goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

夕方の坂東市のコハクチョウ

2009-12-31 20:58:40 | 野鳥日記2009

2009.12.31(木)晴れ

今日は、午後4時頃坂東市にコハクチョウを見に行く。コハクチョウがねぐらに帰るところを撮影。4:30過ぎ、家に向かう。

 

2009.12.31(木)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の坂東市のコハクチョウ

2009-12-30 21:05:30 | 野鳥日記2009

2009.12.30(水)晴れ

今日は、6:50頃坂東市にコハクチョウを見に行く。土手の所でコハクチョウを待つ。30分くらいの間にたくさんのコハクチョウが頭上を飛んで行った。7:40頃家に向かう。

 

2009.12.30(水)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の坂東市のコハクチョウ

2009-12-29 21:12:25 | 野鳥日記2009

2009.12.29(火)晴れ
今日は、7:30頃坂東市にコハクチョウを見に行く。いつものところで待つ。8時過ぎまでにたくさんのコハクチョウが飛んで来た。8:20頃家に向かう。


2009.12.29(火)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mm

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の坂東市のコハクチョウ

2009-12-27 21:25:35 | 野鳥日記2009

2009.12.27(日)晴れ
今日は、7:40頃坂東市にコハクチョウを見に行く。いつもの土手で待つ。少し遅いと思ったが、まだまだたくさん飛んできた。8時頃までに100羽以上飛んで来た。8:20頃家に向かう。


2009.12.27(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mmZoom

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の坂東市のコハクチョウ

2009-12-25 21:05:22 | 野鳥日記2009

2009.12.25(金)曇り
今日は、夕方、坂東市にコハクチョウを見に行く。4:30過ぎだったので太陽は沈んでしまった。しかし、コハクチョウは5時過ぎまで飛んで行った。5:20頃家に向かう。


2009.12.25(金)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mmZoom

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のコハクチョウ

2009-12-23 21:15:45 | 野鳥日記2009

200912.23(水)快晴
今日は、7:20頃坂東市にコハクチョウを見に行く。沼の南の道路脇に駐車。8時頃までに100羽以上のコハクチョウが飛んで行った。8:10頃家に向かう。


2009.12.23(水)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mmZoom

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のコハクチョウ

2009-12-19 20:00:00 | 野鳥日記2009

2009.12.19(土)晴れ

今日は、7時少し前に坂東市に行く。土手の脇に車を止め、コハクチョウが飛んでくるのを待つ。7:30頃からコハクチョウが飛んでくる。8時頃までに100羽以上飛んできた。沼に行ってみると、コハクチョウがたくさん似た。オナガガモ、マガモなどもいっぱいいいた。8:50頃車に戻り、家に向かう。


2009.12.19(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mmZoom

コハクチョウ

2009.12.19(土)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma50-500mmZoom

コハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のルリビタキ・ジョウビタキ(メス)

2009-12-17 20:00:00 | 野鳥日記2009

2009.12.17(木)晴れ

今日は、8:30頃北本市の公園に行く。東屋の右の方に行くとシメがいた。高尾の池の方に戻るとルリビタキが出てきた。その後、東屋の右の方へ行く。ジョウビタキなどがいた。10:30過ぎ車に戻り、家に向かう。


2009.12.17(木)北本市にて撮影 機材:Nikon700+Sigma50-500mmZoom+Kenko3.0Tele

シメ

ルリビタキ

2009.12.17(木)北本市にて撮影 機材:NikonD80+Tamron28-300mm+Raynox2.2Tele

ジョウビタキ(メス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のジョウビタキ、モズ、カシラダカ

2009-12-13 21:25:35 | 野鳥日記2009

2009.12.13(日)晴れ

今日は、朝7:20頃北本市の公園に行く。東屋の方に行く。右に曲がり、梅林の近くにアリスイがいた。葦を刈ったところにジョウビタキがいた。林の奥にシメもいた。ジョウビタキのいた所にモズがやってきた。ベニマシコの出る方に行ってみたが、出ず、ルリビタキの出る所に戻ったが、ルリビタキは出た後だった。10:30過ぎ、車に戻り、家に向かう。


2009.12.13(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ジョウビタキ(メス)

ジョウビタキ(オス)

モズ

カシラダカ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のルリビタキ、セグロセキレイ、ヤマガラ

2009-12-12 20:00:00 | 野鳥日記2009

2009.12.12(土)曇り
今日は、8時少し前に北尾敏の公園に行く。少し待っているとルリビタキが出てきた。久しぶりに会えた。距離は近いが逆光だった。でも仕方無い。そのうちに何箇所か移動。しばらく楽しませてくれた。そのうちにいなくなる。また待っていると出てきた。今日はサービスがいい。ヤマガラも近くに来て土を掘り返して木の実を探していた。探鳥会の団体がやってきた。10:30過ぎ車に戻り、家に向かう。


2009.12.12(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ルリビタキ

セグロセキレイ

ヤマガラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のホオジロ

2009-12-06 21:15:25 | 野鳥日記2009

2009.12.6(日)快晴
今日は、7:30頃北本市の公園に行く。ルリビタキを待っていたが来ないので、ベニマシコのいる方へ行く。しかし、こちらもいなかった。またルリビタキのよく出る所に戻る。しかし、今日は見られなかった。11時頃車に戻り、家に向かう。

 

2009.12.6(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のアオサギ、バン、モズ

2009-12-05 21:25:15 | 野鳥日記2009

2009.12.5(土)曇りのち雨

今日は、7:30頃北本市の公園に行く。池の近くでルリビタキを待つカメラマンが何人もいた。池に向けてカメラを向けているカメラマンが何人かいたので見ると、アオサギがいた。魚を2回捕まえたが、2回とも落としてしまった。ルリビタキは、現れなかった。11時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:7:40~10:50

観察した野鳥:アオサギ、バン、モズ、キジバト、ハシブトガラス、マガモ、カルガモ

 

2009.12.5(土)北本市の公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオサギ

バン

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のカシラダカ・ベニマシコ

2009-11-29 21:00:00 | 野鳥日記2009

2009.11.29(日)曇り
今日は、6:30頃北本市の公園に行く。天気は曇りで暗い。入口付近でカシラダカを見る。東屋近くでジョウビタキのメスを見る。一夜堤の方へ行く。しばらくして、ベニマシコ出現。でも、なかなか近くには来てくれない。ジョウビタキも飛んできた。11時過ぎ、車に戻り、家に向かう。


2009.11.29(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

カシラダカ

ジョウビタキ(メス)

ヤマガラ

ベニマシコ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市のコブハクチョウ

2009-11-10 21:15:24 | 野鳥日記2009

2009.11.10(火)曇り

今日は、午後3時頃、久々に野田市の公園に行く。大学の近くを抜けて迷路のような細道を行き、林の中に駐車。池には、マガモやカイツブリ、コブハクチョウなどがいた。蓮池には、カワセミやセグロセキレイなどがいた。林の中でエナガの群れに出会う。動きが速く、すぐにいなくなる。4時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

2009.11.10(火)野田市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カイツブリ

コブハクチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2009-11-01 20:00:00 | 野鳥日記2009

2009.11.1(日)晴れのち曇りのち雨
今日は、久しぶりにさいたま市の公園に行ってみる。10月8日の台風18号でアオバズクの巣立った柳の木の巣穴の所は折れてしまっていた。来年は見られないと思うと残念だ。カワセミは、来てもすぐにいなくなってしまう。10時頃までいて車に戻る。別の公園に行ってみる。最初は双眼鏡だけ持って行く。体育館のうしろの小さな池に行く。カワセミがいた。カメラを取りに車に戻り、東屋の中で待っていると、カワセミが飛んできて、魚を獲っていた。


2009.11.1(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする