goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

春日部市のメジロ、カワセミ

2019-12-31 13:12:47 | 野鳥日記2019

2019.12.31(火)霧のち快晴

今日は、8:40頃春日部市の公園に行く。小さな池にカメラマンが集まっていたが、カワセミはいないようだった。大きな池の方に行く。椿の木にメジロが飛んできたので撮影。その後、小さな池の方にカワセミが飛んできた。その後、大きな池の方に飛んで行く。東屋の方に行く。待っているとカワセミが池の中にある島の木にとまった。少しして隠れてしまった。その後、左の方の木に移動した。そこから飛び込んで上がってくるところを撮影できた。その後、カワセミは池の周りを動き回り、小さな池の方に飛んで行った。今年の最後にカワセミの飛びものが取れて良かった。カワセミはまだいたが、9:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:45~9:35

観察した野鳥:メジロ、カワセミ、ハクセキレイ、マガモ、カルガモ、オオバン、アオサギ、コサギ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(12月30日)のブログ訪問者数:294人(4,336位/2,903,312)トータル690,942人

昨日のブログ訪問件数:846件、累計2,133,271件

 

2019.12.31(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

 

 

 

 

カワセミ

  

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のエナガ、カワセミ

2019-12-30 12:26:09 | 野鳥日記2019

2019.12.30(月)曇りのち雨のち曇り

今日は、8:40頃春日部市の公園に行く。家を出る時は曇りだったが、行く途中から雨が降り出した。レンズにビニールカバーを掛けて行く。東屋のある池の方にカワセミはいないようだった。小さな池の方にカメラマンが集まっていた。しばらく待つが、カワセミはなかなか現れなかった。雨が結構降って来たので、大きなカメラをしまい、小さい手持ちのカメラを持って行く。小さな池に戻ると、池の脇の木にカワセミがいた。暗いのでISO感度を上げて撮影。大きなカメラを取りに車に戻り、また行くが、カワセミはいなくなっていた。大きい池の脇の木にシジュウカラ、エナガの群れが飛んできた。エナガをしばらく撮影。9:30を過ぎたので、車に戻りかける。駐車場近くでカメラマンがカメラを構えた。カワセミが小川の岩にとまっていた。その後、小さな池に飛んで行き、また木の枝にとまった。そこから池に飛び込まずに飛んで行ってしまった。10時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:45~9:55

観察した野鳥:カワセミ、エナガ、シジュウカラ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キジバト、ヒヨドリ、コサギ、コガモ、カルガモ

 

昨日(12月29日)のブログ訪問者数:290人(4,149位/2,903,145)トータル690,648人

昨日のブログ訪問件数:846件、累計2,132,425件

 

今日は、カワセミはとまり物しか撮れなかったので、エナガを載せます。

2019.12.30(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

エナガ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ、カワセミ

2019-12-29 23:09:58 | 野鳥日記2019

2019.12.29(日)快晴のち晴れのち曇り

今日は、9時頃春日部市の公園に行く。池の周りに人がたくさんいた。バーベキューをやっていた。カメラマンたちは、反対側の池にいた。池の脇でメジロの声がするので探す。池のすぐ脇の木にメジロがいたので撮影。少ししてカワセミが飛んできた。いつもの池の方に飛んで行った。カワセミを追って行く。カワセミは池の中の木の枝にとまっていた。その後いなくなったが、また戻って来た。池に飛び込み、木の枝に戻った。池から上がって来るところを撮影したが、少しピントが合わなかった。その後、カワセミは見えなくなった。池の脇の木にメジロがいたので撮影。しばらくしてカワセミが別の池の方に飛んで行った。カメラマン達が追って行く。カワセミは、池の脇の木の枝にとまっていた。そこから池に飛び込み、池の中の杭にとまった。海老を咥えていた。その後、カワセミは公園の外に飛んで行った。10:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:05~10:35

観察した野鳥:メジロ、カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、アオサギ、コガモ、オオバン、ハクセキレイ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

  

昨日(12月28日)のブログ訪問者数:252人(5,783位/2,903,024)トータル690,358人

昨日のブログ訪問件数:759件、累計2,131,579件

 

2019.12.29(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

 

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のコゲラ、カワセミ、コガモ、モズ

2019-12-28 21:41:36 | 野鳥日記2019

2019.12.28(土)快晴

今日は、8時頃春日部市の公園に行く。3日連続である。池にカメラマンが2人いた。池の脇の木にシジュウカラ、コゲラがいたので撮影。少ししてカワセミがしだれ桜の枝にとまった。そこから池に飛び込み、岩の上にとまり、別の木に飛んで行った。そこで何回か水に飛び込み、また奥に方に飛んで行った。その後、桜の木に戻ったり、池の周りを動き回った。その後、池の外に飛んで行った。待っていると、またカワセミが桜の木に戻って来た。また池の周りを動き回り、魚を捕まえていた。カワセミはまだいたが、10:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:05~10:15

観察した野鳥:カワセミ、シジュウカラ、コゲラ、モズ、マガモ、ヒヨドリ、コサギ、ハシブトガラス

 

昨日(12月27日)のブログ訪問者数:231人(6,357位/2,902,864)、トータル690,106人
昨日のブログ訪問件数:709件、累計2,130,820件

 

2019.12.28(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コゲラ

カワセミ

コガモ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2019-12-27 15:11:28 | 野鳥日記2019

2019.12.27(金)快晴

今日は、昨日に続き、9:20頃春日部市の公園に行く。池に行くと、カメラマンが集まっていた。知り合いのカメラマンが何人もいた。カワセミは、池の中にある島の木にとまっていた。カワセミを追い、池を1周する。その後、東屋の近くに行く。カワセミがとまるポイントがいくつかあった。池に何度も飛び込んだが、なかなかピントが合わなかった。明るいのでISO800で露出を絞ってもシャッタースピードが1000分の1以上になるので撮りやすかった。やっと1回だけ池に飛び込んで上がってくるところを撮影できた。カワセミはまだいたが、11時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:25~10:55

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、アオサギ、コガモ、カルガモ、セグロセキレイ、ハクセキレイ

 

昨日(12月26日)のブログ訪問者数:290人(4,526位/2,902,711)トータル689,875人

昨日のブログ訪問件数:776件、累計2,130,111件

 

2019.12.27(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のハクセキレイ、アオサギ、セグロセキレイ

2019-12-26 19:16:23 | 野鳥日記2019

2019.12.26(木)曇り

今日は、8:50頃春日部市の公園に行く。ここに行くのは、久しぶりである。公園に行くと、知り合いのカメラマンがいた。カワセミを待つ。待っている間にヒヨドリ、コガモ、コサギ、アオサギ、ハクセキレイ、セグロセキレイを撮影。9:30を過ぎてもカワセミは現れなかった。また行こうと思う。9:50頃車に戻り、家に向かう。 

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:50~9:45

観察した野鳥:ヒヨドリ、コガモ、コサギ、アオサギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カルガモ

 

昨日(12月25日)のブログ訪問者数:301人(4,053位/2,902,543)トータル689,585人

昨日のブログ訪問件数:778件、累計2,129,335件

 

2019.12.26(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハクセキレイ

 

アオサギ

 

セグロセキレイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のメジロ

2019-12-25 16:55:56 | 野鳥日記2019

2019.12.25(水)曇り

今日は、午後家の窓ふきをしていたら、庭の柿の木にメジロが来ていた。カメラを持って待つ。メジロは、庭にある榊の実を食べに来ているようだ。最近見かけるので、毎日来ているようだ。少し暗かったが、なんとか撮影できた。

 

昨日(12月24日)のブログ訪問者数:294人(4,598位/2,902,419)トータル689,284人

昨日のブログ訪問件数:745件、累計2,128,557件

 

2019.12.25(水)自宅にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mmZoom

メジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のセグロセキレイ、ヒヨドリ

2019-12-22 15:26:09 | 野鳥日記2019

2019.12.22(日)曇り

今日は、8:55頃岩槻城址公園に行く。せせらぎ、噴水の池に行く。アオサギがいたが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。カメラマンが2人いた。早朝にカワセミが出たようだ。池の周りを歩く。少ししてセグロセキレイが池に飛んできた。睡蓮の葉の上を動き回っていたので撮影。その後、カケスのポイントに行くが、現れなかった。公園内を歩く。また噴水、せせらぎに行き、またカケスのポイントに戻る。11時少し前にまたせせらぎに行く。近くの木にヒヨドリがとまったので撮影。今日は、カワセミは見られなかった。11:25頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:55~11:20

観察した野鳥:セグロセキレイ、アオサギ、シジュウカラ、ヒヨドリ、マガモ、カルガモ、ハシブトガラス

 

昨日(12月21日)のブログ訪問者数:282人(4,567位/2,901,989)トータル688,559人

昨日のブログ訪問件数:781件、累計2,126,559件

 

2019.12.22(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

セグロセキレイ

 

 

 

ヒヨドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカケス、カワセミ

2019-12-21 19:31:42 | 野鳥日記2019

2019.12.21(土)曇り一時雨

今日は、9:50頃さいたま市の公園に行く。噴水の池、せせらぎに行くが、カワセミはいなかった。池にアオサギがいたので撮影。その後、赤い橋のある池に行く。カメラマンが1人いた。池の周りを歩く。ヒヨドリ、ハシブトガラス、キジバトくらいしかいなかった。公園内を歩く。奥の方でメジロの声がした。木の高い所にメジロがいたが、すぐに飛んで行ってしまった。カケスが飛んできた。地面に降りたので近づこうとしたが、すぐに飛んで行ってしまった。しばらくそこで探す。林の中の木の高い所にカケスがいた。枝かぶりだったが、なんとか撮影できた。東屋の所でカメラマンが2人カメラを構えていたので行ってみる。池の端の植え込みにカワセミがいた。じっとしていたが、そのうちにいなくなった。池の奥に探しに行くがいなかった。噴水の池に行く。噴水の池の近くのせせらぎにカワセミがいた。その後、カワセミはせせらぎに飛んで行った。しかし、すぐにまた池に戻って来た。池に飛び込み、水から上がってくるところを撮影したが、後ろ向きだった。その後、カワセミは、赤い橋のある池の方に飛んで行った。久しぶりにカワセミを撮影できて良かった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:55~11:45

観察した野鳥:カケス、カワセミ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、ハシブトガラス

 

昨日(12月20日)のブログ訪問者数:220人(6,227位/2,901,850)トータル688,277人

昨日のブログ訪問件数:618件、累計2,125,739件

 

2019.12.21(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カケス

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のセグロセキレイ、モズ

2019-12-19 22:56:25 | 野鳥日記2019

2019.12.19(木)曇り夕方一時小雨

今日は、9:20頃さいたま市の公園に行く。噴水の池、せせらぎに行くが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。その後、公園内を歩くが、何もいない。また赤い橋のある池に行く。セグロセキレイが池に飛んできた。睡蓮の葉の上を動き回っていた。その後、噴水の池にカワセミが出たというので行く。池の奥の木の中に入ったようだが、出て来なかった。噴水の池にアオサギがいた。せせらぎに行くと、マガモがいた。滝の近くにモズがいたので撮影。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

 観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:25~11:15

観察した野鳥:セグロセキレイ、アオサギ、マガモ、ヒヨドリ、モズ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(12月18日)のブログ訪問者数:199人(6,148位/2,901,546)トータル687,734人

昨日のブログ訪問件数:566件、累計2,124,406件

 

2019.12.19(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500*500mmVR

セグロセキレイ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のメジロ、モズ

2019-12-16 23:30:37 | 野鳥日記2019

2019.12.16(月)快晴のち晴れのち曇り

今日は、9:50頃さいたま市の公園に行く。東屋の方にカメラマンが集まっていた。駐車場脇の林でメジロの声がしたので探す。木の上の方にメジロがいた。メジロがいなくなった後、赤い橋のある池に行く。またメジロの声がした。松の木にメジロがやって来た。その後、公園内を歩く。シジュウカラ、メジロを見かけただけだった。噴水の池を過ぎ、せせらぎに行くが、カワセミはいなかった。広場を見ていたら、モズがいたのでしばらく撮影。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:55~11:15

観察した野鳥:メジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、モズ、アオサギ、ハクセキレイ、バン、マガモ、カルガモ、ハシブトガラス、キジバト

 

昨日(12月15日)のブログ訪問者数:293人(5,261位/2,901,133)トータル686,999人

昨日のブログ訪問件数:654件、累計2,122,537件

 

2019.12.16(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

 

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市のエナガ、ビンズイ、ヤマガラ、ジョウビタキ、メジロ

2019-12-14 23:00:14 | 野鳥日記2019

2019.12.14(土)曇りのち晴れのち快晴

今日は、友人2人と月1回の鳥見に行く。8:10頃友人2人が来る。友人の車で出発。9:40頃栃木県真岡市の公園に到着。カワセミポイントに行く。カメラマンが集まっていた。池の木にカワセミがいた。少し撮影し、大きな池の周りを歩く。カワセミが池の脇にいたが、すぐに飛んで行ってしまった。その後、エナガの群れが飛んできた。その後、テニスコートの脇を歩く。柿の木の近くにカメラマンが集まっていた。またエナガやヤマガラがやって来たのでしばらく撮影。その後、林の中を見ていたら、数羽のビンズイが地面を歩いていた。ルリビタキを探すが見つからない。その後、釣り池に行く。待っているとジョウビタキのオスが現れた。12:30過ぎ、レストランに行き昼食。1:30過ぎ、また公園に行く。午前中に行った所をまた歩く。テニスコートの脇の柿の木を見ていたら、メジロがいたので撮影。2:40頃車に向かう。3時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:栃木県真岡市の公園

観察した時間:9:45~14:50

観察した野鳥:カワセミ、エナガ、ビンズイ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ、カワウ、ハシブトガラス、アオサギ、カイツブリ、コガモ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ

 

昨日(12月13日)のブログ訪問者数:264人(4,994位/2,900,886)トータル686,46人

昨日のブログ訪問件数:643件、累計2,121,312件

 

2019.12.14(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

エナガ

 

ビンズイ

 

ヤマガラ

 

ジョウビタキ(オス)

 

メジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2019-12-08 23:08:08 | 野鳥日記2019

2019.12.8(日)快晴

今日は、9:20頃さいたま市の公園に行く。せせらぎにカメラマンが集まっていた。カワセミがいつもの木の枝にとまっていた。水に2度飛び込んだが、その後公園の外に飛んで行った。赤い橋のある池に行く。池の周りを歩き、鳥を探す。シジュウカラしかいなかった。公園内を歩く。ヒヨドリくらいしかいなかった。昨日カケスを見かけた所に行く。しばらく待っていると、カケスが現れた。しかし、木の中にいて見えなかった。探しているうちに飛んで行ってしまった。カワセミの声がしたので池に行く。池の周りの植え込みにカワセミがいた。しかし、すぐに飛んで行ってしまった。またせせらぎに行く。カワセミが奥の木の枝にとまっていた。池には飛び込まず、すぐに飛んで行ってしまった。また赤い橋のある池に行く。池の上をカワセミが飛んで行った。公園の外に行ってしまった。こちらにいたカメラマンの話では、メスとのことで、せせらぎにいたカワセミとは別個体のようだ。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:25~11:15

観察した野鳥:カワセミ、シジュウカラ、カケス、メジロ、アオサギ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、マガモ、カルガモ

  

昨日(12月7日)のブログ訪問者数:331人(4,736位/2,900,051)トータル684,452人

昨日のブログ訪問件数:860件、累計2,116,580件

 

2019.12.8(日)さいたま市で撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2019-12-07 19:43:19 | 野鳥日記2019

2019.12.7(土)曇り

今日は、9:25頃さいたま市の公園に行く。せせらぎに行くと、岩の上にカワセミがいた。早速撮影。曇りで暗かったので、ISO感度を6400まで上げて撮影した。カメラマンはいなかったので、1人占めで撮影。カワセミは、いくつかの岩に移動し、その後いなくなった。カメラマンが来てカワセミを追って行ったので行ってみる。カワセミは噴水近くまで行ったが、またせせらぎの奥の木の中に飛んで行った。枝にとまっていた。カメラマンも集まって来た。カワセミは、奥の木から何度も水に飛び込んで魚を捕まえていた。その後、枝にとまって休んでいたが、公園の外に飛んで行ってしまった。赤い橋のある池に行く。シジュウカラの群れを探したが、いなかった。モズが木にとまっていたが、すぐに飛んで行ってしまった。その後、カケスの声がした方に行く。カケスが木の低い所に飛んできたが、カメラを向ける間もなく飛んで行ってしまった。今日は、久しぶりにカワセミが見られたので良かった。飛びものもたくさん撮影できた。10:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:30~10:35

観察した野鳥:カワセミ、モズ、カケス、ヒヨドリ、ハシブトガラス、カワウ、マガモ、カルガモ

 

昨日(12月6日)のブログ訪問者数:270人(5,860位/2,899,931)トータル684,121人

昨日のブログ訪問件数:689件、累計2,115,720件

 

2019.12.7(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のコゲラ、メジロ、ヤマガラ、ジョウビタキ

2019-12-05 16:32:28 | 野鳥日記2019

2019.12.5(木)晴れ

今日は、9:10頃北本市の公園に行く。ここに行くのは、久しぶりである。東屋方面に行く。まだ葦は刈られていなかった。12/10から葦刈りをするようだ。梅林の方に行く。奥の林に中をシジュウカラ等が飛んでいた。メジロ、エナガ、ヤマガラ等がいた。ジョウビタキのメスが近くの梅の木にやって来た。その後、入口方面に戻り、エドヒガンザクラ方面に行く。エドヒガンザクラが倒れていた。公園の人に行くと、10月の台風の後に倒れたようだ。市の記念物になっていたのに残念だ。奥の梅林まで行く。シジュウカラしかいなかった。また東屋方面に行き、ジョウビタキのいた梅林に行く。しかし、何も来なかった。11:40頃車に戻り、家に向かう。

 

 観察場所:北本市の公園

観察した時間:9:15~11:30

観察した野鳥:メジロ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ツグミ、ヒヨドリ、マガモ、コガモ

 

昨日(12月4日)のブログ訪問者数:295人(4,552位/2,899,633)、トータル683,496人

昨日のブログ訪問件数:737件、累計2,114,342件

 

2019.12.5(木)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コゲラ

メジロ

 

ヤマガラ

 

ジョウビタキ(メス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする