goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

春日部市のモズ、カワラヒワ、カワセミ

2020-02-25 21:37:23 | 野鳥日記2020

2020.2.25(火)曇りのち雨

今日は、10:10頃春日部市の公園に行く。小さい池に行くと、カメラマンが4人いた。カワセミは出ていないようだった。曇っていて、野鳥があまりいなかった。小さい池の周りを歩く。池の奥の林にカシラダカの群れがいた。池にはコガモ、コサギがいた。その後、大きい池の方に行く。林の木の上の方にカワラヒワがいた。12時を過ぎてもカワセミは現れなかった。12:40頃車に戻り、家に向かう。しかし、カワセミを見られなかったので、3:50頃また春日部市の公園に行く。カメラマンが3人いた。カワセミが水路の奥にいた。水路に飛び込み、エビを捕まえて食べ、小さい池の方に飛んで行った。その後、公園の外に飛んで行った。待っていると、小さい池の脇の木にやって来た。そこから1度だけ池に飛び込んだところを撮影したが、ピントが合わなかった。その後、またいなくなった。あまり良い写真は撮れなかったが、一応カワセミを見られたので良かった。雨が降って来たので、4:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:10~12:35、15:50~16:40

観察した野鳥:カシラダカ、コガモ、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、カワセミ、アオサギ、カルガモ、オオバン、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月24日)のブログ訪問者数:358人(3,859位/2,913,960)、トータル708,591人

昨日のブログ訪問件数:699件、累計2,172,838件

 

2020.2.25(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

モズ

 

カワラヒワ

 

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ、エナガ、カワセミ

2020-02-24 19:31:12 | 野鳥日記2020

2020.2.24(月)快晴

今日は、10時頃春日部市の公園に行く。小さい池近くにカメラマンが数人いたが、カワセミはいなかった。近くの林にメジロ、エナガがいたので撮影。10:30頃カワセミが水路に現れた。水に一度飛び込み、奥の岩に移動し、奥の木の中に入ってしまった。その後、小さい池に行き、また水路に行くが、大きい池に飛んで行った。待っていると、水路にまたカワセミが現れた。何度も池に飛び込んだが、後ろ向きの写真しか撮れなかった。その後、カワセミは大きい池に飛んで行った。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:00~12:15

観察した野鳥:メジロ、エナガ、カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、コガモ、アオサギ、カルガモ、キジバト、ハクセキレイ、オオバン、ハシブトガラス

 

昨日(2月23日)のブログ訪問者数:346人(4,172位/2,913,816)、トータル708,233人

昨日のブログ訪問件数:817件、累計2,172,139件

 

2020.2.24(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

エナガ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ、カワセミ

2020-02-23 16:15:52 | 野鳥日記2020

2020.2.23(日)快晴(強風)

今日は、10:50頃春日部市の公園に行く。風が強かった。小さい池に行く。カメラマンが1人いた。カワセミを待つ。待っている間にメジロを撮影。11:30頃カワセミが水路に現れた。1度だけ水に飛び込み、奥の岩に移動し、その後、小さい池に飛んで行った。池の縁の岩にいた。そこから池に飛び込み、魚を捕まえた。その後、池の脇に木に行き、公園の外に飛んで行った。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:50~12:15

観察した野鳥:メジロ、ヒヨドリ、コガモ、カワセミ、トビ、コサギ、アオサギ、オオバン、カイツブリ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月22日)のブログ訪問者数:242人(5,222位/2,913,709)トータル707,887人

昨日のブログ訪問件数:575件、累計2,171,322件

 

2020.2.23(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

 

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ

2020-02-22 22:47:08 | 野鳥日記2020

2020.2.22(土)曇りのち晴れ

今日は、10時頃春日部市の公園に行く。小さい池に行く。カメラマンが2人いたが、カワセミはいなかった。メジロが良く来る所でメジロを撮影して待つ。メジロは、何回も来た。木の樹液を吸いに来るようだ。水路にコサギがいたので撮影。やっと12時過ぎ、カワセミが水路に現れた。少しいただけで小さい池の方に飛んで行った。探したが見つからなかった。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:00~12:15

観察した野鳥:メジロ、コサギ、ヒヨドリ、カワセミ、ハクセキレイ、アオサギ、コガモ、オオバン、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月21日)のブログ訪問者数:215人(5,912位/2,913,571)、トータル707,645人

昨日のブログ訪問件数:654件、累計2,170,747件

 

2020.2.22(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-02-20 23:35:09 | 野鳥日記2020

2020.2.20(木)曇り

今日は、午後3:20頃春日部市の公園に行く。駐車場近くの水路にカワセミがいた。しかし、すぐに飛んで行ってしまった。探したが見つからなかった。カメラマンが2人いた。近くの木にコゲラ、エナガ、シジュウカラ等が飛んで来たので撮影。曇りで暗かった。4時少し前、1人のカメラマンが帰る。そろそろ帰ろうと思っていたら、4時過ぎに大きい池の端にカワセミが現れた。その後、水路の方に行き、小さい池の脇の木にとまった。そこから何度も池に飛び込んだ。池から上がってくるところを撮影できた。暗かったので、ISO5000にしないとシャッタースピードが1000分の1にならなかった。諦めずにいて良かった。4:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:15:20~16:35

観察した野鳥:カワセミ、コサギ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、アオサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月19日)のブログ訪問者数:313人(3,609位/2,913,321)、トータル707,137人

昨日のブログ訪問件数:658件、累計2,169,455件

 

2020.2.20(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-02-18 23:35:02 | 野鳥日記2020

2020.2.18(火)快晴

今日は、10:30春日部市の公園に行く。小さい池の近くの水路にカメラマンが集まっていた。カワセミがいたので、早速撮影を始める。池に何回か飛び込んだが、ピントが合わなかったり、後ろ向きだったりして、まともな写真は撮れなかった。カワセミは、小さい池に飛んで行った後、いなくなったが、待っているとまた戻って来た。水路の脇の木の中で休んでいた。その後、また出てきて木の枝や岩の上を移動した。岩から飛び出すところを撮影できた。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

2020.2.18(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市のミコアイサ、メジロ、ルリビタキ、シロハラ、ビンズイ等

2020-02-15 23:33:08 | 野鳥日記2020

2020.2.15(土)晴れのち曇り

今日は、友人と月1回の鳥見に行く。8:15頃友人が来る。3人で行く予定だったが、1人は都合で欠席となった。友人の車で出発。9:30過ぎ、真岡市の公園に到着。大きい池の脇を歩く。池にミコアイサがいた。全部で6羽いた。その後、池の脇の木にメジロが来たので撮影。カワセミもいた。その後、歩いて行くとカメラマンが集まっていた。林にキクイタダキがいたが、撮影はできなかった。前回ルリビタキを見たポイントに行く。しばらく待つが、何もいなかった。釣り池の方に向かう。途中でシジュウカラの群れと出会った。中にヤマガラ、コゲラがいた。12時近くになったので、釣り池には行かず、またルリビタキのポイントに戻る。林にカケスがいた。待っていると、ルリビタキのオスが現れた。シロハラもいた。しばらく撮影。12:30過ぎ、レストランに行き昼食。1:40頃また公園に行く。またルリビタキのポイントに行く。しばらく待つが、ルリビタキは現れなかった。3時近くになったので帰ろうとしたら、やっとルリビタキが現れた。シロハラ、ビンズイも現れた。しばらく撮影。3:30頃車に向かう。途中のカワセミポイントに行くと、池の中にカワセミがいた。少しだけ撮影。今日は、ミコアイサを撮れたので良かった。3:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:真岡市の公園

観察した時間:9:50~15:40

観察した野鳥:ミコアイサ、メジロ、カワセミ、キクイタダキ、カイツブリ、ヤマガラ、カケス、ルリビタキ(オス)、ビンズイ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、キジバト、カワウ、ハシブトガラス

 

昨日(2月14日)のブログ訪問者数:268人(5,125位/2,912,668)、トータル705,459人

昨日のブログ訪問件数:623件、累計2,165,746件

 

2020.2.15(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ミコアイサ

 

メジロ

 

ルリビタキ(オス)

 

 

シロハラ

 

ビンズイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-02-14 16:22:57 | 野鳥日記2020

2020.2.14(金)晴れのち曇り

今日は、10:30頃春日部市の公園に行く。小さい池近くの水路にカワセミがいた。水に飛び込み、奥の方に行った。その後、小さい池に飛んで行った。何か所か移動し、また水路の方に行った。その後、大きい池の方に飛んで行った。探したが、見つからなかった。12:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:35~12:10

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、メジロ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月13日)のブログ訪問者数:273人(4,208位/2,912,549)、トータル705,191人

昨日のブログ訪問件数:659件、累計2,165,123件

 

2020.2.14(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ、コゲラ、ヒヨドリ、ツミ、モズ

2020-02-13 22:37:44 | 野鳥日記2020

2020.2.13(木)曇りのち快晴

今日は、10時過ぎ、春日部市の公園に行く。カメラマンはいなかった。最近、午前中カワセミがあまり出ないので来ないようだ。昨日カワセミが現れたのは、12時過ぎだった。小さい池の近くでカワセミを待つ。近くの林でメジロ、コゲラを撮影。小さい池にヒヨドリが水を飲みに来た。飛び立つところを撮影した。12時過ぎ、林にツミのオスが飛んで来たので撮影。その後飛んで行ったので追って行くが見つからなかった。今日はカワセミは現れなかった。12:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:05~12:25

観察した野鳥:メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、ツミ、モズ、コサギ、キジバト、オオバン、コガモ、カイツブリ、カルガモ、アオサギ

 

昨日(2月12日)のブログ訪問者数:328人(3,182位/2,912,382)トータル704,918人

昨日のブログ訪問件数:720件、累計2,164,464件

 

2020.2.13(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コゲラ

ヒヨドリ

ツミ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のモズ、メジロ、カワセミ

2020-02-12 16:31:15 | 野鳥日記2020

2020.2.12(水)快晴のち晴れのち曇り

今日は、9:30頃春日部市の公園に行く。小さい池に行き、カワセミを待つ。近くの林にモズ、メジロがいたので撮影。カワセミはなかなか現れない。やっと12時過ぎにカワセミが小さい池に現れた。池の脇のモミジの木にとまり、別の木に飛んで行った。その後、水路の方に飛んで行った。池に飛び込んだが、ピントが合わなかった。その後、大きい池に飛んで行った。池の奥の小さい木に飛んで行った。何か所か移動し、いなくなった。池に飛び込んで上がってくるところをなんとか撮影できた。12:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:40~12:45

観察した野鳥:モズ、メジロ、カワセミ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、マガモ、オオバン、コガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月11日)のブログ訪問者数:323人(3,979位/2,912,204)トータル704,590人

昨日のブログ訪問件数:688件、累計2,163,744件

 

2020.2.12(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

モズ

メジロ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のメジロ、カワセミ、モズ

2020-02-11 16:18:50 | 野鳥日記2020

2020.2.11(火)快晴

今日は、10:10頃春日部市の公園に行く。小さい池に行くと、カメラマンが3人いた。近くにメジロがいたので撮影。その後、カワセミが現れた。池の脇の木にとまり、奥の岩に飛んで行った。その後、奥のモミジに行き、水路の方に生き、大きい池の方に飛んで行った。待っていると、また小さい池の脇の木に飛んで来た。また岩やモミジの木に行き、公園の外に飛んで行った。その後、1時間以上経っても、カワセミは現れなかった。待っている間にモズやメジロを撮影。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:10:15~12:15

観察した野鳥:メジロ、カワセミ、モズ、ヒヨドリ、コサギ、キジバト、ハシブトガラス、オオバン、コガモ、カルガモ、ハクセキレイ

 

昨日(2月10日)のブログ訪問者数:358人(3,791位/2,912,054)トータル704,267人

昨日のブログ訪問件数:710件、累計2,163,056件

 

2020.2.11(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

カワセミ

モズ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、アオジ、シロハラ、コゲラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ

2020-02-10 22:49:11 | 野鳥日記2020

2020.2.10(月)晴れのち快晴

今日は、10:55頃さいたま市の公園に行く。久しぶりである。噴水の池、せせらぎに行くが、池には氷が張っていた。カメラマンもカワセミもいなかった。赤い橋のある池に行く。橋の上にカメラマンが2人いた。池の奥にも2人いた。カメラマンと話していると、とまり木にカワセミが飛んできた。早速撮影。オスだった。2度池に飛び込み、また飛んで行った。その後、カメラマンは帰る。1人で池の奥の方に行く。地面にアオジがいた。遊歩道脇の土手の上にシロハラがいた。切り株の上にいたが、近くの木の枝に移動した。じっとしていたのでしばらく撮影。その後、右の林にシジュウカラ等の群れが飛んで来た。エナガ、コゲラ、ヤマガラ、メジロなどがいた。12:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:11:00~12:45

観察した野鳥:カワセミ、アオジ、シロハラ、コゲラ、エナガ、ヤマガラ、メジロ、ヒヨドリ、バン、モズ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月9日)のブログ訪問者数:315人(4,991位/2,911,913)トータル703,909人

昨日のブログ訪問件数:741件、累計2,162,346件

 

2020.2.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

アオジ

シロハラ

コゲラ

ヤマガラ

エナガ

メジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のコゲラ、メジロ、エナガ

2020-02-09 19:40:35 | 野鳥日記2020

2020.2.9(日)快晴

今日は、9:30頃春日部市の公園に行く。風が強かった。小さい池、大きい池を見たが、カワセミはいなかった。近くの木にコゲラが来たので撮影。その後もカワセミを待ち続ける。11時を過ぎてもカワセミは現れなかった。小さい池の近くにメジロ、エナガ、モズが来たので撮影。今日は、カワセミは現れなかった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:35~11:45

観察した野鳥:コゲラ、メジロ、エナガ、モズ、ヒヨドリ、キジバト、コサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、カイツブリ、ハシブトガラス

 

昨日(2月8日)のブログ訪問者数:362人(3,817位/2,911,785)トータル703,594人

昨日のブログ訪問件数:785件、累計2,161,605件

 

2020.2.9(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コゲラ

 

 

メジロ

 

エナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-02-08 23:05:08 | 野鳥日記2020

2020.2.8(土)快晴のち晴れのち曇り

今日は、午後3:40頃春日部市の公園に行く。小さい池に行くが、カワセミはいなかった。大きい池に行く。東屋の前に行く。奥の小さな木にカワセミがいたが、カメラを構える前に飛んで行ってしまった。待っていると、カワセミが戻って来た。水から上がってくるところは撮れない場所なので、枝から飛び出すところを狙う。なかなか飛び出さなかったが、なんとか撮影できた。その後、カワセミは対岸の岩の上に飛んで行った。その後、いなくなったが、小さい池に行ってみると、カワセミがいた。しかし、池に飛び込まず、池の端の岩に飛んで行った。そこからも飛び込まず、大きい池に飛んで行った。探しに行くと、池の端の水路の岩にいた。また池の奥に飛んで行った。4:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(2月7日)のブログ訪問者数:327人(3,854位/2,911,664)トータル703,232人

昨日のブログ訪問件数:766件、累計2,160,820件

 

2020.2.8(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-02-06 16:35:25 | 野鳥日記2020

2020.2.6(木)快晴

今日は、9時頃春日部市の公園に行く。風が強かった。小さい池の近くにカメラマンが1人いた。水路脇にカワセミがいた。すぐに水に飛び込んだ。その後、小さい池の方に行くが、飛び込まずに大きい池に飛んで行った。桜に木にいたが、岩に行き、その後池の奥の方に飛んで行った。いつもの小さい木の枝にとまっていた。その後、何か所か移動し、また小さい池の方に飛んで行った。モミジの木にとまり、池に飛び込んだ。池から上がってくるところを撮影できた。その後、公園の外に飛んで行った。待っていると、また小さい池にやって来た。また大きい池に飛んで行った。何か所か移動した後、いなくなった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:05~11:45

観察した野鳥:カワセミ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キジバト、アオサギ、コサギ、カイツブリ、オオバン、コガモ、カルガモ、ハシブトガラス

 

昨日(2月5日)のブログ訪問者数:330人(3,875位/2,911,405)トータル702,560人

昨日のブログ訪問件数:779件、累計2,159,391件

 

2020.2.6(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする