goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

久喜市のキジ

2010-05-28 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.5.28(金)晴れ

今日は、朝5:30頃久喜市の有料道路建設現場に行く。田んぼのあぜ道にハクセキレイがいた。歩いて行くとカワラヒワがいた。キジもいた。コチドリの啼き声はするが、近くにはやって来なかった。6:10頃車に戻り、家に向かう。


2010.5.28(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

キジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のコヨシキリ、オオヨシキリ

2010-05-23 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.5.23(日)曇りのち雨

今日は、6:30過ぎ渡良瀬遊水地に行く。北エントランスから入る。入るとすぐ、オオヨシキリが葦にとまっていた。ゴルフ場へ行く途中で車を止め、葦原でコヨシキリを見つけて撮影。セッカもときどき来るが、すぐに隠れてしまう。カッコウが飛び回っている。途中から雨が降り出す。ゴルフ場の方まで行き、戻る。途中でオオヨシキリを撮る。11:20頃家に向かう。

 

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:6:40~11:10

観察した野鳥:オオヨシキリ、コヨシキリ、カッコウ、セッカ、ホオジロ、ウグイス

 

2010.5.23(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

コヨシキリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のヒバリ、コチドリ

2010-05-21 21:05:00 | 野鳥日記2010

2010.5.21(金)晴れ
今日は、朝5時頃久喜市の有料道路建設現場に行く。川を渡った所の空地に駐車。カメラと三脚を持って歩いていく。ヒバリ、コチドリ、オオヨシキリの声がした。歩いて行くと、ヒバリが木の杭の上にいた。草むらにもヒバリがいた。コチドリが近くに来た。10mもない。さらにコチドリは近づいてきた。7~8m近くまで来て、飛んで行った。なかなか良い写真が撮れた。5:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:久喜市の有料道路工事現場

観察した時間:5:10~5:30

観察した野鳥:ヒバリ、コチドリ、オオヨシキリ


2010.5.21(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒバリ

コチドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のゴイサギ

2010-05-17 21:25:10 | 野鳥日記2010

2010.5.17(月)快晴

今日は、夕方6:30頃久喜市の公園に行く。池の周りを歩く。池にはゴイサギがいた。6:50頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:久喜市の公園

観察した時間:6:30~6:45

観察した野鳥:ゴイサギ、カワウ、カルガモ

 

2010.5.17(月)久喜市にて撮影 機材:D200+Sigma50-500mm

ゴイサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のカワセミ・久喜市のコアジサシ

2010-05-16 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.5.16(日)快晴
今日は、6時頃古河市の公園に行く。蓮池に行く。今日はカワセミの出が良くなかった。待っていると、やっと出て来た。池の周りの杭やロープ、桃の木にとまった。8時車に戻り、家に向かう。8:50頃帰宅。それから久喜市のポピーを見に行く。その後、近くの公園に行く。コアジサシが数羽飛んでいた。コアジサシは、コンクリートの排水管の淵にいるメスに魚を獲って来る。飛び回っているコアジサシを獲るのはなかなか難しかった。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園、久喜市の公園

観察した時間:6:10~7:50(古河市)、10:20~11:30(久喜市)

観察した野鳥:カワセミ、ムクドリ(古河市)、コアジサシ(久喜市)

 

2010.5.16(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2010.5.16(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コアジサシ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコムクドリ、キビタキ、コゲラ

2010-05-13 21:15:35 | 野鳥日記2010

2010.5.13(木)快晴

今日は、6:20頃久々にさいたま市の公園に行く。広場へ向かう途中、鳥の群れに出会う。コムクドリがいた。動きが早い。その後、さらに行くとキビタキがいた。キビタキは、森の中を啼きながら動き回っていた。最初は追いかけていたが、そのうちに待つことにする。コゲラもやってきた。シメもまだいた。11時過ぎ車に戻り、別の森に行く。歩き回ったが何もいなかった。車に戻り、昼食。その後、また元の広場に戻る。まだキビタキはいた。今日は、朝から1日中キビタキを撮ることができた。3:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:6:30~14:50

観察した野鳥:コムクドリ、キビタキ、コゲラ

 

2010.5.13(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コムクドリ

キビタキ

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のフクロウ、キジ

2010-05-09 21:25:15 | 野鳥日記2010

2010.5.9(日)晴れ

今日は、朝6:30頃坂東市の神社にフクロウを見に行く。もうヒナは巣だったようだ。探すと、親とヒナ1羽が神社裏にいた。キジが良くないているので見に行くと、畑にいた。近づいていくと、メスが飛び立って行った。オスばかり見ていて、メスが近くにいたのに気付かなかった。もう1羽のヒナは、神社前の木の高い所にいた。8時過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

2010.5.9(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

フクロウ

キジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のツミ、オナガ

2010-05-08 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.5.8(土)快晴

今日は、朝5:30頃久喜市の某公共施設に行く。ツミとオナガを撮影。7:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:久喜市の公共施設

観察した時間:5:35~7:35

観察した野鳥:ツミ、オナガ

 


2010.5.8(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツミ

オナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯檜曽のホオジ、カワガラス、カケス

2010-05-05 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.5.5(水)晴れ

今日は、5時頃起床。ホテル周辺を散歩する。湯檜曽川を渡ったところでホオジロを見つける。その後歩きまわるが、ホオジロ、ヒヨドリくらいしかいない。またホテルのほうに向かって歩いていると、川の中に黒い鳥がいた。カワガラスだ。少ししてもう1羽やってきた。その後、川の脇の木にカケスが飛んで来た。電線にはキセキレイがやって来た。ハクセキレイも近くに来た。7時過ぎ、部屋に戻る。夕方には家に帰る予定である。


2010.5.5(水)湯檜曽にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ホオジロ

カワガラス

カケス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のツミ、オナガ

2010-05-04 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.5.4(火)快晴
今日は、5:40頃久喜市の公共施設にツミを見に行く。オナガもいっぱいいた。ツミは、メスはいたが、オスはいなかった。7:30頃車に戻り、家に向かう

 

観察場所:久喜市の公共施設

観察した時間:5:45~7:30

観察した野鳥:ツミ、オナガ

 

2010.5.4(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mm+TC17E2

ツミ

オナガ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のフクロウ、北本市のカワセミ

2010-05-03 21:00:00 | 野鳥日記2010

2010.5.3(月)晴れ

今日は、4時過ぎ坂東市の神社に行く。フクロウの雛は、さっぱり顔を出さない。親も近寄って来ない。8:20頃、ヒナが少しだけ顔を出したが、車の通った音に驚いてまた隠れてしまった。11時頃車に戻り、家に向かう。

午後4時頃北本市の公園に行く。公園内を歩く。公園の奥の池にカワセミのメスがいた。見ていると、オスがやってきてメスに魚をプレゼントした。オスは胸を張り、誇らしげな態度をしていた。その後もまた魚を持って来て、メスにプレゼントしていた。5:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:坂東市の神社、北本市の公園

観察した時間:4:20~11:00(坂東市)、16:10~17:20(北本市)

観察した野鳥:フクロウ(坂東市)、カワセミ(北本市)

 

2010.5.3(月)坂東市にて撮影 機材:NikonD700+500mmVR

フクロウの雛

2010.5.3(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市のフクロウ、コゲラ

2010-05-02 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.5.2(日)快晴

今日は、6:30頃坂東市の神社に行く。大きな木の洞にカメラをセット。ヒナはなかなか顔を出さない。7:50頃フクロウの親が巣の近くまで飛んで来たが、木の枝にとまり、また奥の木の中に戻ってしまった。9時頃ヒナがやっと顔を出した。待っている間、コゲラが桜の木に巣を作っているので撮影。10時過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:坂東市の神社

観察した時間:6:40~9:50

観察した野鳥:フクロウ、コゲラ

 

2010.5.2(日)坂東市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR

フクロウ

2010.5.2(日)坂東市にて撮影 機材:NikonP5100+ED3

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のツミ

2010-05-01 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.5.1(土)晴れ
今日は、6時頃久喜市の某公共施設に行く。玄関前のケヤキの木の中に罪の巣があった。ペアで木の枝を折って巣に運んでいた。8:30頃ツミがいなくなったので車に戻り、家に向かう。

午後2:30過ぎ、東松山市の牡丹園に行く。いろいろな牡丹が咲いていた。4時過ぎ、車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:久喜市の公共施設

観察した時間:6:00~8:30

観察した野鳥:ツミ


2010.5.1(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツミ(メス)

ツミ(オス)

2010.5.1(土)東松山市にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm

小町白

島根陽明門

吉野川

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のカワセミ、シメ

2010-04-29 21:15:35 | 野鳥日記2010

2010.4.29(木)晴れ一時雨

今日は、6時頃古河市の公園に行く。蓮池に行き、カワセミを待つ。カワセミは、ペアでロープの所に出てきたが、メスはすぐいなくなった。シメはまだいる。カワラヒワも群れで飛び回っていた。10:10頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:古河市の公園

観察した時間:6:10~10:00

観察した野鳥:カワセミ、シメ、カワラヒワ、ダイサギ


2010.4.29(木)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市のヤマガラ、ウグイス、ヒヨドリ

2010-04-25 21:10:00 | 野鳥日記2010

2010.4.25(日)快晴

今日は、朝6:20頃北本市の公園に行く。公園内を歩く。ウグイスの声がするので行ってみると、林の中にウグイスがいた。葉の間にいてよく見えない。しばらく待っていると葉があまり出ていない木に移った。枝が少し邪魔だがなんとか見えた。盛んに動き回り、道路の木の上の方まで出てきた。そこで諦めてまた違う所に行く。東屋の方に行く途中にヒヨドリがいた。ウグイスのいた所に戻ると、ウグイスがまた戻ってきていた。さかんに木の下の方を動き回っていた。坂の道の所で待っていると、いい所に出てきて、また飛び去って行った。9:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:北本市の公園

観察した時間:6:30~9:20

観察した野鳥:ヤマガラ、ウグイス、ヒヨドリ

 

2010.4.25(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヤマガラ

ウグイス

ヒヨドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする