2011.11.15(火)晴れ
今日は、9時過ぎ北本市の公園に行く。公園内を歩き回ったが、さっぱり成果なし。しかし、やっと帰る頃、入口付近でジョウビタキのメスに出会えた。1111:30頃車に戻り、家に向かう。
2011.11.15(火)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
2011.11.15(火)晴れ
今日は、9時過ぎ北本市の公園に行く。公園内を歩き回ったが、さっぱり成果なし。しかし、やっと帰る頃、入口付近でジョウビタキのメスに出会えた。1111:30頃車に戻り、家に向かう。
2011.11.15(火)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
2011.11.8(火)曇りのち晴れ
今日は、9時過ぎ、北本市の公園に行く。東屋の脇の木にジョウビタキのメスが飛んできた。その後、公園の奥まで行くが、何もいない。桜土手に上がる所で桜の木にキセキレイが止まった。その後、下に降りて来て、水場に降りた。見つけたが枝かぶりで写真は撮れなかった。その後、東屋の方に戻る。高尾の池にカワセミ、ミコアイサのメス、カイツブリ、コガモなどがいた。その中に見慣れない鳥がいた。オカヨシガモのオスである。初撮りだった。今日は、なかなか良かった。11:30頃車に戻り、家に向かう。
2011.11.8(火)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
キセキレイ
ミコアイサ(メス)
オカヨシガモ
ジョウビタキ
2011.11.4(金)晴れ
今日は、9:30頃さいたま市の公園に行く。テニスコート近くの森を歩く。ヒヨドリがにぎやかにないていた。カケスがいたようだったが、なかなか出てこなかった。車に戻り、昼食。それから別の森に移動する。入口を入ってすぐ左の木にコゲラが来た。シジュウカラ、メジロもいた。その後、裏通りまで行くが収穫なし。車に戻り、またテニスコート近くの森に行く。トイレの近くで老人のカメラマンと出会う。干上がった水場の所にシロハラがいたとのこと。その後、レンジャクの出る近くの干上がった池の所に行く。しばらくそこにいたが、2時過ぎたので帰ることにする。2:20頃車に戻り、家に向かう。
2011.11.4(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
コゲラ
メジロ
今日は、9時過ぎ、北本市の公園に行く。公園内を歩く。鳥がいない。一夜堤の所でベンチに座っていると、オナガの群れを見つけた。その後、東屋方面に向かって歩いていくと、道のわきの小川に何か鳥がいた。よく見るとキセキレイだった。逆光だったが、近いので写真をを撮る。20分ほど同じところにいてくれた。その後、人が来たためか、飛んで行ってしまった。次にヤマガラにあったが、すぐいなくなってしまった。入口方面に戻り、エドヒガンザクラ方面に行くが、何もいなかった。11時過ぎ車に戻り、家に向かう。
2011.10.25(火)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
キセキレイ
2011.1017(月)晴れ
今日は、9:20頃さいたま市の公園近くの土手に行く。先日ノビタキがいたところに行ってみるが、ノビタキはいなかった。その後、公園に行き、テニスコート近くの遊歩道を歩く。12時少し前に車に戻り、昼食。その後、別の森に行く。鳥があまりいなかった。帰る頃、やっと鳥の群れに出会う。ヒヨドリ、コゲラ、シジュウカラ、メジロなどがいた。1:45頃車に戻り、家に向かう。
2011.10.17(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
コゲラ
2011.10.10(月)曇り
今日は、9時過ぎさいたま市の公園に向かう。公園近くの川の土手を上がったところで、田んぼにカメラマンが集まっているのを見る。そこに行ってみると、ノビタキが出るようだ。少し待っていると、遠くの杭の上にノビタキが現れた。また、近くの田んぼの草むらにセッカも来た。10時頃車に戻り、公園に行く。テニスコート近くの森に行く。エゾビタキがいた。11:45頃車に戻り、家に向かう。
2011.10.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+K1.4
ノビタキ
セッカ
エゾビタキ
コゲラ
2011.10.10(月)曇りのち晴れ
今日は、9時過ぎ、さいたま市の公園近くの田んぼに行く。ノビタキが出るようだ。少し待っていると、遠くの杭の上にノビタキが現れた。また、近くの田んぼの草むらにセッカも来た。10時頃車に戻り、公園に行く。テニスコート近くの森に行く。エゾビタキがいた。11:45頃車に戻り、家に向かう。
2011.10.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+K1.4
ノビタキ
セッカ
2011.10.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
エゾビタキ
コゲラ
2011.10.7(金)晴れ
今日は、夜6:10頃ベランダから空を見たら月が見えた。月齢9.7の月である。
2011.10.7(金)18:13撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1
月齢9.7の月
2011.10.7(金)18:13撮影 機材:NikonP300+ED3
月齢9.7の月
2011.10.3(月)晴れ
今日は、10時少し前にさいたま市の公園に行く。テニスコート近くの公園に行く。森の中を歩いているとズボンに雑草の種がいっぱいついてしまった。歩き回って、最初にカメラマンが集まっていた所に行ってみると、エゾビタキ、キビタキなどがいた。しばらくそこで写真を撮る。12時頃車に戻り、昼食。その後、別の場所に行くが、成果なし。車に戻り、また元の公園に行く。先ほどいた所に戻る。見ていると、同じ木の枝に鳥が来ることが分かったので、そこにカメラを向け待っていると、これが大成功。キビタキのオス・メスを撮ることができた。3時頃車に戻り、家に向かう。
2011.10.3(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
コゲラ
エゾビタキ
コサメビタキ
キビタキ
2011.9.30(金)曇り一時雨
今日は、朝9:50頃さいたま市の公園に行く。テニスコート奥の森を歩く。コゲラがいた。サンコウチョウも見かけたが木の高いところにいて、写真は撮れなかった。11時頃車に戻り、昼食。その後、池がいくつもある森に行く。裏通りに行くと、近くの木にサメビタキが来た。コゲラも来た。12:30頃車に戻り、家に向かう。
2011.9.30(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
コゲラ
サメビタキ
2011.9.25(日)晴れ
今日は、9:30頃古河市の公園に行く。コスモスが咲いていて蝶が飛んでいた。11時過ぎ、家に向かう。帰りに加須市の田んぼに行く。ハクセキレイ、ダイサギがいた。
2011.9.25(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ツマグロヒョウモン
2011.9.25(日)加須市にて撮影 機材:NIkonD7000+500mmVR+TC17E2
ハクセキレイ
ダイサギ
2011.9.23(金)晴れ
今日は、8時過ぎ、加須市の田んぼに鳥見に出かける。台風通過後のためか、田んぼに水がいっぱいたまっていて沼のようになっていた。道路の一部は通行止め。双眼鏡で見ていると、シギの群れがいた。車で近づく。写真を少し撮り始めたら、違う所に飛んで行ってしまった。
2011.9.23(金)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
タカブシギ
す
2011.9.12(月)晴れ
今日は、8時過ぎに久喜市の公園に行く。カワウ、コサギがいた。その後、加須市の田んぼに行く。アマサギがいた。板倉町まで行ってみたが、成果なし。12時過ぎ帰宅。午後3時過ぎ、また加須市の田んぼに行く。休耕田にクサシギ、コチドリ、セグロセキレイなどがいた。5時過ぎ、家に向かう。
2011.9.12(月)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
アマサギ
クサシギ
2011.9.12(月)加須市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1
クサシギ
2011.9.11(日)晴れ
今日は、午後3時過ぎ、加須市の田んぼに行く。稲刈りした後の田んぼにアマサギがいっぱいいた。休耕田にはクサシギがいた。5時少し前に家に向かう。
2011.9.11(日)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
アマサギ
クサシギ
2011.9.11(日)加須市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+K1.4+FSA-L1
クサシギ
2011.9.6(火)晴れ
今日は、8:30過ぎ、久喜市の公園に行く。ゴイサギを見た後、加須市の田んぼに行く。アマサギ、チュウサギ、ダイサギなどがいた。休耕田にはコサギがいて、ツバメがそこを飛び交っていた。11時過ぎ、家に向かう。
2011.9.6(火)久喜市にて撮影 機材:Pentax-kx+BORG71FL+0.85DG+F1.7
ゴイサギ
2011.9.6(火)加須市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
アマサギ
コサギ
2011.9.6(火)板倉町にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+FSA-L1
コサギ
クサシギ
コチドリ 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2
アマサギ