goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

渡良瀬遊水地のコヨシキリ

2020-05-25 19:49:42 | 野鳥日記2020

2020.5.25(月)晴れのち曇り

今日は、11時頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。砂利の駐車場に駐車し、車道の脇を歩く。葦原にコヨシキリがいたので撮影。昨日と同じ所にいた。ホオジロもいた。駐車場近くの木にウグイスがいた。木の高い所にいたが、その後葦原の桑の木に飛んで行った。葉に隠れてしまい、見つからなかった。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:05~11:55

観察した野鳥:コヨシキリ、ホオジロ、ウグイス、オオヨシキリ、カッコウ、セッカ、トビ

 

昨日(5月24日)のブログ訪問者数:365人(5,825位/2,930,430)、トータル738,021人

昨日のブログ訪問件数:612件、累計2,234,703件

 

2020.5.25(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

コヨシキリ

以下は、以前撮影した写真です。

2019.5.25(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
カワセミ

2016.5.25(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2
カワセミ

2013.5.25(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コヨシキリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-24 22:45:04 | 野鳥日記2020

2020.5.24(日)晴れ

今日は、10:10頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。小さい砂利の駐車場に駐車し、車道の脇を歩く。近くの木にウグイスがいた。反対側のゲートの方に行き、探す。木の高い所にウグイスがいた。動き回っていたので、一瞬しか撮影できなかった。その後、ウグイスは別の木に飛んで行った。車道の脇を歩く。葦原にホオジロ、コヨシキリがいた。今日は、ニコンの2倍テレコンTC20E3を付けて撮影してみたが、TC17E2の方が写りは良いと思った。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:15~11:15

観察した野鳥:ウグイス、ホオジロ、コヨシキリ、オオヨシキリ、セッカ、オオセッカ、カッコウ

 

昨日(5月23日)のブログ訪問者数:419人(4,935位/2,930,287)、トータル737,656人

昨日のブログ訪問件数:719件、累計2,234,691件

 

2020.5.24(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3

ウグイス

ホオジロ

コヨシキリ

以下は、以前撮影した写真です。

2013.5.24(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ポピー

2012.5.24(木)真岡市にて撮影 機材:NikonD300+ED82+FSA-L1

ゴイサギ

カワウ

2012.5.24(木)撮影 機材:NikonD5100+18-200mm

楽園 平林浩(日本)1996年作出

彩雲 京成バラ園芸(日本)1980年作出

香澄 京成バラ園芸(日本)1998年作出

みかも 小林森治(日本)1980年作出

ルイドフューネ メイアン(仏)1984年作出

ビショフシュタットパダーボーン コルデス(独)1964年作出

2009.5.24(日)桐生市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma150mm

オオゴマダラ

イシガケチョウ

イリオモテバッタ

コノハチョウ

シロオビアゲハ

リュウキュウアサギマダラ

ツマムラサキマダラ

スジグロカバマダラ

カバタテハ

タイワンキチョウ

ベニモンアゲハ

クロテンシロチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のコゲラ

2020-05-17 16:50:08 | 野鳥日記2020

2020.5.17(日)晴れ

今日は、9:40頃出かける。10:40頃北エントランスから渡良瀬に入る。日曜日のためか、駐車場が車で一杯だった。役場跡近くに向かう。途中の木にホオジロがいた。大きな木の所にカメラマンが2人いた。コゲラがいたので撮影。役場跡の高台にある大きな木でウグイスが鳴いていた。その後、ウグイスは広場の脇の木に飛んで行ったようだ。ちょっと人が多いので11:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:45~11:35

観察した野鳥:オオヨシキリ、ホオジロ、コゲラ、ウグイス、モズ、キジ、ハシブトガラス、トビ

 

2020.5.17(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コゲラ

 

以下は、以前撮影した写真です。

2015.5.17(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

トラフズク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市のアマサギ、渡良瀬遊水地のウグイス、カワラヒワ

2020-05-15 22:13:28 | 野鳥日記2020

2020.5.15(金)晴れのち曇り

今日は、9:40頃家を出て渡良瀬に向かう。加須市の田んぼでまたアマサギを見つけ、撮影。10:40頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。ゲート近くの木でウグイスが鳴いていたので、ゲート近くに駐車し、探しに行く。ウグイスはいくつか木を移動した。高い所にいてなかなか姿を見つけられなかった。やっとゲート近くの木に行ったので、ゲート側から探したら見つかった。葉が生い茂ってきたので、見つけにくい時期になった。その後、ウグイスは別の木に飛んで行った。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:50~11:55

観察した野鳥:アマサギ、ウグイス、カワラヒワ、キジ、トビ、ハシブトガラス、シジュウカラ、スズメ

 

昨日(5月14日)のブログ訪問者数:413人(3,172位/2,928,572)、トータル734,233人

昨日のブログ訪問件数:866件、累計2,227,121件

 

2020.5.15(金)加須市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アマサギ

2020.5.15(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

カワラヒワ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市のアマサギ、渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-14 22:25:56 | 野鳥日記2020

2020.5.14(木)快晴

今日は、9:30頃家を出て渡良瀬遊水地に向かう。途中の加須市の田んぼにアマサギがいたので撮影。ムナグロを探すが、いなかった。10:30頃北エントランスから渡良瀬に入る。いつもの所に駐車し、車道脇の歩道を歩く。車道脇の木にウグイスがいた。最近葉が生い茂ってきて探すのが難しくなってきた。しばらく追っていくが、一度しか撮影できなかった。11:50頃車に戻り、入口近くの砂利の駐車場に行く。そこから歩いて葦原に行くが、成果はなかった。駐車場近くの桑の木にウグイスがいた。しばらく撮影。しかし、日の当たるところにはほとんど出て来なかった。12:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:40~12:25

観察した野鳥:ウグイス、キジ、オオヨシキリ、トビ、スズメ、ハシブトガラス

 

2020.5.14(木)加須市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アマサギ

2020.5.14(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のオオヨシキリ

2020-05-13 22:11:51 | 野鳥日記2020

2020.5.13(水)晴れ

今日は、午後3時頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。11日まで閉鎖されていたが、今日は、駐車場に入る。駐車場脇の葦原にオオヨシキリがいたので撮影。その後、広場に行く。係員が除草していた。広場の高台でウグイスが鳴いていたので行ってみる。木の高い所にいて見つからなかった。近くでカッコウの鳴き声が聞こえた。その後、ウグイスは高台の後ろの竹林に飛んで行った。出てくるのを待ったが、なかなか出て来なかった。4時頃車に戻り、ゲートを出た所に行く。車道脇の木でウグイスが鳴いていた。木の高い所にいて姿は見えなかった。ウグイスは、動き回って、その後葦原に行った。カメラをしまい、帰ろうとしたら、また木に戻って来た。しかし、4:30を過ぎたので、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:15:00~16:30

観察した野鳥:オオヨシキリ、ウグイス、キジ、トビ、ハシブトガラス、スズメ

 

昨日(5月12日)のブログ訪問者数:435人(3,808位/2,928,175)、トータル733,413人

昨日のブログ訪問件数:855件、累計2,225,457件

 

2020.5.13(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-11 19:33:11 | 野鳥日記2020

2020.5.11(月)晴れ

今日は、11:30頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。いつもの所の駐車すると、すぐ近くでウグイスの声がした。木の高い所にいた。しばらく待っていると、別の木に移動してきた。葦原にも降りてきた。しばらく撮影。12:30頃、ウグイスは葦原に飛んで行った。12:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:35~12:30

観察した野鳥:ウグイス、キジ、ホオジロ、オオヨシキリ、トビ

 

昨日(5月10日)のブログ訪問者数:349人(5,627位/2,927,734)、トータル732,586人

昨日のブログ訪問件数:728軒、累計2,223,797件

 

2020.5.11(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

以下は、以前撮影した写真です。整理、加工し、新たに掲載しました。

2014.5.11(日)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

ムナグロ

 

2012.5.11(金)群馬県にて撮影

ゴジュウカラ 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

 

ミソサザイ 機材:PentaxK5+BORG71FL+0.85DG+K1.7


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-09 15:28:33 | 野鳥日記2020

2020.5.9(土)曇りのち雨のち曇り

今日は、10:30頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。駐車場入口ゲート手前の閉まっているゲート前に駐車する。すぐに葦原にいたウグイスが道路脇の木に飛んで来た。今日は、三脚に大きいカメラを載せて撮影する。ウグイスは、木の高い所にいた。いくつか木を移動した。そのうちに見える所に出て来た。今日は、空抜けでなく、木の葉をバックにした写真をたくさん撮影できた。その後、ウグイスは葦原に飛んで行った。11:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:30~11:40

観察した野鳥:ウグイス、カワラヒワ、オオヨシキリ、トビ、ハシブトガラス、ホオジロ

 

昨日(5月8日)のブログ訪問者数:400人(4,219位/2,927,444)、トータル731,816人

昨日のブログ訪問件数:821件、累計2,222,271件

 

2020.5.9(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-07 08:09:54 | 野鳥日記2020

2020.5.7(木)晴れ

今日は、11:30頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。道路を走りながらウグイスを探す。声がしたので、閉鎖している駐車場ゲート前に駐車し、手持ちのカメラを持って歩いて行く。ウグイスは、木の高い所にいた。少しずつ右へ移動して行った。今日は、木の高い所にいて、下の方にはなかなか降りて来なかった。一度だけ降りてきたが、すぐに上に上がってしまった。ウグイスは、車の近くまで戻って来た。ウグイスはまだいたが、12:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:30~12:40

観察した野鳥:ウグイス、オオヨシキリ、ホオジロ、ハシブトガラス、キジ、トビ

 

昨日(5月6日)のブログ訪問者数:412人(3,819位/2,927,046)、トータル731,055人

昨日のブログ訪問件数:819件、累計2,220,644件

 

2020.5.7(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ウグイス

以下は、以前撮影した写真です。

2017.5.7(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ


2012.5.7(月)群馬県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ゴジュウカラ

ミソサザイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のナミアゲハ、コゲラ等

2020-05-06 23:04:47 | 野鳥日記2020

2020.5.6(水)曇りのち雨のち曇り

今日は、古い写真を整理したので、掲載します。

 

昨日(5月5日)のブログ訪問者数:350人(4,359位/2,926,840)、トータル730,643人

昨日のブログ訪問件数:766件、累計2,219,825件

 

2019.5.6(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ナミアゲハ

コゲラ

2019.5.6(月)加須市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

2017.5.6(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2015.5.6(水)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2015.5.6(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

トラフズク(オス)

2014.5.6(火)加須市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ムナグロ

2013.5.6(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

クロジ

シジュウカラ

ガビチョウ

2012.5.6(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キビタキ

2011.5.6(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ

ゴイサギ

アオサギ

2011.5.6(金)加須市にて撮影 機材:

2008.5.6(火)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

アオゲラ

オオヨシキリ

2006.5.6(土)近所にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

ベニシジミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のウグイス

2020-05-05 19:27:30 | 野鳥日記2020

2020.5.5(火)晴れのち曇りのち雨

今日は、午後1時頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。道路を走りながらウグイスを探す。駐車場入口ゲート手前でウグイスの声がした。ゲートの少し前の別のゲート入口に駐車し、手持ちのカメラを持ち、歩道を歩いていく。道路脇の木の高い所でウグイスが鳴いていた。ウグイスは左の方に何か所も木を移動した。その後、ウグイスは右方向に飛んで行った。自分の車の近くまで戻った。車に戻り、望遠レンズ付きカメラと三脚を出す。待っていると、葦原にウグイスが移動した。すぐ近くの葦原にウグイスがいたので撮影。その後、ウグイスは木に飛んで行った。ウグイスはまだいたが、2:40頃車に戻り、車の中で昼食。3時頃家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:13:00~14:40

観察した野鳥:ウグイス、ホオジロ、オオヨシキリ、トビ、ハシブトガラス

 

昨日(5月4日)のブログ訪問者数:422人(3,595位/2,926,628)、トータル730,293人

昨日のブログ訪問件数:864件、累計2,219,059件

 

2020.5.5(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ウグイス

 

2020.5.5(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

 

以下は、以前撮影した写真です。

2018.5.5(土)渡良瀬にて撮影 機材:NIkonD7200+Sigma150-600C
トラフズク

2017.5.5(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のトビ

2020-05-04 18:48:13 | 野鳥日記2020

2020.5.4(月)雨のち曇りのち晴れ

今日は、10:50頃中央エントランスから渡良瀬遊水地に入る。橋を渡り、川沿いを歩く。林にホオジロがいた。さらに行くと、大きな木にトビが数羽とまっていた。そこを起点に飛んでいた。さらに行くと川の土手にある木でウグイスの声がした。いくつか木を移動したが、見つけることはできなかった。その後、車に戻り、トラフズクのポイントに行くが、草刈機が動いて埃を撒き散らしていたので行くのをやめる。北エントランスの方に行く。道路を走っているとウグイスの声がした。道路わきの木にウグイスがいた。木の高い所にいて、下の方には来なかった。少しだけ撮影できた。1時頃家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:50~12:55

観察した野鳥:ホオジロ、トビ、ウグイス、キジ、スズメ、ハシブトガラス、キジバト

 

昨日(5月3日)のブログ訪問者数:400人(4,422位/2,926,436)、トータル729,871人

昨日のブログ訪問件数:856件、累計2,218,195件

 

2020.5.4(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トビ

 

以下は、以前撮影した写真です。

2018.5.4(金)渡良瀬にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600C
トラフズク


2018.5.4(金)幸手市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ムナグロ


キアシシギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のトラフズク

2020-05-03 17:03:46 | 野鳥日記2020

2020.5.3(日)晴れのち曇り

今日は、10:40頃北エントランスから渡良瀬遊水地に入る。砂利の駐車場に駐車し、大きな車道の脇を歩く。少しして脇の木にウグイスがいた。しかし、すぐに葦原に飛んで行った。ウグイスは、葦原の中の木で声がしていた。駐車場ゲート近くまで行き、引き返す。道路の脇にホオジロがいた。車に戻り、ゴルフ場の方に行く。道路脇の木にウグイスの声がしたが、見つからなかった。その後、トラフズクのポイントに行く。カメラマンが4人いた。トラフズクは同じ所にとまっていた。少しだけ撮影し、12:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:10:40~12:45

観察した野鳥:ウグイス、ホオジロ、オオヨシキリ、トラフズク、アオサギ、トビ、ハシブトガラス

 

昨日(5月2日)のブログ訪問者数:411人(4,009位/2,926,318)、トータル729,471人

昨日のブログ訪問件数:905件、累計2,217,339件

 

2020.5.3(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トラフズク

ここ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のトラフズク

2020-05-02 17:34:21 | 野鳥日記2020

2020.5.2(土)晴れ

今日は、11:30頃渡良瀬遊水地に行く。昨日トラフズクを見た所に行く。カメラマンが1人いた。トラフズクは、眠っていたが、時々目を開いた。近くに巣はないようだった。巣作りするようであれば、しばらく見られるかもしれないが、いなくなるかもしれない。12:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:11:30~12:45

観察した野鳥:トラフズク、スズメ、ウグイス、カワラヒワ、ハシブトガラス

 

昨日(5月1日)のブログ訪問者数:331人(4,905位/2,926,095)、トータル729,060人

昨日のブログ訪問件数:818件、累計2,216,434件

 

2020.5.2(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

トラフズク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の星座と月齢8(上弦)の月

2020-05-01 22:12:42 | 野鳥日記2020

2020.5.1(金)晴れのち快晴

今日は、夜中の2:30頃目が覚め、ベランダから空を見たら星が見えたのでしばらく撮影。南にへび座、西にうしかい座、頭上に夏の大三角。北にりゅう座、こぐま座などである。また、夜になって7:15頃、ベランダに出て空を見たら月が見えた。月齢8(上弦)の月である。ほぼ真上に見えた。

 

2020.5.1(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

りゅう座、ケフェウス座(2:41撮影)

へび座、かんむり座(2:46撮影)

ヘルクレス座、こと座、りゅう座(3:22撮影)

2020.5.1(金)19:25撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1

月齢8(上弦)の月

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする