2010.4.24(土)快晴
今日は、6:40頃古河市の公園に行く。もう桃は終わっていた。蓮池の所でカワセミを待つ。カワセミが来てホバを始めた。カメラを構えて撮ろうと思ったら照準器がない。なんとか撮ろうとしたが間に合わず撮れなかった。仕方なく車に戻り、照準器を持ってくる。少ししてまたカワセミが来てホバを始めた。今度はうまくいった。近くの草むらや林にシメ、ツグミ、カワラヒワなどがいた。カワセミはまたやって来て近くの桃の木にとまり、その後いなくなった。10:10頃車に戻り家に向かう。
夕方4時頃久喜市の公園に行く。アオサギのヒナは3羽とも元気に育っているようだ。ゴイサギ、カワウ、コサギなどもいた。ハシビロガモ、ヒドリガモは浮島で寝ていて動かなかった。5:35頃車に戻り、家に向かう。
観察場所:古河市の公園、久喜市の公園
観察した時間:6:50~10:10(古河市)、16:05~17:35(久喜市)
観察した野鳥:カワセミ、カワラヒワ、シメ、ツグミ(古河市)、アオサギ、ゴイサギ、カワウ、コサギ、ハシビロガモ、ヒドリガモ(久喜市)
2010.4.24(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
カワセミ
カワラヒワ
シメ
2010.4.24(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
アオサギ
ゴイサギ
カワウ
ここ