goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

坂東市のコハクチョウ

2020-02-04 23:49:14 | 野鳥日記2020

2020.2.4(火)快晴のち晴れのち快晴

今日は、午後4時過ぎ、坂東市にコハクチョウを見に行く。ここに行くのは久し振りである。コハクチョウがねぐらに帰るのを待つ。やっと4:30過ぎから飛び始めた。去年と比べると数が少ない感じがした。4:50頃家に向かう。

 

観察場所:坂東市の沼

観察した時間:16:10~16:50

観察した野鳥:コハクチョウ、カワウ

 

昨日(2月3日)のブログ訪問者数:306人(3,793位/2,911,135)トータル701,973人

昨日のブログ訪問件数:818件、累計2,157,245件

 

2020.2.4(火)坂東市にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600C

コハクチョウ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-02-02 16:26:42 | 野鳥日記2020

2020.2.2(日)快晴のち晴れ

今日は、8:35頃春日部市の公園に行く。駐車場がいっぱいだった。公園に子供がいっぱいいいた。広場でイベントをやっているようだ。池の周りでも子供が遊んでいた。小さい池にカメラマンが1人いた。小さい池近くでカワセミを待つ。近くの木にコゲラが来たので撮影。やっと9:30頃カワセミが水路の脇に現れた。その後、小さい池に飛んで行き、大きい池に飛んで行った。またしばらく待つ。大きい池に行く。池の脇にセグロセキレイがいた。カワセミは見つからなかった。また元の所に戻る。カワラヒワが近くの木にいたので撮影。やっと10:40過ぎ、カワセミが水路に飛んできた。小さい池に行き、奥のモミジにとまった。そこから池に飛び込んだ。池から上がってくるところを撮影できた。その後、カワセミは、大きい池に飛んで行った。11:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:40~11:10

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ハクセキレイ、コサギ、アオサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(2月1日)のブログ訪問者数:335人(4,032位/2,910,842)トータル701,349人

昨日のブログ訪問件数:872件、累計2,156,197件

 

2020.2.2(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のシロハラ、カワセミ

2020-01-30 17:16:48 | 野鳥日記2020

2020.1.30(木)快晴

今日は、午後1:20頃春日部市の公園に行く。池に向かう途中の林にシロハラがいたので撮影。大きい池に行く。東屋にカメラマンがいたが、カワセミはいないようだった。小さい池に行った後、大きい池に行く。セグロセキレイ、コサギ等を撮影。2時過ぎ、小さい池の水路にカワセミが現れた。モミジの木の枝から何度も飛び込んだ。水から上がってくるところを撮影できた。1人占めで撮影。その後、カワセミは小さい池の奥の方に飛んで行き、少しして大きい池に飛んで行った。3:10頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:13:25~15:10

観察した野鳥:カワセミ、セグロセキレイ、コサギ、オオバン、カルガモ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月29日)のブログ訪問者数:294人(4,324位/2,909,933)トータル700,237人

昨日のブログ訪問件数:773件、累計2,153,759件

 

2020.1.30(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シロハラ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-29 16:31:18 | 野鳥日記2020

2020.1.29(水)雨のち曇りのち晴れ

今日は、8:30頃春日部市の公園に行く。小さい池に行く。近くの植え込みにヒヨドリがいた。飛び立つところを撮影できた。大きい池に行く。池の端の岩にカワセミがいた。いくつかの岩を移動し、いなくなった。池にコガモ、ハクセキレイ、コサギ等がいたので撮影。10:30過ぎ、小さい池にカワセミが現れた。水路の脇の木に飛んで行き、大きい池に飛んで行った。東屋近くの鉄柵の上にいた。そこから何度も池に飛び込み、いなくなった。池の中の木にいたが、いなくなった。その後、桜の木に飛んで行っが、またいなくなった。近くにメジロ、コゲラがいたので撮影。11:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:30~11:40

観察した野鳥:ヒヨドリ、カワセミ、コガモ、ハクセキレイ、カワウ、コサギ、メジロ、コゲラ、シジュウカラ、キジバト、オオバン、カルガモ、ハシブトガラス

 

昨日(1月28日)のブログ訪問者数:294人(4,250位/2,909,611)トータル699,913人

昨日のブログ訪問件数:636件、累計2,152,986件

 

2020.1.29(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワウ、ヒヨドリ

2020-01-27 19:33:16 | 野鳥日記2020

2020.1.27(月)曇り

今日は、8時頃春日部市の公園に行く。小さい池に行く。しばらく待つが、カワセミは現れなかった。ヒヨドリ、ツグミくらいしか見かけなかった。池にカワウがいた。飛び立ったところを撮影できた。今日は、カワセミは現れなかった。9:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:05~9:30

観察した野鳥:ヒヨドリ、キジバト、カワウ、オオバン、カルガモ、ハシブトガラス

 

昨日(1月26日)のブログ訪問者数:363人(3,906位/2,909,036)トータル699,287人

昨日のブログ訪問件数:726件、累計2,151,487件

 

2020.1.27(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワウ

ヒヨドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のコサギ、ハクセキレイ

2020-01-26 23:35:08 | 野鳥日記2020

2020.1.26(日)曇りのち雨(夜から)

今日は、2:55頃春日部市の公園に行く。大きい池にカメラマンが1人いた。カワセミを待つ。待っている間にハクセキレイ、コサギ、ダイサギ、アオサギを撮影。ハクセキレイ、コサギの飛び立つところを撮影できた。4時過ぎまで待ったが、今日はカワセミは現れなかった。4:25頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:15:10~16:20

観察した野鳥:ハクセキレイ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月25日)のブログ訪問者数:323人(4,434位/2,908,761)トータル698,924人

昨日のブログ訪問件数:755件、累計2,150,761件

 

2020.1.26(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コサギ

 

 

ハクセキレイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市のエナガ、ジョウビタキ、ヤマガラ、ルリビタキ

2020-01-25 23:20:13 | 野鳥日記2020

2020.1.25(土)曇りのち晴れのち曇り

今日は、友人2人と月1回の鳥見に行く。8時頃友人2人が来る。友人の車で出発。9:45頃栃木県真岡市の公園に行く。大きい池の周りを歩く。カメラマンが集まっていた。池の脇の木にエナガ、ヤマガラ、メジロ、ジョウビタキがいた。近くにカワセミもいた。しばらく撮影。ミソサザイも見かけたが、カメラを向ける間もなく、いなくなってしまった。その後、また歩いて行く。今日は、カメラマンも多かったが、探鳥会の人たちがたくさん歩いていた。池を半周し、テニスコート、野球場の方に行く。林にヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラがいた。そこでもしばらく撮影。撮影していると、ルリビタキの声がした。近くの小さい木にルリビタキのメスがいた。しばらく撮影。その後、野球場の脇を歩く。またカメラマンが集まっていた。行ってみるとルリビタキのオスがいたので撮影。12:30過ぎ、レストランに行き昼食。1:30過ぎ、また公園に行く。釣り池に行く。地面にアオジが3羽いたが、林の中に飛んで行ってしまった。待っていると、ジョウビタキのオスが現れた。ベニマシコは出なかった。またルリビタキを見たポイントに向かう。途中でカメラマンが集まっていた。キクイタダキが水浴びをするところを狙っているとのこと。そこを過ぎてルリビタキのポイントに行く。誰もいなかった。しばらく待つ。シロハラがいたので撮影。帰ろうと思ったら、ルリビタキのオスが現れたので撮影。今日は、3,000枚以上撮影した。3:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:真岡市の公園

観察した時間:9:50~3:15

観察した野鳥:エナガ、ヤマガラ、メジロ、ジョウビタキ(オス)、ミソサザイ、ルリビタキ(オス、メス)、シロハラ、キクイタダキ、マガモ、オオバン、ヒドリガモ、カルガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ

 

昨日(1月24日)のブログ訪問者数:342人(4,074位/2,908,442)トータル698,601人

昨日のブログ訪問件数:556件、累計2,150,006件

 

2020.1.25(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

エナガ

 

ジョウビタキ(オス)

 

ヤマガラ

 

ルリビタキ(メス)

 

 

ルリビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-23 16:54:56 | 野鳥日記2020

2020.1.23(木)曇りのち雨のち曇り

今日は、8:35頃春日部市の公園に行く。出かける時は曇りだったが、着いた時には雨だった。かっぱを着て公園に行く。カメラマンが1人いた。カメラマンが桜の木にカワセミがいるというので行ってみたが、行ったときにはいなかった。その後、小さい池につながる水路の脇にカワセミが来た。木の枝や、岩の上にとまり、池の脇の木の枝に飛んで行った。枝から飛び出すところを撮影できた。その後、カワセミは大きい池に飛んで行った。探しに行ったが見つからなかった。9:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:40~9:25

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、アオサギ、コサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月22日)のブログ訪問者数:341人(3,452位/2,907,793)トータル697,921人

昨日のブログ訪問件数:481件、累計2,149,014件

 

2020.1.23(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ、シメ

2020-01-22 12:28:00 | 野鳥日記2020

2020.1.22(水)曇り

今日は、8:30頃春日部市の公園に行く。小さい池にカメラマンが2人いた。カワセミが大きい池に飛んできた。桜の木の枝にいた。池には飛び込まず、近くの岩の上に飛んできた。そこから左の方に飛んで行った。池の端の水路の岩にいた。何か所も岩を移動し、池に飛び込み、魚を捕まえた。その後いなくなる。待っていると、また桜の木に飛んできた。別の木に移動し、小さい池に飛んで行った。小さい池の脇の木にとまっていた。その後、水路の脇の木に移動。近くの木にシメがいたので撮影。カワセミは、水路の奥の方に行った。その後、カワセミは大きい池に飛んで行った。9:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:35~9:30

観察した野鳥:カワセミ、シメ、コサギ、メジロ、アオサギ、ヒヨドリ、コガモ、カルガモ、ハクセキレイ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月21日)のブログ訪問者数:362人(3,553位/2,907,398)トータル697,580人

昨日のブログ訪問件数:494件、累計2,148,533件

 

2020.1.22(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ、エナガ

2020-01-21 22:50:00 | 野鳥日記2020

2020.1.21(火)快晴

今日は、8:15頃春日部市の公園に行く。大きい池に行くと、すぐに桜の木にカワセミがやって来た。池に飛び込まず、小さい池に飛んで行った。池の脇のモミジの木にとまっていた。池に飛び込まず、また大きい池に飛んで行った。また桜の木にとまっていた。そこから池に飛び込み、池の脇の岩に飛んで行った。そこから池の奥の方に飛んで行った。東屋の方に行く。カワセミは、対岸の小さな木にとまっていた。そこで何度か池に飛び込んだ。その後、また桜の木に行き、池の周囲を動き回った。また、小さい池に行く。池の手前の小川の木の枝にとまっていた。近くにエナガの群れが飛んで来たので撮影。カワセミは、小さい池に飛んで行き、また大きな池に飛んでいた。カワセミはまだいたが、9:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:20~9:25

観察した野鳥:カワセミ、エナガ、アオサギ、コサギ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハクセキレイ、メジロ、コガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 


昨日(1月20日)のブログ訪問者数:316人(3,772位/2,907,200)トータル697,218人

昨日のブログ訪問件数:448件、累計2,148,039件

 

2020.1.21(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

エナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-19 19:11:41 | 野鳥日記2020

2020.1.19(日)快晴のち晴れのち曇り

今日は、7:40頃春日部市の公園に行く。大きい池に行く。待っていると桜の木にカワセミがやって来た。池に飛び込み、その後いなくなった。東屋の方に行くが、いなかった。カメラマンが小さい池の方に行ったので行く。小さい池の脇のモミジの木にカワセミがいた。何度か池に飛び込んだ後、また大きい池に飛んで行った。また桜の木にとまっていた。池に飛び込み、岩に飛んで行き、その後、また小さい池の方に飛んで行った。カワセミは、池に行く手前の小川の脇の木にいた。その後、またモミジの木に飛んで行った。また池に飛び込み、その後、大きい池に飛んで行った。カワセミはまだいたが、9:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:7:45~9:35

観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ヒヨドリ、メジロ、ハクセキレイ、コサギ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月18日)のブログ訪問者数:281人(4,747位/2,906,787)トータル696,663人

昨日のブログ訪問件数:418件、累計2,147,259件

 

2020.1.19(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-16 18:46:57 | 野鳥日記2020

2020.1.16(木)晴れ

今日は、8:35頃春日部市の公園に行く。小さい池に行く。カワセミは、池の脇のモミジに木にとまっていた。1度池に飛び込み、大きな池に飛んで行った。カワセミは、いつもとまる桜の木にいた。そこから何度か池に飛び込み、池の奥に飛んで行った。早速、池から上がってくるところを撮影できた。東屋の方に行く。池の対岸の木から池の中の木に飛んできたが、また戻ってしまい、いなくなった。その後、カワセミはまた桜の木に現れた。そこで1度だけ飛び込み、また池の奥に飛んで行った。カワセミはまだいたが、9:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:40~9:35

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、ハクセキレイ、キジバト、ハシブトガラス

 

昨日(1月15日)のブログ訪問者数:420人(3,022位/2,906,197)トータル695,803人

昨日のブログ訪問件数:803件、累計2,145,916件

 

2020.1.16(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市のカワセミ

2020-01-15 19:21:57 | 野鳥日記2020

2020.1.15(水)小雨のち曇りのち晴れ

今日は、9:40頃春日部市の公園に行く。小雨が降っていた。カメラマンが1人いた。大きな池に行く。対岸の小さな木にカワセミがいたが、そのうちにいなくなった。待っている間にコサギ、ヒヨドリを撮影。東屋に行き、カワセミを待つ。やっと10:40頃カワセミが桜の木に現れた。少しすると、東屋近くの池の欄干に飛んできた。カワセミは、そこから池に何度も飛び込んだ。池の脇の岩に移動し、その後、対岸の方に飛んで行った。しばらく待っていると、また欄干にやって来た。また何回も池に飛び込み、また対岸に飛んで行った。カメラマンがいなかったので、1人占めで撮影。12時近くになったので車に向かう。池の周りを歩いていると、岩の上にカワセミがいたので再び撮影。今日は飛びものをたくさん撮影できた。12:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:9:45~12:10

観察した野鳥:コサギ、アオサギ、ヒヨドリ、カワセミ、コガモ、オオバン、カルガモ、キジバト

 


昨日(1月14日)のブログ訪問者数:375人(2,999位/2,906,004)トータル695,383人

昨日のブログ訪問件数:786件、累計2,145,113件

 

2020.1.15(水)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-14 11:55:01 | 野鳥日記2020

2020.1.14(火)快晴

今日は、8:20頃春日部市の公園に行く。小さい池に行くと、カワセミがいた。その後、カワセミは池の脇のモミジの木に飛んで行った。そこから何回も池に飛び込んだ。魚を咥え、大きい池の方に飛んで行った。池を見渡すと、池の中の木の枝にとまっていた。東屋の方に行き、撮影。枝から飛び出すところを撮影できたが、池から上がってくるところはピントが合わなかった。カワセミは、桜の木に飛んで行き、そこでも何回か飛び込み、小さい池の方に飛んで行った。桜の木の近くの木にカワラヒワの群れがいたので撮影。小さい池の方に行く。カワセミは、モミジの木の枝から何回も池に飛び込んだ。池から上がってくるところを撮影できた。カワセミはまだいたが、9:40頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:春日部市の公園

観察した時間:7:25~9:35

観察した野鳥:カワセミ、メジロ、カワラヒワ、アオサギ、コサギ、ヒヨドリ、コガモ、オオバン、カルガモ、キジバト

 


昨日(1月13日)のブログ訪問者数:313人(3,598位/2,905,810)トータル695,008人

昨日のブログ訪問件数:892件、累計2,144,327件

 

2020.1.14(火)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の春日部市のカワセミ

2020-01-13 16:32:56 | 野鳥日記2020

2020.1.13(月)快晴のち晴れのち雨のち晴れ

今日は、8:30頃春日部市の公園に行く。小さい池にカメラマンが1人いた。待っていると、カワセミが小さい池に現れた。池の脇のモミジの木の枝などにとまり、池に何度も飛び込んだ。カメラマンが集まって来た。その後、カワセミは大きな池の方に飛んで行った。池の脇の小さな木にいたが、その後、岩の上に移動し、更に奥の方に行った。東屋の方に行く。カワセミは、池の中の木にとまっていたが、対岸の小さな木に行った。その後、また小さな池の方に飛んで行った。行ってみると、池の手前のせせらぎの脇の木にとまっていた。そこから何回も飛び込み、魚やエビなどを捕まえていた。カワセミはまだいたが、11:45頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:春日部市の公園

観察した時間:8:35~10:40

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、コサギ、アオサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、キジバト

 


昨日(1月12日)のブログ訪問者数:268人(4,671位/2,905,585)トータル694,695人

昨日のブログ訪問件数:678件、累計2,143,435件

 

2020.1.13(月)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする