goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

さいたま市のコゲラ

2019-04-23 23:26:51 | 野鳥日記2019

2019.4.23(火)晴れのち曇り
今日は、10:20頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。池の奥の方にカメラマンが2人いた。さらに奥の桜の林の斜面にカメラマンが集まっていた。コゲラの巣があった。カメラマンから昨日エナガ団子が見られたと聞く。親が頻繁に餌を運んでいた。親鳥が巣から飛び出すところを撮影できた。八重桜が良く咲いていたが、カワセミは来なかった。11:40頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:25~11:30
観察した野鳥:コゲラ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス、カルガモ、シジュウカラ

昨日(4月22日)のブログ訪問者数:260人(3,656位/2,866,368)、トータル614,021人
昨日のブログ訪問件数:736件、累計1,947,720件

2019.4.23(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コゲラ


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市のコサギ、ツグミ、セグロセキレイ、さいたま市のヒヨドリ

2019-04-16 23:35:17 | 野鳥日記2019

2019.4.16(火)快晴のち晴れ

今日は、10時過ぎ、羽生市の公園に行く。駐車場近くの林に行く。新しく展望台ができていた。林の中を歩いていると、コゲラのドラミングの音がした。しかし、見つからなかった。まだツグミがいた。その後、池の方に行く。途中でセグロセキレイが飛んで行くのを見る。追って行くと、木の枝にとまっていたので撮影。その後、沼の方に行くが、奥には行かずに戻る。11:15頃車に戻り、家に向かう。

午後になり、2:30頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。しばらく待つが、カワセミは来なかった。3:30頃車に戻り、別の小さい公園に行く。カワセミを待つ。桜の散った枝にヒヨドリが来た。今日は、カワセミは現れなかった。4:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:羽生市の公園、さいたま市の公園

観察した時間:10:15~11:15(羽生市)14:30~16:30(さいたま市)

観察した野鳥:アオサギ、ヒヨドリ、ダイサギ、ツグミ、セグロセキレイ、カルガモ、シジュウカラ、ハシブトガラス(羽生市)、ヒヨドリ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ムクドリ、スズメ、ハシブトガラス(さいたま市)

 

昨日(4月15日)のブログ訪問者数:263人(5,065位/2,865,484)、トータル612,228人
昨日のブログ訪問件数:701件、累計1,942,443件

 

2019.4.16(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm

コサギ

ツグミ

セグロセキレイ

2019.4.16(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコサギ

2019-04-14 23:37:12 | 野鳥日記2019

2019.4.14(日)晴れのち曇り
今日は、10:30頃さいたま市の小さな公園に行くが、駐車場が満車だったので、別の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カメラマンもカワセミもいなかった。池の周囲を歩く。池の奥にコサギがいたので撮影。池の周りにはヒヨドリが飛び回っていた。池の奥にカメラマンがいた。八重桜にとまるカワセミを狙っているようだ。また橋の近くに行く。カメラマンが2人やって来た。カメラマンの話では、一昨日の夕方、カワセミが来たようだ。しかし、今日は現れなかった。12時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:40~11:55
観察した野鳥:コサギ、ハシブトガラス、カルガモ、アオサギ、キジバト

昨日(4月13日)のブログ訪問者数:241人(6,412位/2,865,237)、トータル611,653人
昨日のブログ訪問件数:770件、累計1,940,722件

 4/ 7~ 4/13訪問者数:1,802人(5,103位/2,865,237)
           訪問件数:5,392件

2019.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
コサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のスズメ、ヒヨドリ

2019-04-13 23:15:43 | 野鳥日記2019

2019.4.13(土)快晴のち晴れ

今日は、午前11時頃さいたま市の小さい公園に行く。カワセミを待つ。12時近くまで待つが、カワセミは現れなかった。12時過ぎ、車に向かう。途中で桜の木にスズメ、ヒヨドリがいた。12:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:11:05~12:15

観察した野鳥:スズメ、ヒヨドリ



昨日(4月12日)のブログ訪問者数:207人(5,520位/2,865,134)、トータル611,412人
昨日のブログ訪問件数:726件、累計1,939,952件

 

2019.4.13(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

スズメ

ヒヨドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のシメ

2019-04-06 23:41:42 | 野鳥日記2019

2019.4.6(土)快晴

今日は、午後3時頃渡良瀬遊水地に行く。北エントランスから入り、駐車場に行く。広場に行く。焼けた葦原にシメ、ホオジロがいた。その後、車で移動。5時頃家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:15:00~16:30

観察した野鳥:シメ、ホオジロ、ウグイス、ムクドリ、キジバト、ハシブトガラス

昨日(4月5日)のブログ訪問者数:228人(4,868位/2,864,327)、トータル609,645人

昨日のブログ訪問件数:752件、累計1,934,626件

 

2019.4.6(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2019-04-04 23:25:06 | 野鳥日記2019

2019.4.4(木)快晴
今日は、10時過ぎさいたま市の公園に行く。花見の人たちがたくさん来ていた。池にはカメラマンが数人いたが、カワセミはいなかった。しばらく待つ。やっと11:15頃カワセミが現れた。何か所か移動し、ホバリングもしたが、桜の木にはとまらなかった。11:30頃カワセミは公園の外に飛んで行った。あと何日か、ここに通おうと思う。11:40頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:10~11:30
観察した野鳥:ヒヨドリ、スズメ、アオサギ、ハクセキレイ、カルガモ、カワセミ、ハシブトガラス

昨日(4月3日)のブログ訪問者数:344人(3,546位/2,864,088)、トータル609,102人
昨日のブログ訪問件数:1,032件、累計1,932,977件

 

2019.4.4(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のヒヨドリ、コサギ、カワセミ

2019-04-02 23:49:33 | 野鳥日記2019

2019.4.2(火)快晴のち曇りのち快晴
今日は、10:50頃さいたま市の公園に行く。桜の花が大分咲いていて、駐車場もいっぱいだった。池にはカメラマンが10人程集まっていた。カワセミはまだ出ていないようだった。待っている間にヒヨドリ、コサギ、アオサギを撮影。やっと11:30頃カワセミが現れた。池の縁のとまり木にとまっていた。その後、何か所か移動する。今日も桜の木にはとまらなかった。11:50頃カワセミは公園の外に飛んで行ってしまった。桜の咲いているうちは、桜の枝にとまるカワセミを撮りに来ようと思う。12時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:50~11:55
観察した野鳥:ヒヨドリ、コサギ、アオサギ、カワウ、ハクセキレイ、カワセミ、スズメ

昨日(4月1日)のブログ訪問者数:235人(4,255位/2,863,736)、トータル608,518人
昨日のブログ訪問件数:815件、累計1,931,166件

2019.4.2(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ヒヨドリ


カワセミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のヒヨドリ、コサギ、カワセミ

2019-04-01 23:16:21 | 野鳥日記2019

2019.4.1(月)快晴のち曇りのち雨
今日は、10時頃さいたま市の公園に行く。カワセミを待つ。待っている間にヒヨドリ、コサギを撮影。11:30過ぎ、やっとカワセミが現れた。池の上でホバリングをしていた。その後、自分のいる所の近くの柳の木の枝にとまった。その後も動きながらホバリングしたり、池に飛び込んだ。今日は桜の木にはとまらなかった。その後、カワセミは公園の外に飛んで行った。12時頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:00~11:55
観察した野鳥:ヒヨドリ、コサギ、カワウ、カワセミ、スズメ、ムクドリ

 

昨日(3月31日)のブログ訪問者数:282人(3,853位/2,863,606)、トータル608,283人
昨日のブログ訪問件数:885件、累計1,930,351件

 

2019.4.1(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

コサギ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のメジロ、カワセミ

2019-03-31 21:45:14 | 野鳥日記2019

2019.3.31(日)曇りのち晴れ
今日は、9:20頃さいたま市の公園に行く。駐車場近くの桜の木にヒヨドリとメジロが飛んできたのでしばらく撮影。その後公園に行く。カメラマンが集まっていたが、カワセミはいなかった。しばらく待つ。やっと10:45頃カワセミがやって来た。柳の木の枝にとまり、その後何か所も移動した。ホバリングを何回もした。桜の木の枝にもとまった。しかし、11時頃カワセミは公園の外に行ってしまった。11:05頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:9:20~11:00
観察した野鳥:ヒヨドリ、メジロ、カワセミ、スズメ

昨日(3月30日)のブログ訪問者数:328人(4,664位/2,863,411)、トータル608,001人
昨日のブログ訪問件数:849件、累計1,929,466件

 

2019.3.31(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

メジロ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2019-03-30 23:22:29 | 野鳥日記2019

2019.3.30(土)曇りのち雨
今日は、9:40頃さいたま市の公園に行く。駐車場の近くの桜にヒヨドリとメジロが飛んできたので撮影。池の方に行くとカメラマンが数人集まっていた。カワセミはまだ出ていないようだった。10時過ぎ、やっとカワセミが現れた。池の中の倒れた木の枝にとまっていた。その後、カワセミは池の周りを動き回った。桜の枝にもとまった。カワセミは、30分以上いたが、10:45頃公園の外に飛んで行った。車に戻る途中、桜の木にとまるヒヨドリを撮影。11:05頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:9:40~11:00
観察した野鳥:ヒヨドリ、メジロ、カワセミ

昨日(3月29日)のブログ訪問者数:313人(4,653位/2,863,166)、
トータル607,673人
昨日のブログ訪問件数:814件、累計1,928,617件

2019.3.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のヒヨドリ、カワセミ

2019-03-29 23:22:13 | 野鳥日記2019

2019.3.29(金)曇り

今日は、朝7:30頃さいたま市の小さな公園に行く。カワセミを待つ。待っている間、近くにヒヨドリが来たので撮影。やっと10時過ぎ、カワセミが現れた。カワセミは、あちこちと動き回った。桜の木の枝にもとまり、ホバリングもした。10:20過ぎ、カワセミは公園の外に行ってしまった。今日もなかなか動きのある写真が撮れた。10:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:30~10:30

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ

 

昨日(3月28日)のブログ訪問者数:254人(4,727位/2,862,853)、トータル607,360人

昨日のブログ訪問件数:755件、累計1,927,803件

 

2019.3.29(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ

2019-03-28 23:20:10 | 野鳥日記2019

2019.3.28(木)晴れのち曇り一時雨
今日は、8時頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。桜が大分咲いていた。カワセミを待つ。空をアオサギが飛んでいたので撮影。その後公園内を歩く。しかし、シジュウカラ、ヒヨドリくらいしかいなかった。その後もカワセミを待つが来そうもなかった。10:20頃車に戻り、別の公園に行く。カメラマンが2人いた。カワセミは何回か出たようだ。カメラマンが帰った後、1人でカワセミを待つ。11:30頃カワセミがとまり木に現れた。カワセミは何か所も動き回った。桜の木にもとまった。ホバリングを久しぶりに撮影した。11:40頃カワセミは公園の外に飛んで行った。久しぶりにカワセミを撮影できて良かった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:00~11:40
観察した野鳥:アオサギ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ダイサギ、カワセミ

昨日(3月27日)のブログ訪問者数:299人(4,813位/2,862,577)、トータル607,106人
昨日のブログ訪問件数:692件、累計1,927,048件

2019.3.28(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のヒヨドリ、アオジ、ルリビタキ(メス)

2019-03-17 22:01:11 | 野鳥日記2019

2019.3.17(日)晴れ
今日は、10時頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行くが、カワセミはいなかった。池の周りを歩く。昨日ルリビタキを見たポイントに行くが、ルリビタキは現れなかった。野球場の脇を通り、また公園に入る。鳥があまりいなかった。池にダイサギがいた。散策路の看板近くで鳥を待つ。シジュウカラが来ただけだった。また公共施設の方に行き、公園に戻る。林にシジュウカラの巣を見つけた。木の洞を使っていた。その後、散策路の看板の近くに行くと、ベンチの上にルリビタキのメスがいた。この公園で見るのは久しぶりである。しかし、すぐに林に入ってしまった。近くでまた出てくるのを待つ。早咲きの桜の木の枝にヒヨドリがやって来たので撮影。しばらくしてルリビタキのメスが水道の栓の上に出て来て、また林の中の木の枝にとまり、林の中に入ってしまった。林からアオジも出て来た。林にメジロ、エナガがやって来た。11:30過ぎ、また公共施設の方に行くが、今日はルリビタキのオスには会えなかった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:05~11:45
観察した野鳥:シジュウカラ、ヒヨドリ、ダイサギ、アオジ、ルリビタキ(メス)、エナガ、メジロ、アオサギ、ハシブトガラス、カルガモ、マガモ

昨日(3月16日)のブログ訪問者数:289人(5,106位/2,860,099)、トータル604,059人
昨日のブログ訪問件数:726件、累計1,918,572件

2019.3.17(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ヒヨドリ


アオジ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のダイサギ、シジュウカラ、アオジ、ウグイス、ヤマガラ、ルリビタキ

2019-03-16 23:21:33 | 野鳥日記2019

2019.3.16(土)晴れのち曇りのち晴れのち快晴

今日は、10:20頃さいたま市の公園に行く。噴水のある池にカワセミはいなかった。赤い橋のある池に行くが、こちらにもいなかった。池の周りを歩く。池の奥にダイサギがいた。散策路の近くで待っているとシジュウカラがやって来た。アオジも来たが、すぐにいなくなってしまった。ウグイスの声がしたので行ってみる。近くの木にウグイスがいた。ウグイスはすぐに林の中に飛んで行ってしまった。近くにヤマガラがいた。ヒヨドリ、ツグミが地面にいた。また散策路の方に戻る。公共施設の方に行く。裏の道にルリビタキがいた。しかし、すぐに林に入ってしまった。撮れたのは一瞬だった。カワセミは見られなかったが、ウグイス、ルリビタキが撮れたので良かった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:25~11:45
観察した野鳥:ダイサギ、シジュウカラ、アオジ、ウグイス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ツグミ、シロハラ、ルリビタキ、カルガモ、マガモ、アオサギ

昨日(3月15日)のブログ訪問者数:281人(4,354位/2,859,847)、トータル603,770人
昨日のブログ訪問件数:671件、累計1,917,846件

 

2019.3.16(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ダイサギ

シジュウカラ

アオジ

ウグイス

ヤマガラ

ルリビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカケス、アオジ、アオサギ、ヤマガラ、コゲラ、エナガ、カワラヒワ

2019-03-14 22:51:12 | 野鳥日記2019

2019.3.14(木)快晴のち晴れ

今日は、9:15頃さいたま市の公園に行く。噴水のある池、赤い橋のある池に行くが、カワセミはいなかった。池の周りを歩く。赤い橋の近くの林から近くの地面にカケスが現れた。しかし、カメラを向ける間もなく林に入ってしまった。その後、池の奥の散策路の方に行く。あちこちと歩き回り、また散策路の方に行く。シジュウカラの声がした。シジュウカラの群れがやって来た。最初はシジュウカラだけだったが、その後ヤマガラ、アオジ、コゲラ、エナガ、カワラヒワなども出て来た。しばらく撮影。その後、噴水のある池の方に行く。今日はカワセミには会えなかった。11:25頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:9:20~11:20
観察した野鳥:カケス、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、コゲラ、エナガ、カワラヒワ、シロハラ、ヒヨドリ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス、ムクドリ、カルガモ

 

昨日(3月13日)のブログ訪問者数:206人(5,310位/2,859,455)、トータル603,233人
昨日のブログ訪問件数:543件、累計1,916,523件

 

2019.3.14(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カケス

アオジ


アオサギ

ヤマガラ

コゲラ

エナガ

カワラヒワ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする