goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

久喜市N公園のゴイサギ・板倉町のチュウサギ・アオサギ

2011-09-05 20:00:00 | 野鳥日記2011

2011.9.5(月)曇り一時雨

今日は、8時過ぎ久喜市の公園に行く。ゴイサギ、カワウなどがいた。その後、群馬県板倉町に行く。田んぼの中を走り回る。チュウサギ、アオサギなどがいた。11時頃家に向かう。


2011.9.5(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+K1.4
ゴイサギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保のキビタキ、オオルリ、センダイムシクイ、クロツグミ

2011-08-29 22:11:25 | 野鳥日記2011

2011.8.29(月)晴れ

今日は、8時少し過ぎに渋川市の山に行く。山の中の池に行く。待っていると、キビタキのオスが水浴びにやって来た。その後、オオルリ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、クロツグミなど、色々出てきて楽しめた。3:15頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:渋川市の山

観察した時間:8:20~15:00

観察した野鳥:キビタキ、エナガ、オオルリ、ヒガラ、コゲラ、センダイムシクイ、クロツグミ、ヒヨドリ

 

2011.8.29(月)渋川市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キビタキ

オオルリ(メス)

オオルリ(オス)

センダイムシクイ

クロツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のチュウサギ、ダイサギ、アオサギ、ケリ

2011-08-28 21:25:45 | 野鳥日記2011

2011.8.28(日)晴れ

今日は、朝8時過ぎ板倉町の田んぼに行く。アマサギ、チュウサギ、タシギ、ケリ、アオサギなどがいた。タシギは、田んぼのあぜ道にいたが、距離が遠かった。11時頃家に向かう。

 

2011.8.28(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

2011.8.28(日)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

ダイサギ

アオサギ

ケリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のダイサギ、ケリ、アマサギ

2011-08-24 21:25:45 | 野鳥日記2011

2011.8.24(水)曇りのち晴れ

今日は、朝8時過ぎ、館林市の沼に行く。カイツブリ、カルガモくらいしかいなかった。9時過ぎ、板倉町の田んぼに行く。ケリ、ダイサギ、バン、アマサギなどがいた。ノスリも農道で見かけた。11時頃家に向かう。

 

2011.8.24(水)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ダイサギ

ケリ

アマサギ

2011.8.24(水)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

アマサギ

ケリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のアマサギ、タシギ、ダイサギ

2011-08-23 21:15:34 | 野鳥日記2011

2011.8.23(火)小雨のち曇り

7時起床。小雨が降る中、板倉町の田んぼに出かける。アマサギ、ダイサギなどがいた。田んぼの農道を走っていると、タシギのペアを見つけた。でも少し遠い。なんとか写真を撮る。11時頃家に向かう。


2011.8.23(火)群馬県板倉町にて撮影 機材:NIkonD7000+500mmVR+TC17E2

アマサギ

タシギ

ダイサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のチュウサギ、ダイサギ、アマサギ、イソシギ、ケリ、コチドリ

2011-08-15 21:15:34 | 野鳥日記2011

2011.8.15(月)曇りのち晴れ

今日は、朝7:30頃板倉町の田んぼに行く。チュウサギ、ダイサギ、アマサギなどがいた。イソシギが近くで見られた。コチドリもあぜ道にいっぱいいる。ケリは、なかなか近づけないことが多いが、今日は割と近くで撮れた。10時過ぎ、家に向かう。

 

2011.8.15(月)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

ダイサギ

アマサギ

イソシギ

ケリ


2011.8.15(月)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

コチドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板倉町のタヒバリ、コチドリ、イソシギ、アマサギ

2011-08-09 22:15:12 | 野鳥日記2011

2011.8.9(火)晴れ

今日は、午後3時過ぎ、板倉町の田んぼに行く。田んぼのあぜ道でバンの幼鳥を見つけた。その後、タヒバリ、チュウサギ、イソシギ、コチドリ、アマサギなどを見かけた。5時過ぎ家に向かう。

 

観察場所:板倉町の田んぼ

観察した時間:15:15~17:10

観察した野鳥:バン、タヒバリ、チュウサギ、イソシギ、コチドリ、アマサギ

 

2011.8.9(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

タヒバリ

コチドリ

イソシギ

アマサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のチュウサギ、コサギ、アマサギ、コチドリ

2011-08-08 21:35:25 | 野鳥日記2011

2011.8.8(月)晴れ

今日は、朝8時過ぎ板倉町の田んぼに行く。今年は休耕田は少ないが、やはり鳥はいっぱいいる。チュウサギ、ケリ、コサギ、アオサギ、アマサギ、コチドリ、イソシギなどがいた。11時過ぎ、家に向かう。

 

観察場所:板倉町の田んぼ

観察した時間:8:20~11:10

観察した野鳥:チュウサギ、ケリ、コサギ、アオサギ、アマサギ、コチドリ、イソシギ、ダイサギ

 

2011.8.8(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

チュウサギ

コサギ

アマサギ

2011.8.8(月)板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

アマサギ

コチドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のアマサギ、コチドリ、ケリ、キアシシギ

2011-07-27 21:25:37 | 野鳥日記2011

2011.7.27(水)曇り

今日は、午後0:20頃板倉町の田んぼに行く。田んぼにアマサギがいた。休耕田にコチドリがいた。ケリは、見つけたが、なかなか近付けない。キアシシギ、チュウサギ、ダイサギ、コサギもいた。3時頃家に向かう。

 

観察場所:板倉町の田んぼ

観察した時間:12:25~15:00

観察した野鳥:アマサギ、コチドリ、ケリ、キアシシギ、


2011.7.27(水)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

アマサギ

コチドリ

ケリ

キアシシギ

2011.7.27(水)群馬県板倉町にて撮影 機材:Pentaxkx-BORG71FL+0.85DG-F1.7

コチドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板倉町のコチドリ、ダイサギ、ケリ、アマサギ

2011-07-26 21:26:58 | 野鳥日記2011

2011.7.26(火)曇り

今日は、午後4時過ぎ板倉町の田んぼに行く。田んぼにはコチドリ、ダイサギ、ケリ、アマサギなどがいた。5:30頃家に向かう。

 

観察場所:板倉町の田んぼ

観察した時間:16:20~17:30

観察した野鳥:コチドリ、ダイサギ、ケリ、アマサギ

 

2011.7.26(火)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コチドリ

ダイサギ

ケリ

アマサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のアマサギ、コチドリ、ダイサギ、ヒバリ、ケリ

2011-07-22 21:25:45 | 野鳥日記2011

2011.7.22(金)晴れ

今日は、午前9時過ぎ板倉町の田んぼに行く。田んぼにアマサギがいた。ダイサギ、アオサギもいた。ケリを見つけたが、すぐに飛んで行ってしまった。コチドリは、田んぼにいっぱいいた。2時半頃家に向かう。


2011.7.22(金)板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

アマサギ

コチドリ

ダイサギ

ヒバリ

2011.7.22(金)板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

コチドリ

2011.7.22(金)板倉町にて撮影 機材:Pentaxkx+BORG71FL+0.85DG+F1.7

コチドリ

ケリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県板倉町のケリ、タマシギ、ダイサギ

2011-07-20 21:25:35 | 野鳥日記2011

2011.7.20(木)雨時々曇り

今日は、午後3:30過ぎ板倉町の田んぼに行く。今日の天気は雨が降ったり止んだりという天気だったが、板倉に着くとすぐに休耕田にケリの群れを見つけた。その後、ダイサギなどを撮り、田んぼの中を走っていると、タマシギを見つけた。初撮りだ。しかし、風が強く、窓を開けると雨が車に入って来る。そんな状況だったが、何とか写真を撮ることができた。5時過ぎ、家に向かう。

 

2011.7.20(木)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD7000+500mVR+TC17E2

タマシギ

2011.7.20(木)群馬県板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1

タマシギ

2011.7.20(木)群馬県板倉町にて撮影 機材:Pentax kx-BORG71FL+0.85DG+F1.7

ダイサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオバズク、カワセミ

2011-07-03 21:04:45 | 野鳥日記2011

2011.7.3(日)晴れ

今日は、朝7:15頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。アオバズクがいた。松の木の高い所にいて、逆光だった。その後、噴水のある池に行く。しばらく待っていると、カワセミがすぐ近くの岩の上にやって来た。魚を捕え、違う岩の上にとまり、飛んで行った。9時半頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:20~9:20

観察した野鳥:アオバズク、カワセミ

 

2011.7.3(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

アオバズク

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち真近のツバメ

2011-07-02 21:15:31 | 野鳥日記2011

2011.7.2(土)曇りのち晴れのち曇りのち晴れ

巣立ち真近のツバメです。春日部市の某公民館の駐輪場に巣があります。あと1~2日で巣立ちと思われます。ヒナは、もう親と変わらないくらいになっています。サンコウチョウと比べると、ずいぶん甘やかしているように思えます。親は、ひっきりなしに餌を運んで来ます。

 

2011.7.2(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD5100+Sigma150mm

ツバメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県のサンコウチョウ

2011-07-01 21:15:25 | 野鳥日記2011

2011.7.1(金)晴れのち雨のち曇り

今日は、10:30過ぎ茨城県の山に行く。林道を歩いて行く。10人くらいカメラマンがいた。ヒナは4羽いたが、1羽が巣の上の枝に上がり、飛び立った。その後、もう2羽も飛び立った。探すと巣の近くに2羽いた。しかし、遠くに行ったのもいて、親がしきりに餌を運んでいた。巣立ちを見たのは初めてである。まだヒヨコのような体なのに巣立ちしてしまう。これからちゃんと育つのだろうか。3:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:茨城県の山

観察した時間:10:40~15:20

観察した野鳥:サンコウチョウ

 

2011.7.1(金)茨城県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

サンコウチョウ(ヒナ)

サンコウチョウ(メス)

サンコウチョウ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする