goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

渡良瀬遊水地のオオヨシキリ、ウグイス、トラフズク

2020-05-01 22:01:02 | 野鳥日記2020

2020.5.1(金)晴れのち快晴

今日は、11:20頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。小さな砂利の駐車場に駐車し、手持ちのカメラを持ち、大きな道路の脇を歩く。道路脇の木にウグイスがいた。しかし、すぐにいなくなった。さらに歩いていく。今度はオオヨシキリがいた。先日ウグイスを撮影した所に行くが、ウグイスはいなかった。駐車場入口付近で引き返す。途中でまたウグイスを見つけ、撮影。12:20頃車に戻り、中央エントランスの方に行く。以前トラフズクを見たポイントに行く。探してみるとトラフズクがいた。巣は見つからなかった。トラフズクは眠っていたが、時々目を開けた。今日は、トラフズクがいるのが分かって良かった。また来ようと思う。1時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:30~13:00

観察した野鳥:ウグイス、オオヨシキリ、トラフズク、ホオジロ、キジ、セッカ

 

昨日(4月30日)のブログ訪問者数:304人(4,017位/2,925,887)、トータル728,729人

昨日のブログ訪問件数:745件、累計2,215,616件

 

2020.5.1(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

オオヨシキリ

ウグイス

トラフズク

以下は、以前撮影した写真です。

2019.5.1(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コゲラ

キビタキ

シメ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見~渡良瀬のトラフズク

2020-04-30 23:10:50 | 野鳥日記2020

2020.4.30(木)快晴

今日は、鳥見に行かなかったので、以前撮影した写真を紹介します。

 

昨日(4月29日)のブログ訪問者数:300人(4,696位/2,925,717)、トータル728,425人

昨日のブログ訪問件数:721件、累計2,214,871件

 

2018.4.30(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600C
トラフズク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-04-29 15:25:00 | 野鳥日記2020

2020.4.29(水)快晴

今日は、10:30過ぎ、北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。入口の看板に今日から5月11日までコロナウイルス対策のため、駐車場が閉鎖と書いてあった。。駐車場に入るゲート前で引き返す。道の脇でウグイスの声がした。小さい砂利の駐車場に駐車し、手持ちのカメラを持って歩き出す。すぐ近くの葦原でウグイスの声がしたので行ってみたが、葦原の中にいて近づけなかった。道路の方に戻り、道路脇を歩いていくとウグイスの声がした。木の高い所にいて、動き回っていた。別の木に移動し、葦原にも行ったが、また木に戻って来た。結構近くで撮影できた。その後、ウグイスは葦原の方に飛んで行った。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:40~11:50

観察した野鳥:ウグイス、オオヨシキリ、ホオジロ、ハシブトガラス、スズメ

 

昨日(4月28日)のブログ訪問者数:242人(3,917位/2,925,537)、トータル728,125人

昨日のブログ訪問件数:511件、累計2,214,150件

 

2020.4.29(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ウグイス

 

 

以下は、以前撮影した写真です。

2017.4.29(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2
カワセミ

 

2016.4.29(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉戸町のオナガ

2020-04-28 22:10:47 | 野鳥日記2020

2020.4.28(火)曇りのち晴れのち曇り

今日は、夕方家の近くを散歩した。田圃を見たが、ムナグロはまだ来ていないようだ。畑の中を歩いていると、オナガが数羽いたので追う。用水路を渡って声のする方に行く。高い木にオナガががとまっていた。そこは中継地点のようで、いなくなったと思ったら、また戻ってきたりしていた。その後、畑の中の林に行く。畑にオナガが下りていた。林の木にもとまり、その後飛んで行った。4:30頃家に向かう。

 

観察場所:杉戸町の畑

観察した時間:15:40~16:30

観察した野鳥:オナガ、ムクドリ、スズメ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(4月27日)のブログ訪問者数:280人(5,751位/2,925,359)、トータル727,883人

昨日のブログ訪問件数:723件、累計2,213,639件

 

2020.4.28(火)杉戸町にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

オナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見~さいたま市のキビタキ

2020-04-27 23:09:11 | 野鳥日記2020

2020.4.27(月)曇りのち雨

今日は、鳥見に行けなかったので、以前撮影した写真を紹介します。

 

昨日(4月26日)のブログ訪問者数:381人(4,562位/2,925,144)、トータル727,603人

昨日のブログ訪問件数:866件、累計2,212,916件

 

2019.4.27(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
キビタキ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス、コゲラ

2020-04-26 18:43:43 | 野鳥日記2020

2020.4.26(日)晴れのち曇り

今日は、10:30頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、広場に行く。先日と同じ木でウグイスが鳴いていた。なかなか見つからなかった。その後、ウグイスは役場跡の高台に飛んで行き、さらに後ろの竹藪に飛んで行った。いつもの枯れ木に行くと思い、行ってみたが、竹藪の前に方に行ったようだ。高台の大きな木にウグイスはいた。木の高い所にいた。その後、高台の右側の木に飛んで行った。木の枝が邪魔でなかなか撮影できなかった。近くの木にコゲラが飛んできたので撮影。ウグイスはまだいたが、12:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:35~12:25

観察した野鳥:ウグイス、コゲラ、スズメ、ホオジロ、ツグミ、オオヨシキリ、キジ

 

昨日(4月25日)のブログ訪問者数:322人(6,057位/2,925,014)、トータル727,222人

昨日のブログ訪問件数:787件、累計2,212,050件

 

2020.4.26(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

コゲラ

以下は、以前撮影した写真です。

2017.4.26(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-04-24 17:00:58 | 野鳥日記2020

2020.4.24(金)晴れのち曇り

今日は、11:20頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、広場に行く。広場脇の高台にある木でウグイスが鳴いていた。なんとか見つけたが、枝が邪魔だった。その後、ウグイスは役場跡の高台に飛んで行った。行ってみたが、すぐに近くの竹藪に行き、役場脇の木に飛んで行った。そこでしばらく囀っていた。その後、また竹藪に飛んで行った。役場跡の高台に行く。竹藪を見ていたらウグイスが見えたので撮影。今日は、葦原でオオヨシキリが鳴いていた。1:25頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:25~13:20

観察した野鳥:ウグイス、モズ、ホオジロ、ツグミ、スズメ、キジ、ガビチョウ、ハシブトガラス、オオヨシキリ

 

昨日(4月23日)のブログ訪問者数:367人(3,609位/2,924,609)、トータル726,609人

昨日のブログ訪問件数:841件、累計2,210,533件

 

2020.4.24(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス 

2020.4.24(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3

ウグイス

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見~さいたま市のコゲラ、キビタキ、コジュケイ、ガビチョウ、クロジ、北本市のウグイス

2020-04-23 23:00:43 | 野鳥日記2020

2020.4.23(木)快晴のち晴れのち雨のち晴れ

今日は、鳥見に行けなかったので、過去の写真を掲載します。

 

昨日(4月22日)のブログ訪問者数:311人(4,903位/2,924,408)、トータル726,242人

昨日のブログ訪問件数:780件、累計2,209,692件

 

2019.4.23(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コゲラ


 

2017.4.23(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

キビタキ

 

2015.4.23(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コジュケイ

 

ガビチョウ

 

クロジ

 

2014.4.23(水)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ウグイス


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のトビ、ウグイス

2020-04-19 23:29:35 | 野鳥日記2020

2020.4.19(日)快晴のち晴れのち曇り

今日は、11:20頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、村役場跡近くに行く。日曜日で人が多かった。コムクドリを見た木には何もいなかった。葦原には水が溜まっていた。ウグイスが葦原の中で囀っていた。近くの木にツグミが来た。役場跡の高台に行く。ウグイスが良くとまる枯れ木にトビがとまった。飛び出すところを撮影できた。広場の方に行く。カメラマンが撮影していたので行ってみる。ヒヨドリ、モズがいた。その後、寺院跡の方に行く。竹藪でウグイスが囀っていたので行ってみる。なかなか見つからなかった。見つけたと思ったら、奥の方に行ってしまった。しばらく待っていると、また戻って来た。しばらく撮影。その後、ウグイスは別の木に飛んで行った。今日は、先日買ったNikonの2倍テレコンTC-20EⅢを初めて使ってみた。少し使ってみて評価しようと思う。1:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:25~13:15

観察した野鳥:ツグミ、トビ、モズ、ウグイス、スズメ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、キジ

 

昨日(4月18日)のブログ訪問者数:304人(5,222位/2,923,669)、トータル724,986人

昨日のブログ訪問件数:678件、累計2,206,676件

 

2020.4.19(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20EⅢ

トビ

モズ

ウグイス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス、ツグミ

2020-04-16 15:26:58 | 野鳥日記2020

2020.4.16(木)晴れのち曇り

今日は、11:30頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、広場の高台近くに行く。除草していた。ウグイスの声がしたので行ってみる。いつもの場所で待つが、なかなか現れない。やっと出てきたと思ったら、すぐに隠れてしまった。風が強くなってきたので場所を変える。竹藪の中でウグイスが鳴いていた。やっとウグイスを見つけた。竹藪の中を動き回っていた。その後、葦原に飛んで行った。1時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:35~12:50

観察した野鳥:ウグイス、キジ、ツグミ、ヒヨドリ、スズメ、トビ、ノスリ

 

昨日(4月15日)のブログ訪問者数:271人(5,546位/2,923,077)、トータル724,092人

昨日のブログ訪問件数:604件、累計2,204,621件

 

2020.4.16(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ウグイス

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のホオジロ、シジュウカラ、ウグイス、コムクドリ

2020-04-15 22:00:32 | 野鳥日記2020

2020.4.15(水)晴れのち曇り

今日は、11:20頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、広場の高台近くに行く。近くの木にシジュウカラ、ホオジロがいた。大きな木にコムクドリがいたが、すぐにいなくなった。葦原でウグイスの声がしたので行ってみる。椅子に座って待っていると、竹藪にウグイスが現れた。待っていると、枯れ木にウグイスが移動し、囀り始めた。しばらく撮影。その後、ウグイスは別の場所に飛んで行った。また高台近くに戻る。大きな木を見ていたら、コムクドリが数羽飛んできた。12:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:25~12:35

観察した野鳥:ホオジロ、シジュウカラ、ウグイス、コムクドリ、ツグミ、シメ、トビ、キジ、ハシブトガラス

 

昨日(4月14日)のブログ訪問者数:311人(4,454位/2,922,874)、トータル723,871人

昨日のブログ訪問件数:695件、累計2,204,017件

 

2020.4.15(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

シジュウカラ

ウグイス

コムクドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のスズメ

2020-04-14 23:47:43 | 野鳥日記2020

2020.4.14(火)快晴(強風)

今日は、11:10頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場に駐車し、村役場跡に行く。風が強く、寒かった。鳥もあまりいなかった。スズメ、ヒヨドリくらいしか見かけなかった。トビが空を飛んでいたが、うまく撮れなかった。何も来る感じがしなかったので、広場を歩く。ウグイスの声がしたので行ってみたが、竹藪の中にいて、姿は見えなかった。12時を過ぎたので車に向かう。12:15頃車に戻り、ゴルフ場の方に向かう。途中の林でウグイスの声がした。探してみたが、見つからなかった。今日は、ノウルシとスズメしか撮影できなかった。風のない日にまた来ようと思う。12:30頃家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:15~12:25

観察した野鳥:スズメ、ヒヨドリ、トビ、ホオジロ、ツグミ、ハシブトガラス、ウグイス、キジ、シメ

 

昨日(4月13日)のブログ訪問者数:303人(5,589位/2,922,701)、トータル723,510人

昨日のブログ訪問件数:655件、累計2,203,322件

 

2020.4.14(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

スズメ

 

以下は、以前撮影した写真です。

2018.4.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
コマドリ


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見~さいたま市のシジュウカラ、コゲラ、メジロ、

2020-04-13 21:40:40 | 野鳥日記2020

2020.4.13(月)

今日は、朝から雨が降り、風も強かったので1日家にいました。過去に撮影した写真を紹介します。

 

昨日(4月12日)のブログ訪問者数:210人(7,204位/2,922,497)、トータル723,207人

昨日のブログ訪問件数:294件、累計2,202,667件

 

2018.4.13(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
シジュウカラ


コゲラ

 

2017.4.13(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
メジロ



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-04-12 18:21:33 | 野鳥日記2020

2020.4.12(日)雨のち曇りのち晴れのち曇りのち雨

今日は、天気が良くなってきたので12時過ぎ出かける。午後1:15頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。昨日と同じ役場跡近くに行く。葦原でウグイスの声が聞こえた。ウグイスが枯れ木にとまっていた。モズやスズメも来た。しばらく撮影。アカゲラはいなかったが、ウグイスをたくさん撮影できた。2:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:13:15~14:15

観察した野鳥:ウグイス、モズ、スズメ、ヒヨドリ、ツグミ、キジ、ハシブトガラス

 

昨日(4月11日)のブログ訪問者数:236人(6,054位/2,922,370)、トータル722,997人

昨日のブログ訪問件数:390件、累計2,202,373件

 

2020.4.12(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

以下は、以前撮影した写真です。

2017.4.12(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス、アカゲラ、コムクドリ

2020-04-11 20:17:55 | 野鳥日記2020

2020.4.11(土)快晴のち晴れのち曇りのち雨

今日は、10:20頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。役場跡に行く。待っていると、後ろの葦原の竹林にウグイスがいた。しかし、遠すぎた。待っていると、ウグイスは葦原に飛び、いなくなった。待っていると、役場跡の高台の木にウグイスがやってきた。枝かぶりだったが、何とか撮影できた。その後、ウグイスは別の木に移り、後ろの竹林に飛んで行った。高台を歩いていると、ドラミングの音がした。先日アカゲラを撮影した木に行くと、アカゲラがいた。少し高い所にいた。アカゲラをしばらく撮影。また、近くの木にコムクドリも飛んできた。あまり動かずにいろいろと撮影できて良かった。12:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:25~12:10

観察した野鳥:ウグイス、アカゲラ、コムクドリ、モズ、アオジ、ホオジロ、ツグミ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(4月10日)のブログ訪問者数:240人(5,118位/2,922,201)、トータル722,761人

昨日のブログ訪問件数:333件、累計2,201,983件

 

2020.4.11(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

アカゲラ

コムクドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする