2018.7.14(土)晴れ
今日は、友人2人と鳥見に行く。8:15頃友人2人が来る。9時少し過ぎに行田市の公園に行く。まずは蓮の花を撮影。その後車に戻り、奥の池に行き、池の周りを歩く。チョウトンボが良くとまる蓮の蕾を見つけた。カメラを持って移動する。しばらくそこで撮影。その後、さらに歩いていくと大きなトンボが蓮の蕾にとまっていた。ウチワヤンマと思ったが、尾の所が違うのでコオニヤンマのようだ。カワセミが来るのを期待して来たが、現れなかった。11:30頃車に戻り、うどん店で昼食。12:30頃車に戻り、古河市の神社に向かう。1:30頃到着。カメラマンが何人か来ていた。アオバズクが木の枝にとまっていた。毎年ここに来ているが、今年もいて安心した。車に戻り、カメラを持って来て撮影。もう1羽が別の木にいるようだが、暗くて分からなかった。また来てみようと思う。2時過ぎ車に戻り、家に向かう。
野鳥の観察場所:古河市の神社
観察した時間:13:30~14:00
観察した野鳥:アオバズク
昨日(7月13日)のブログ訪問者数:190人(5,977位/2,831,999)、トータル545,784人
昨日のブログ訪問件数:511件、累計1,714,887件
2018.7.14(土)行田市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
剣舞蓮

小舞妃蓮

桜蓮

即非蓮

西光寺白蓮

アメリカ白蓮

チョウトンボ

コオニヤンマ
2018.7.14(土)行田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
コオニヤンマ

2018.7.14(土)古河市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
チョウトンボ


コオニヤンマ

2018.7.14(土)古河市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
アオバズク
