goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

さいたま市のアトリ、ルリビタキ

2016-12-31 23:03:23 | 野鳥日記2016

2016.12.31(土)快晴
今日は、7:45頃さいたま市の公園に行く。寒さでせせらぎや池の水はかなり凍っていた。噴水の池を過ぎて赤い橋の池の方に行く。先日シロハラを撮った所にまたシロハラがいたが、すぐに隠れてしまった。噴水の池と赤い橋のある池の間のせせらぎにアトリがいたので撮影する。その後、近くの木にルリビタキが来た。その後、別の木に移動した後、ツツジの植え込みの中に隠れてしまった。9:30近くまでいたが、カワセミは現れなかった。9:30頃車に戻り、家に向かう。


昨日(12月30日)のブログ訪問者数:201人(3,855位/2,650,884)、トータル425,823人
昨日のブログ訪問件数:883件、累計1,275,814件

2016.12.31(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

アトリ

ルリビタキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市のセグロセキレイ、ハクセキレイ、行田市のツグミ

2016-12-27 22:36:51 | 野鳥日記2016

2016.12.27(火)曇りのち雨のち曇り

今日は、朝8:50頃羽生市の公園に行く。林にツグミがいた。林の木の中にコゲラとメジロの声がしたが、姿は見えなかった。沼の方に行く。沼にはカルガモ、オオバンなどがいた。沼を渡る途中、セグロセキレイが沼の中の杭にとまっていた。沼を渡った広場にカワラヒワの群れがいたが、すぐに飛んで行ってしまった。さらに奥の大きな沼の周りを歩き、広場の周囲を歩く。ポツポツと雨が降り出したが、1周しようと歩いていく。しかし、雨は大分降って来たので、途中で戻ることにする。東屋に行き休憩。やみそうもないので、木の下を歩いて車まで戻る。木の下にハクセキレイが2羽いた。10時頃車に戻り、家に向かう。

午後3時頃家族と行田市の公園に散歩に行く。駐車場近くの沼に行くが、今日はカワセミはいなかった。アオサギ、ツグミ、ヒヨドリ、シジュウカラ、スズメがいた。4時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:羽生市の公園、行田市の公園
観察した時間:9:00~9:50(羽生市)、15:10~15:50(行田市)
観察した野鳥:ツグミ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、カルガモ、オオバン、カワラヒワ、ホオジロ、ムクドリ(羽生市)、アオサギ、ツグミ、ヒヨドリ、シジュウカラ(行田市)

昨日のブログ訪問者数:233人(3,275位/2,648,886)、
トータル424,983人
昨日のブログ訪問件数:931件、累計1,272,087件

 

2016.12.27(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

セグロセキレイ

ハクセキレイ

2016.12.27(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のカワセミ

2016-12-26 22:12:35 | 野鳥日記2016

2016.12.26(月)曇り

今日は、朝8:40頃さいたま市の公園に行く。公園に入って行くと、木にモズがとまっていた。噴水の池の方に行く。噴水の周りの杭にカワセミがいた。奥の木に移動し、池に飛び込んだ後、岩に移動する。その後、あちこちと移動し、せせらぎの方に飛んで行った。せせらぎにあるとまり木にいた。そこで何回か池に飛び込んだ。何枚か水から上がってくるところを撮影できた。カワセミは、その後もいくつか岩の上を移動した。カワセミはまだいたが、10時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:45~9:55

観察した野鳥:モズ、カワセミ、キジバト、ハシブトガラス、ハクセキレイ

 

昨日(12月25日)のブログ訪問者数:240人(3,066位/2,648,347)、トータル424,750人

昨日のブログ訪問件数:967件、累計1,271,156件

 

2016.12.26(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のカワセミ

2016-12-23 23:03:15 | 野鳥日記2016

2016.12.23(金)晴れ
今日は、7:40頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くと、カワセミが飛んできてせせらぎの方に飛んで行った。1人で撮影を始める。カワセミは、なかなか池に飛び込まず、場所を移動していた。写真の撮りにくい所で飛び込んでいた。カワセミは、せせらぎの岩やとまり木、滝の方にも移動した。その後、噴水の池の方に飛んで行った。その後、またせせらぎの方に移動したが、9時過ぎ、公園の外に飛んで行った。9:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:40~9:10
観察した野鳥:カワセミ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ

 

昨日(12月22日)のブログ訪問者数:214人(3,228位/2,647,028)、トータル424,036人
昨日のブログ訪問件数:987件、累計1,268,045件

 

2016.12.23(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のシロハラ

2016-12-18 23:07:46 | 野鳥日記2016

2016.12.18(日)快晴のち晴れのち曇り
今日は、8:20頃さいたま市の公園に行く。せせらぎに行くと、カワセミが岩の上にいた。さっそく撮影を始める。飛び込みを狙っていたが、なかなか飛び込まず、何か所も移動した。噴水の方にも移動した。何回か飛び込んだのだが、ピントが合わなかったり、画面からはみ出したり、後ろ向きだったりと散々だった。その後公園の外に飛んで行ってしまった。カワセミがいないので、公園内を歩く。先日ルリビタキのメスがいた所に行くが、ルリビタキはいなかった。公園の隅の地面を動くものがあった。シロハラだった。早速撮影する。シロハラは、すぐに木の中に隠れてしまった。噴水の方に行き、カワセミを待つ。少ししてカワセミの声が聞こえた。またカワセミが戻ってきた。撮影を再開する。しかし、今日は満足のいく写真は撮れなかった。10:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:55~9:30
観察した野鳥:カワセミ、シロハラ、ハシブトガラス、キジバト、ヒヨドリ

昨日(12月17日)のブログ訪問者数:214人(3,473位/2,644,601)、トータル422,940人
昨日のブログ訪問件数:953件、累計1,263,086件

2016.12.18(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

シロハラ

(210116)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のカワセミ

2016-12-11 22:05:13 | 野鳥日記2016

2016.12.11(日)快晴
今日は、7:50頃さいたま市の公園に行く。せせらぎに行くと、岩の上にカワセミがいた。1人占めで撮影。カワセミはあちこち移動し、滝の近くに移動した。そこで飛び込んで飛び出したところをすぐに撮影できた。幸先が良かった。その後、カメラマンも増えてきた。カワセミは噴水の方に移動する。そこでも何回か飛び込んだ。カメラマンが池に近づき過ぎているのが気になったが、注意はしなかった。別のカメラマンが注意をしていた。池の周辺の岩にも飛んでくるので、カメラマンがいると他に飛んで行ってしまうのだ。カワセミは、その後またせせらぎの方に移動したり、噴水の方に戻ったりした。カワセミはまだいたが、9:30頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:55~9:25
観察した野鳥:カワセミ、ハシブトガラス、キジバト、ヒヨドリ

昨日(12月10日)のブログ訪問者数:263人(3,168位/2,641,233)、トータル420,658人
昨日のブログ訪問件数:898件、累計1,256,150件

2016.12.11(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2016-12-10 21:39:27 | 野鳥日記2016

2016.12.10(土)快晴(風強)
今日は、7:50頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。散歩の人がカワセミがいると教えてくれたので行く。街灯近くの止まり木にカワセミがいた。飛び込みを狙っていたが、飛び込まずに橋の向こう側に行ってしまった。池の周りを歩いていると近くでカケスに声がした。木の上にモズとカラスがいて、モズがカケスを追い払っているようだ。そのうちにカケスは林の方に飛んで行った。池の奥の桜の木に鳥がいたが、カメラを向けたら飛んで行ってしまった。ルリビタキのメスがいたようだ。池を1周して噴水の池の方に行く。せせらぎの方に行く。カワセミは、奥の木の枝にとまっていた。そこで何回か池に飛び込んだ。やっと最後の方で水面から飛び出す写真を撮ることができた。9:30頃車に戻り、家に向かう。


昨日(12月9日)のブログ訪問者数:309人(2,324位/2,640,874)、トータル420,395人
昨日のブログ訪問件数:1,101件、累計1,255,252件

 

2016.12.10(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田市のヒヨドリ、ジョウビタキ

2016-12-09 23:12:09 | 野鳥日記2016

2016.12.9(金)快晴
今日は、12時頃行田市の公園に行く。古墳のある公園である。今日は鳥用カメラと三脚を持って行く。駐車場から少し入った所にある池にカワセミがいた。柳の木にとまっていた。2度ほどホバリングをしたが、後ろが明るいせいか、ピントが合わなかった。その後、カワセミは別の木に移動する。近づこうとしたが、カワセミは別の所に飛んで行き、その後葦原の方に行ってしまった。池の脇の東屋でカワセミの戻るのを待つ。少ししてジョウビタキの声がするので探すと、すぐ脇の梅に木にジョウビタキのオスがとまっていた。カメラを向けるとすぐに飛んで行ってしまった。東屋近くの柳の木にスズメ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミなどがいた。ヒヨドリは、すぐ近くにある木の実を食べに頻繁にやって来た。その後カワセミは戻って来なかった。1時過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:行田市の公園
観察した時間:12:00~13:00
観察した野鳥:カワセミ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、スズメ、ツグミ、メジロ、モズ

昨日(12月8日)のブログ訪問者数:244人(3,259位/2,640,363)、トータル420,086人
昨日のブログ訪問件数:1,094件、累計1,254,151件

2016.12.9(金)行田市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E

ヒヨドリ

ジョウビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のエナガ、カワセミ、アトリ

2016-12-08 22:43:31 | 野鳥日記2016

2016.12.8(木)快晴
今日は、8:10頃さいたま市の公園に行く。せせらぎにカワセミはいなかった。噴水の池に行くが、カワセミはいなかった。公園内を歩く。赤い橋のある池に行く。林の中に鳥がいたので追っていく。シジュウカラの群れの中にエナガ、メジロがいた。その後、噴水のある池に行く。せせらぎにカメラマンがいたので行ってみると、カワセミがいた。早速撮影を始める。飛び込みの瞬間を狙っているが、なかなか今日は上手くいかない。でも少しだけ撮影できた。その後、カワセミは公園の外に飛んで行った。噴水のある池の近くにアトリがいた。9:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:10~9:15
観察した野鳥:ハクセキレイ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、マガモ、カルガモ

昨日(12月7日)のブログ訪問者数:274人(2,896位/2,639,819)、トータル419,842人
昨日のブログ訪問件数:924件、累計1,253,057件


2016.12.8(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
エナガ

カワセミ

アトリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2016-12-07 22:11:52 | 野鳥日記2016

2016.12.7(水)曇りのち晴れのち曇りのち晴れ
今日は、8:20頃さいたま市の公園に行く。せせらぎの所にカメラマンが数人いた。奥の木にカワセミがとまっていた。池に飛び込んで上がって来たところを撮影。最初から良い写真が撮れた。その後も何回も飛び込んだ。カワセミは岩の上や噴水などに移動した。噴水近くの岩の所でホバリングもして大サービスだった。カワセミはまだいたが、9:20頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:20~9:15
観察した野鳥:カワセミ、ハシブトガラス、キジバト、ヒヨドリ

2016.12.7(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアトリ、ヤマガラ、カワセミ

2016-12-03 22:03:19 | 野鳥日記2016

2016.12.3(土)晴れのち快晴
今日は、7:55頃さいたま市の公園に行く。噴水のある池に行くが、カワセミはいなかった。先日アトリを撮った所にいるとアトリが飛んできたので撮影する。噴水の池に戻る途中、岩の上にヤマガラがいたので撮影。まだいるようだ。噴水の池に行くとちょうどカワセミが噴水の周りの杭に飛んできた。水面に飛び込んで上がって来る所を狙う。今日は、水面から横に飛び出したところを撮影できた。カワセミは噴水の周りを移動した後、せせらぎの方に移動する。そこでも何回か飛び込んだ。9:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:00~9:20
観察した野鳥:カワセミ、アトリ、ヤマガラ、キジバト、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ

昨日(12月2日)のブログ訪問者数:233人(2,901位/2,637,509)、トータル418,684人
昨日のブログ訪問件数:832件、累計1,248,905件

2016.12.3(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ

ヤマガラ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のハクセキレイ、アトリ、カワセミ

2016-11-30 21:27:35 | 野鳥日記2016

2016.11.30(水)晴れのち曇り
今日は、朝7時頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行き、池を1周する。カワセミはいなかった。噴水の池に行く。ハクセキレイがいた。せせらぎに行った後、また赤い橋のある池に行く。途中の木の上にアトリの群れがとまっていた。8時過ぎ、東屋近くのとまり木にカワセミがやって来た。とまり木から飛び込むところを狙っていたが、飛び込まずに公園の外に飛んで行った。とまり木から飛び出す瞬間を撮影できた。その後、トラックが何台も来て公園の掃除を始めた。噴水の池に行くと、カワセミがいた。木の枝にとまり、池に飛び込んだ後、噴水の周りに来たが、すぐに公園の外に飛んで行ってしまった。8:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:00~8:50

観察した野鳥:カワセミ、アトリ、ハクセキレイ、キジバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ

 

昨日(11月29日)のブログ訪問者数:209人(3,686位/2,635,919)、トータル417,961人

昨日のブログ訪問件数:885件、累計1,246,329件

 

2016.11.30(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

ハクセキレイ

アトリ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアトリ

2016-11-27 23:30:57 | 野鳥日記2016

2016.11.27(日)曇りのち雨
今日は、8時頃さいたま市の公園に行く。せせらぎに行くがカワセミはいなかった。噴水の池にも、赤い橋の池にもいなかった。噴水の池で待っていたが、カワセミは現れなかった。アトリの群れが飛んできた。せせらぎの方にとまったので行って撮影する。羽根の白いカラスがいるというので見たが、とまっているときは分からなかった。しかし、飛んでるときは確かに羽根が白かった。その後、カワセミの来るのを待つが、来ない。池の周りの邪魔な枯れ草などを片づける。先日この草でカワセミにピントが合わなかったためである。9:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:00~9:20
観察した野鳥:アトリ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、キジバト

 

昨日(11月26日)のブログ訪問者数:236人(3,233位/2,634,503)、トータル417,250人
昨日のブログ訪問件数:854件、累計1,243,503件

 

2016.11.27(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のホシハジロ、カンムリカイツブリ

2016-11-26 21:30:10 | 野鳥日記2016

2016.11.26(土)晴れのち曇り
今日は、11時頃久喜市の公園に行く。カンムリカイツブリとホシハジロがいた。ホシハジロは近くで撮れたが、カンムリカイツブリはあまり近くでは撮れなかった。12:30頃家に向かう。


観察場所:久喜市の公園
観察した時間:11:00~12:30
観察した野鳥:ホシハジロ、コガモ、カンムリカイツブリ、オオバン、カイツブリ、バン、ハクセキレイ

昨日(11月25日)のブログ訪問者数:264人(2,710位/2,634,174)、トータル417,014人
昨日のブログ訪問件数:1,338件、累計1,242,649件

2016.11.26(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
ホシハジロ

カンムリカイツブリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2016-11-23 22:21:49 | 野鳥日記2016

2016.11.23(水)曇り

今日は、朝7:30過ぎさいたま市の公園に行く。噴水のある池に向かう。カメラマンが集まっていた。木の枝にとまっていた。その後、カワセミはせせらぎの方に移動する。その後、カワセミは公園の外に飛んで行ってしまった。噴水の池で待っていると、またカワセミが現れた。その後、あちこちと移動したが、しばらくカワセミを撮影できた。今日は、ホバリングも撮影できた。9時過ぎ、カワセミがいなくなったので、9:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:40~9:20

観察した野鳥:カワセミ

 

昨日(11月22日)のブログ訪問者数:249人(3,044位/2,632,838)、トータル416,277人

昨日のブログ訪問件数:1,040件、累計1,238,744件

 

2016.11.23(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする