグロ

トウネン

コチドリ

2010.8.22(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD700+ED82+FSA-L1

アオアシシギ

エリマキシギ

2009.8.22(土)北川辺町にて撮影 機材:D700+Tamron28-300mm

オニバス

2009.8.22(土)板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ダイサギ

コチドリ

タカブシギ

2009.8.22(土)板倉町にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

アオアシシギ

イソシギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のハグロトンボ、シオカラトンボ等

2024-08-21 22:54:05 | チョウ・トンボ等

2024.8.21(水)晴れのち曇りのち晴れ(暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月20日)のブログ訪問者数240人(6,943位/3,188,828 )、トータル1,315,474人

昨日のブログ訪問件数:722件、累計3,151,344件

 

2022.8.21(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハグロトンボ

シオカラトンボ

2019.8.21(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2017.8.21(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハグロトンボ

シオカラトンボ

2017.8.21(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

コシアキトンボ

2013.8.21(水)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コチドリ

2010.8.21(土)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

セイタカシギ

アオアシシギ

タカブシギ

コサギ

ケリ

2009.8.21(金)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

ハクセキレイ

2009.8.21(金)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

アオアシシギ

コサギ

コチドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~横瀬町のオニヤンマ等

2024-08-19 23:18:13 | チョウ・トンボ等

2024.8.19(月)曇りのち雨のち曇り(猛暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月18日)のブログ訪問者数269人(7,120位/3,188,745 )、トータル1,315,002人

昨日のブログ訪問件数:665件、累計3,149,942件

2020.8.19(水)横瀬町にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

オニヤンマ

2019.8.19(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

ハクセキレイ

2018.8.19(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハグロトンボ

シオカラトンボ

ムギワラトンボ

2017.8.19(土)渋川市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

クロツグミ

オオルリ(メス)

シマリス

2016.8.19(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

カワセミ

2016.8.19(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

ガガブタ

コフキトンボ

カルガモ

ムギワラトンボ

2013.8.19(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コサギ

コチドリ

ハクセキレイ

ダイサギ

2012.8.19(日)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

タカブシギ

2012.8.19(日)板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

アマサギ

ホテイアオイ

ショウジョウトンボ(オス)

シオカラトンボ

チョウトンボ

2007.8.19(日)桐生市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ベニモンアゲハ

リュウキュウムラサキ

コノハチョウ

マダラコオロギ

オオゴマダラ

リュウキュウアサギマダラ

メスアカムラサキ

ナミアゲハ

タマムシ

ナナフシ

シロオビアゲハ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のチョウトンボ等

2024-08-09 22:27:30 | チョウ・トンボ等

2024.8.9(金)晴れのち曇りのち晴れのち曇り(猛暑)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。

昨日(8月8日)のブログ訪問者数290人(4,946位/3,188,295 )、トータル1,312,303人

昨日のブログ訪問件数:796件、累計3,144,158件

 

2020.8.9(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

2020.8.9(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3

ウチワヤンマ

コフキトンボ

2019.8.9(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

シオカラトンボ

コフキトンボ

ムギワラトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

2018.8.9(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コフキトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

アオサギ

2017.8.9(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2016.8.9(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2013.8.9(金)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

タカブシギ

エリマキシギ

ムナグロ

2012.8.9(木)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

オグロシギ

2011.8.9(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヒバリ

コチドリ

イソシギ

アマサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のチョウトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ

2024-08-08 23:22:37 | チョウ・トンボ等

2024.8.8(木)曇りのち晴れのち曇り(猛暑)

今日は、朝9:15頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行く。今日も暑い。池には、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボなどがいた。今日は、カワセミは現れなかった。10:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日(8月7日)のブログ訪問者数230人(6,146位/3,188,260 )、トータル1,312,013人

昨日のブログ訪問件数:601件、累計3,143,362件

 

2024.8.8(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC1.4X

チョウトンボ

ショウジョウトンボ(オス)

シオカラトンボ

以下は、以前撮影した写真です。

2022.8.8(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

ウチワヤンマ

2020.8.8(日)日光にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ビンズイ

ノビタキ(メス)

ホオアカ

ノビタキ(オス)

2019.8.8(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シオカラトンボ

チョウトンボ

2015.8.8(土)日光にて撮影 機材:Nikon1J5+ED82+FSA-L1+FT1

ノビタキ(オス)

ノビタキ(メス)

2015.8.8(土)日光にて撮影 機材:NikonD7200+ED82+FSA-L1

ノビタキ(オス)

ノビタキ(メス)

2013.8.7(水)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ケリ

ムナグロ

コサギ

2012.8.8(水)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アマサギ

ケリ

2011.8.8(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

コサギ

アマサギ

2011.8.8(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

アマサギ

コチドリ

2010.8.8(日)渋川市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC14E2

エナガ

クロツグミ

キビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする