goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

古河市のカワセミ、カワラヒワ、シメ、久喜市のアオサギ、ゴイサギ、カワウ

2010-04-24 21:15:00 | 野鳥日記2010

2010.4.24(土)快晴

今日は、6:40頃古河市の公園に行く。もう桃は終わっていた。蓮池の所でカワセミを待つ。カワセミが来てホバを始めた。カメラを構えて撮ろうと思ったら照準器がない。なんとか撮ろうとしたが間に合わず撮れなかった。仕方なく車に戻り、照準器を持ってくる。少ししてまたカワセミが来てホバを始めた。今度はうまくいった。近くの草むらや林にシメ、ツグミ、カワラヒワなどがいた。カワセミはまたやって来て近くの桃の木にとまり、その後いなくなった。10:10頃車に戻り家に向かう。

夕方4時頃久喜市の公園に行く。アオサギのヒナは3羽とも元気に育っているようだ。ゴイサギ、カワウ、コサギなどもいた。ハシビロガモ、ヒドリガモは浮島で寝ていて動かなかった。5:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園、久喜市の公園

観察した時間:6:50~10:10(古河市)、16:05~17:35(久喜市)

観察した野鳥:カワセミ、カワラヒワ、シメ、ツグミ(古河市)、アオサギ、ゴイサギ、カワウ、コサギ、ハシビロガモ、ヒドリガモ(久喜市)

 

2010.4.24(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

カワラヒワ

シメ

2010.4.24(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオサギ

ゴイサギ

カワウ

ここ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市の小動物園のムギワラトキ、シロトキ、ワライカワセミ

2010-04-23 21:10:11 | 野鳥日記2010

2010.4.23(金)小雨のち曇り
今日は、さいたま市の小動物園に行く。小雨が降ったりしていたが、行った時はやんでいた。4時に閉まるので時間が15分くらいしかなかったが、一通り見た。網の小屋の中に入ると、オオフラミンゴやいろいろな鳥がいた。歩いていると頭の上を鳥が飛んでいった。ワライカワセミだった。結構大きい。木の枝にとまったので、コンデジで写真を撮る。


2010.4.23(金)さいたま市にて撮影 機材:Nikon coolpixS710

ムギワラトキ

シロトキ

ワライカワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のキジ

2010-04-20 21:20:12 | 野鳥日記2010

2010.4.20(火)曇りのち雨

今日は、朝6時頃久喜市の高速道路建設現場に行く。川を渡ったところに駐車。畑の中にキジがいた。コチドリの声もした。6:30頃車に戻り、家に向かう。

 

2010.4.20(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

キジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲宮町N公園のカワウ・アオサギ

2010-04-18 21:00:00 | 野鳥日記2010
2010.4.18(日)快晴
K公園から帰る途中、N公園に立ち寄る。ここも冬鳥が少なくなった。浮島にアオサギが巣を作っていて、ヒナが3羽いた。後ろを向いていてなかなかこちらを向かない。じっと待ち、こちらを向いたところを撮る。ヒヨドリがにぎやかだった。
2010.4.18(日)N公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
カワウ

2010.4.18(日)N公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
アオサギ

2010.4.18(日)N公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
アオサギ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のツグミ、カワセミ、オナガ、久喜市のアオサギ、ヒヨドリ、コガモ

2010-04-18 20:30:00 | 野鳥日記2010

2010.4.18(日)快晴

今日は、6:20頃古河市の公園に行く。ツグミが芝生にいた。もう桃の花は終わりに近い。桜も終わりだ。蓮池の所に行く。待っているとカワセミがやってきた。池の周りのロープに止まる。少しして飛び上がり、ホバリングを始めた。飛び込んで魚を食べた後、また飛んでホバリング。2~3回ホバをした。その後、橋の方に行き、そちらでもホバリングをした。8時前に飛んで行って、しばらく来なかった。9時過ぎにまた来たが、すぐにいなくなった。10時頃車に戻り、家に向かう。帰る途中、10:20頃久喜市の公園に立ち寄る。池の周りを歩く。池の中の島にアオサギの巣があり、鄙に給餌していた。ヒヨドリ、コガモ、コサギ、カワウなどもいた。池を1周し、11時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園、久喜市の公園

観察した時間:6:30~9:50(古河市)、10:25~10:55(久喜市)

観察した野鳥:ツグミ、カワセミ、オナガ(古河市)、アオサギ、ヒヨドリ、コガモ、コサギ、カワウ(久喜市)

 

2010.4.18(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツグミ

カワセミ

2010.4.18(日)古河市にて撮影 機材:Nikon P5100+ED3

オナガ

2010.4.18(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオサギ

ヒヨドリ

コガモ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のアオジ、ヒヨドリ、コガモ、ホオジロ

2010-04-17 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.4.17(土)雪のち雨のち晴れ

今日は午前中雨。雨は10時過ぎにやみ、午後から天気が良くなった。3:30過ぎ北本市の公園に行く。アオジ、ヒヨドリ、コガモ、シジュウカラくらいしかいなかった。池にはカワセミがいたが遠かった。ウグイスの声はするが、姿は見えない。帰りがけ、やっとホオジロを撮った。菜の花畑にチョウを探すが、寒さのせいか、チョウもいなかった。5:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:3:45~5:20

観察した野鳥:アオジ、ヒヨドリ、ホオジロ、コガモ、カワセミ、ウグイス

 

2010.4.17(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオジ

ヒヨドリ

コガモ

ホオジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のオナガ、ヒヨドリ、カワセミ、イカル、久喜市のヒドリガモ、アオサギ、ゴイサギ、コサギ

2010-04-11 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.4.11(日)曇りのち晴れ

今日は、6;20頃古河市の公園に行く。今日はカワセミは近くに来なかった。オナガ、ヒヨドリが来た。カワセミが桃の枝にとまった。近くの木に鳥が群れで飛んできた。イカルのようだ。そのうちに飛んで行ってしまった。9:10頃車に戻り、別の公園に向かう。9:30頃久喜市の公園に行く。池の周りを歩く。池にはヒドリガモ、カワウ、ゴイサギなどがいた。池の中の島にアオサギの巣があり、ヒナがいた。コサギもいた。10:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園、久喜市の公園

観察した時間:6:30~9:00(古河市)、9:30~10:30(久喜市)

観察した野鳥:オナガ、ヒヨドリ、カワセミ、イカル、ツグミ(古河市)、ヒドリガモ、アオサギ、ゴイサギ、コサギ、カワウ(久喜市)

 

2010.4.11(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オナガ

ヒヨドリ

カワセミ

イカル

2010.4.11(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒドリガモ

アオサギ

ゴイサギ

コサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のヒヨドリ、アオジ、カワセミ、久喜市のコゲラ、ゴイサギ、ハシビロガモ

2010-04-10 21:05:00 | 野鳥日記2010

2010.4.10(土)晴れ

今日は、6:30頃古河市の公園に行く。蓮池に行き、カワセミを待つ。7時過ぎカワセミが来たが、すぐにいなくなった。待っていると、またカワセミが来た。橋の欄干にとまった。そのうちいなくなったと思ったら、ホバリングをしていた。あわててカメラを向けてシャッターを切る。今日はすぐにピントが合った。十数枚連射でき、大満足。7:50頃車に戻り、家に向かう。8:30頃帰宅。

その後、11時頃久喜市の公園に行く。池の周りを歩く。コゲラがいた。池の中には、カワウ、コサギ、ゴイサギなどがいた。ハシビロガモもいた。11:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園、久喜市の公園

観察した時間:6:40~7:40(古河市)、11:00~11:40(久喜市)

観察した野鳥:ヒヨドリ、アオジ、シメ、カワセミ、ツグミ(古河市)、コゲラ、ゴイサギ、ハシビロガモ、カワウ、コサギ、ダイサギ(久喜市)

 

2010.4.10(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

アオジ

カワセミ

2010.4.10(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ゴイサギ

ハシビロガモ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のオナガ、ヒヨドリ、シメ、シロハラ、ジョウビタキ、ダイサギ、カワセミ

2010-04-09 20:35:30 | 野鳥日記2010

2010.4.9(金)晴れ

今日は、6時過ぎ古河市の公園に行く。蓮池に行く。端の欄干にツバメの幼鳥がとまっていた。近づいても逃げない。そのうち人が来て飛んで行った。藤棚の下に行く。カワセミの来るところの木の枝に太い木の枝がかけてあった。誰かが置いたようだ。カワセミを待つ間にオナガやシメなどを撮る。その後、カワセミが飛んできた。ホバリングもしたが、カメラのピントが合わなかった。魚を捕まえたが、飲みこまず、巣まで運んで行った。8:40頃車に戻り、家に向かう。9:30頃帰宅。

 

観察場所:古河市の公園

観察した時間:6:20~8:30

観察した野鳥:ツバメ、オナガ、ヒヨドリ、シメ、シロハラ、ジョウビタキ、ダイサギ、カワセミ、ツグミ

 

2010.4.9(金)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オナガ

ヒヨドリ

シメ

シロハラ

ジョウビタキ(メス)

ダイサギ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のシメ、カワセミ、ツグミ

2010-04-07 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.4.7(水)曇りのち雨
今日は、6時頃古河市の公園に行く。駐車場近くにツグミがいた。オナガが桃の木に群れでいたが、飛んで行ってしまった。蓮池に行く途中でムクドリ、ヒヨドリ、シメ、アオジを見かける。蓮池の脇の藤棚でカワセミを待つ。しばらく待っていると飛んできて近くにとまったが、すぐ飛んで行ってしまった。ダイサギが飛んできた。池で魚を捕まえていた。またカワセミが来た。橋の欄干にとまる。桃の木には行かないで行ってしまった。またしばらくして飛んできた。今度は桃の木の枝にとまった。その後、シメ、ツグミ、コゲラ、シジュウカラ、オオバンなどを撮る。9時過ぎ、違う池の方へ行き、林の中を歩き、駐車場に戻る。9:30頃家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園

観察した時間:6:10~9:20

観察した野鳥:シメ、カワセミ、ツグミ、オナガ、ムクドリ、アオジ、ヒヨドリ、ダイサギ、オオバン、カルガモ

 

2010.4.7(水)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シメ

カワセミ

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のカワセミ、ヒヨドリ、ホオジロ、シメ、ハクセキレイ

2010-04-04 21:05:00 | 野鳥日記2010

2010.4.4(日)曇り

今日は、6:30頃古河市の公園に行く。蓮池脇の藤棚の下で待っていると、カワセミがペアで近くの木の枝にとまった。しかし、すぐに違うところに飛んで行ってしまった。近くの橋の欄干に来たり、桃の木の枝にとまって池にダイビングをしていた。8時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園

観察した時間:6:40~7:50

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、カシラダカ、シメ、ハクセキレイ、ダイサギ

 

2010.4.4(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E

カワセミ

ヒヨドリ

ホオジロ

シメ

ハクセキレイ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のヒヨドリ、春日部市のヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ

2010-04-03 21:15:17 | 野鳥日記2010

2010.4.3(土)晴れ

今日は、6:40頃さいたま市の公園に行く。桜がほぼ満開だ。桜の枝のある所でカワセミを待つがさっぱり来ない。公園内を歩く。しかし、どこにもカワセミはいない。また元の所に戻る。カワラヒワ、ヒヨドり、カルガモ、ムクドリなどがいた。9時過ぎに車に戻る。9:30頃春日部市の公園に行く。駐車場の脇の桜の木にヒヨドリ、桃の木にはシジュウカラが来て動き回っていた。公園内を歩き、戻ると、せわしく動き回っている鳥がいた。エナガだった。10:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園、春日部市の公園

観察した時間:6:50~9:00(さいたま市)、9:45~10:50(春日部市)

観察した野鳥:カワラヒワ、ヒヨドり、カルガモ、ムクドリ(さいたま市)、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ(春日部市)

 

2010.4.3(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

2010.4.3(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

シジュウカラ

エナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のジョウビタキ、アオジ、コゲラ、シロハラ、アカハラ

2010-03-28 21:20:00 | 野鳥日記2010

2010.3.28(日)曇り
今日は、7:10頃北本市の公園に行く。曇っていて寒いので、襟巻をして帽子も被って行く。ヒレンジャクを探すが、いなかった。アリスイもクイナもいない。東屋付近に行く。アオジ、ツグミなどがいた。ジョウビタキのオスが近くに出てきた。柳の木にコゲラ、シロハラ、ルリビタキが来た。葦原にタヌキがいた。アカハラが出てきた。ウグイスも木の中に見えたが、いい所には出てこなかった。10:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:7:20~11:10

観察した野鳥:ジョウビタキ、アオジ、コゲラ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、シジュウカラ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、マガモ


2010.3.28(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

アオジ

コゲラ

シロハラ

アカハラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のヒヨドリ、ジョウビタキ、アオジ、クイナ、コガモ、バン、アリスイ、ルリビタキ

2010-03-27 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.3.27(土)快晴
今日は、7時過ぎ北本市の公園に行く。桜土手の近くの梅林に行く。それから公園の奥に行く。アリスイを待つが出て来ない。近くの湿地にクイナがいた。東屋の方に戻る。池の脇にアリスイとバンがいた。帰る途中、ルリビタキがいた。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:7:20~11:20

観察した野鳥:ヒヨドリ、ジョウビタキ、アオジ、クイナ、コガモ、バン、アリスイ、ルリビタキ、シジュウカラ、カルガモ

 

2010.3.27(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

ジョウビタキ(メス)

アオジ

クイナ

コガモ(メス)

バン

アリスイ

ルリビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のアリスイ、アオジ、ジョウビタキ、シメ、ルリビタキ

2010-03-22 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.3.22(月)晴れ
今日は、7:30頃北本市の公園に行く。東屋の方に行き、梅林から桜堤方面に行く。去年ヒレンジャクが出た梅林に行くが、今年はいない。公園の奥に行く。アリスイを待つ。待っていると、木の枝にアリスイがいた。その後、草むらに隠れ、飛んで行ってしまった。その後、シメを撮ったりしてアリスイを待つが、出そうもないので東屋の方に行く。途中でベニマシコのオスを見かけるが、カメラの調子が悪く、写真は撮れなかった。東屋付近でツグミやジョウビタキ(メス)などを撮影。またアリスイを見に行く。アリスイが草むらにいたが、いい所に出た来ない。待っていると木の枝にとまったが、あまりいい所ではなかった。また東屋の方に行くと、ルリビタキがいた。入口付近にマガモがいた。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:7:40~11:20

観察した野鳥:アリスイ、アオジ、ジョウビタキ、シメ、ルリビタキ、ベニマシコ、ツグミ

 

2010.3.22(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アリスイ

アオジ

ジョウビタキ(メス)

シメ

ルリビタキ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする