goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

幸手市のコチドリ、カワラヒワ、ムナグロ

2018-05-01 23:52:16 | 野鳥日記2018

2018.5.1(火)快晴のち晴れのち曇りのち晴れ
今日は、午後3時過ぎ、幸手市の田んぼに行く。奥の田んぼにコチドリがいた。良く見ていると、遠くにムナグロ、カワラヒワがいた。その後、ムナグロは飛び去ったが、また戻って来た。20羽くらいいるようだ。遠い所にいたが、そのうちに近づいてきた。田植も終わったので、そちらの田んぼにも飛んできた。かなり近くで撮影できた。4:25頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:幸手市の田んぼ
観察した時間:15:20~16:20
観察した野鳥:コチドリ、カワラヒワ、ムナグロ、セグロセキレイ、ムクドリ、スズメ、ハシブトガラス

昨日(4月30日)のブログ訪問者数:244人(4,774位/2,820,597)、トータル526,894人
昨日のブログ訪問件数:750件、累計1,643,405件

2018.5.1(火)幸手市にて撮影 機材:NIkonD500+500mmVR+TC14E2

コチドリ

ムナグロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のイカル、コゲラ

2018-04-28 23:25:45 | 野鳥日記2018

2018.4.28(土)快晴
今日は、友人2人と鳥見に行く。8:50頃友人2人が来る。友人の車で出発。10:30頃さいたま市の公園に行く。駐車場が満車で、少し離れた所に駐車。ゴールデンウィークで公園に人が集まっていた。テニスコート近くの森に行く。森を抜けて奥の方に行く。ヒヨドリがにぎやかに啼いていた。そこでしばらく待つが、何も現れなかった。また元の所に戻る。木にはツグミがいた。そのうちに地面に降りてきた。12時近くになったので、友人に電話し、車の方に向かう。途中で鳥がいたので撮影。メジロとシメだった。12時過ぎ車に戻り、別の駐車場に移動して昼食。12:45頃別の森に行く。チョウジソウが咲いていた。裏通りに行く。イカルがいた。その後歩きながら鳥を探す。元の所に戻ると、またイカルがやって来た。その後、近くの木にコゲラの巣を見つける。ヒナが顔を出していた。親鳥の戻ってくるのを待ったが、なかなか来なかった。車に向かう途中、道にコジュケイがいた。2:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:10:20~14:50
観察した野鳥:シジュウカラ、ツグミ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、イカル、コゲラ、コジュケイ

昨日(4月27日)のブログ訪問者数:336人(2,409位/2,820,233)、トータル526,106人
昨日のブログ訪問件数:1,153件、累計1,641,018件

 

2018.4.28(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

イカル

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカラスアゲハ、カワセミ

2018-04-21 23:22:27 | 野鳥日記2018

2018.4.21(土)快晴

今日は、8時過ぎさいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カワセミはいなかった。しばらくカワセミを待つが、来ないので皐月の花の所に行く。カラスアゲハがいたので撮影。アゲハもいたが、動きが速く花にとまらなかった。やっと10時近くにカワセミがやって来た。とまり木にとまり、池に飛び込み、エビや魚を捕まえていた。カワセミは、池の脇の植え込みに行き、魚を捕まえ、ハナミズキの枝にとまり、その後噴水の池の方に飛んで行った。10:30過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

観察した公園:さいたま市の公園
観察した時間:8:15~10:25
観察した野鳥:カワセミ、カルガモ、キジバト、カワウ、ハシブトガラス、アオサギ、ヒヨドリ

 

昨日(4月20日)のブログ訪問者数:246人(4,351位/2,819,118)、トータル524,073人
昨日のブログ訪問件数:1,105件、累計1,632,995件

 

2018.4.21(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カラスアゲハ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコマドリ

2018-04-15 22:27:04 | 野鳥日記2018

2018.4.15(日)雨のち曇り

今日は、7:30過ぎさいたま市の公園に行く。雨だったので、合羽を着てカメラにビニールを被せ、公園に行く。滝の所にカメラマンが20人位集まっていた。かなり雨が降っていた。コマドリが出たが、暗くてうまく撮れなかった。そのうちに雨がやんで来た。8:30過ぎ、やっとコマドリが岩の上に出てきた。少ししていなくなった。その後、10:15頃また出てきた。しかし、すぐにいなくなった。10:30過ぎにまた出てきた。その後も時々出てきたが、すぐに隠れてしまった。今日は、雨で岩が濡れていたので良い写真が撮れた。帰る頃にはカメラマンは50人以上になっていた。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:45~11:25
観察した野鳥:コマドリ、ヒヨドリ、キジバト

 

昨日(4月14日)のブログ訪問者数:244人(4,977位/2,818,196)、トータル522,397人
昨日のブログ訪問件数:1,219件、累計1,626,431件

 

2018.4.15(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コマドリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコマドリ

2018-04-14 22:54:17 | 野鳥日記2018

2018.4.14(土)曇り
今日は、8時過ぎさいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カメラマンが2人いたが、カワセミはいなかった。しばらく待つが来そうもないので噴水のある池に行く。せせらぎの方にカメラマンが集まっていたので行ってみる。滝の所にカメラマンが10人以上集まっていた。コマドリの声がしていた。少し待っているとコマドリが滝の岩の上に現れた。こんなところでコマドリとはびっくりした。暗くて撮りにくかった。ISO感度を上げてなんとか撮影した。カメラマンの話では、コマドリは、3日前からいるとのこと。もう餌付けされていた。2羽いるようだ。時々カメラマンがミルワームを岩の上に置いていた。カメラマンがだんだん増えて20人以上になった。もっといたかったが、11:30過ぎ車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:10~11:30
観察した野鳥:コマドリ、ヒヨドリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス

昨日(4月13日)のブログ訪問者数:244人(4,584位/2,818,072)、トータル522,153人
昨日のブログ訪問件数:980件、累計1,625,212件

2018.4.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
コマドリ


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のシジュウカラ、コゲラ

2018-04-13 23:29:16 | 野鳥日記2018

2018.4.13(金)快晴

今日は、朝8:50頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カワセミはいなかった。しばらく待つが、カワセミは現れなかった。待っている間にシジュウカラ、コゲラを撮影。11時頃車に戻り、家に向かう。

 

観察した場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:55~10:55

観察した野鳥:シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、アオサギ、ダイサギ、キジバト、ムクドリ

 

昨日(4月12日)のブログ訪問者数:196人(6,710位/2,817,929)、トータル521,909人

昨日のブログ訪問件数:754件、累計1,624,232件

 

2018.4.13(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シジュウカラ

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカケス

2018-04-12 23:32:22 | 野鳥日記2018

2018.4.12(木)晴れ

今日は、朝10:15頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カワセミを待つが、現れなかった。待っている間に近くにカケスが来たので撮影。しかし、後ろ姿で良い写真は撮れなかった。その後も待つが、カワセミは現れなかった。11時過ぎ、噴水の池とせせらぎに行く。こちらにもカワセミはいなかった。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:10:20~11:20

観察した野鳥:カケス、アオサギ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、ハシブトガラス、カルガモ

 

昨日(4月11日)のブログ訪問者数:199人(6,523位/2,817,738)、トータル521,713人

昨日のブログ訪問件数:570件、累計1,623,478件

 

2018.4.12(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カケス

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオサギ、カワセミ

2018-04-08 22:09:11 | 野鳥日記2018

2018.4.8(日)曇りのち晴れ

今日は、8時頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カワセミはなかなか現れなかった。池の上をアオサギが飛んでいた。やっと9時過ぎにトイレ近くのとまり木にやって来た。その後、桜の木にとまり、池の奥のとまり木に移動した。そこで魚を捕まえ、公園の外に行ってしまった。10時頃にまたやって来た。また奥のとまり木にとまり、八重桜の近くまで来ましたが、また行ってしまった。11:30頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:00~11:25
観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ヒヨドリ、キジバト、ダイサギ、カワウ、シジュウカラ、コゲラ

 

昨日(4月7日)のブログ訪問者数:166人(7,918位/2,817,117)、トータル520,855人
昨日のブログ訪問件数:1,037件、累計1,620,384件

 

2018.4.8(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、シジュウカラ、コゲラ、ハシブトガラス

2018-04-05 23:04:38 | 野鳥日記2018

2018.4.5(木)曇りのち晴れのち曇り
今日は、9時過ぎさいたま市の公園に行きました。赤い橋のある池に行くと、カメラマンが集まっていましたが、カワセミはいませんでした。9:55頃やっとカワセミが水路に現れました。しかし、水路で魚を捕まえた後、すぐにいなくなってしまいました。その後もカワセミを待ちました。待っている間にコゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラスなどを撮影。その後カワセミは現れませんでした。11時頃車に戻り、帰ることにしました。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:9:10~10:55
観察した野鳥:カワセミ、ダイサギ、コゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、カワウ、アオサギ

昨日(4月4日)のブログ訪問者数:243人(4,662位/2,816,659)、トータル520,177人
昨日のブログ訪問件数:584件、累計1,616,884件

2018.4.5(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
シジュウカラ


ハシブトガラス


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、交尾するコゲラ

2018-04-04 23:39:49 | 野鳥日記2018

2018.4.4(水)晴れ
今日は、6:40頃頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。やっと8:25頃カワセミがやって来た。池の奥のとまり木にとまり、魚を捕まえた。その後、桜の木の枯れ枝に異動した後、街灯近くのとまり木にとまった。そこでも魚を捕まえ、また桜の木や橋の欄干に移動し、8:40頃公園の外に行ってしまった。その後は出て来なかった。アオサギを撮影したりする。9:30過ぎ、駐車場に向かう。途中で桜の木にヤマガラ、コゲラがいたので撮影。コゲラの交尾を撮影でき。9:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:6:45~9:50
観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ヤマガラ、コゲラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、カワウ

昨日(4月3日)のブログ訪問者数:237人(4,540位/2,816,518)、トータル519,934人
昨日のブログ訪問件数:1,240件、累計1,616,300件

2018.4.4(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ




コゲラ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、アオサギ

2018-04-03 23:30:42 | 野鳥日記2018

2018.4.3(火)曇りのち晴れ

今日は、6:45頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カワセミが池の淵の植え込みにとまっていた。その後、ハナミズキの枝に移動し、公園の外の水路に飛んで行った。それから桜の木の枝にとまり、また池の植え込みにとまり、魚を捕まえ、7:40頃公園の外に飛んで行った。8:30過ぎ、またカワセミがやって来た。街灯近くのとまり木にとまった。その後、橋の欄干にとまり、池の奥の植え込みに移動し、8:50頃公園の外に飛んで行った。その後、1時間以上待ったが、カワセミは来なかった。9:50頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:6:50~9:45
観察した野鳥:カワセミ、カワウ、アオサギ、ヒヨドリ、ハシブトガラス

昨日(4月2日)のブログ訪問者数:204人(5,031位/2,816,378)、トータル519,697人
昨日のブログ訪問件数:567件、累計1,615,060件


2018.4.3(火)さいたま市にて撮影 機材:NIkonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

アオサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬のトビ、キジ

2018-04-02 22:29:55 | 野鳥日記2018

2018.4.2(月)晴れのち曇り
今日は、午後3:30頃渡良瀬遊水地に行く。北エントランスから入る。葦焼き後、初めての訪問である。葦原は、あまり良く焼けていなかった。谷中湖の周りを走る。空にトビが飛んでいた。川を渡り、奥の方に行く。そこにもトビがいた。ゴルフ場の方に行く。ノスリがいたが、飛んで行ってしまった。ゴルフ場にキジがいた。4:40頃家に向かう。

観察場所:渡良瀬遊水地
観察した時間:15:30~16:40
観察した野鳥:トビ、キジ、ノスリ、ハシブトガラス、ツグミ

 

昨日(4月1日)のブログ訪問者数:220人(5,021位/2,816,216)、トータル519,493人
昨日のブログ訪問件数:634件、累計1,614,493件

 

2018.4.2(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NIkonD7200+Sigma150-600mm

トビ

キジ(オス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、ダイサギ

2018-03-31 23:10:10 | 野鳥日記2018

2018.3.31(土)快晴
今日は、7時過ぎさいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。近くのとまり木にカワセミがやって来たが、すぐに飛んで行ってしまった。桜の木のある所に移動してカワセミを待つ。7:30頃カワセミが来た。桜の木の中にとまったが、姿は見えなかった。少しして飛び出し、池の上でホバリングをした。カワセミはまた桜の木に戻り、橋の欄干、池の奥のとまり木に移動し、近くの桜の木の先端にとまった。そこから池の淵に移動し、魚を捕まえた後、公園の外に飛んで行った。8:30頃またやって来た。池の奥のとまり木に行き、魚を捕まえてすぐに飛んで行ってしまった。池にダイサギが降りて来て魚を捕まえていた。今日は、公園でイベントがあるようで、10時頃から近くで琴の演奏が始まりにぎやかになった。人もだんだん増えてきた。11:20頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:7:15~11:15
観察した野鳥:カワセミ、ダイサギ、アオサギ、カワウ、ヒヨドリ、ハシブトガラス

昨日(3月30日)のブログ訪問者数:240人(3,923位/2,815,938)、トータル519,043人
昨日のブログ訪問件数:728件、累計1,612,651件

2018.3.31(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
カワセミ


ダイサギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のカワセミ、アオサギ

2018-03-29 22:04:41 | 野鳥日記2018

2018.3.29(木)晴れ

今日は、朝7:10頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。7:30過ぎにカワセミが飛んできた。しかし、桜の枝にはとまらず、池の奥のとまり木にとまった。そこで魚を捕まえ食べ、すぐに公園の外に行ってしまった。今日も池の上をアオサギが飛んでいた。8:30頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:15~8:25

観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ヒヨドリ、カワウ、ハシブトガラス

 

昨日(3月28日)のブログ訪問者数:200人(5,886位/2,815,523)、トータル518,584人

昨日のブログ訪問件数:648件、累計1,611,247件

 

2018.3.29(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

アオサギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオサギ

2018-03-28 23:18:09 | 野鳥日記2018

2018.3.28(水)晴れ
今日は、8:20頃さいたま市の公園に行く。桜が満開だった。カワセミを待つが、なかなか現れなかった。やっと9:25頃カワセミがやって来た。しかし、桜に枝にはとまらず、池の奥のとまり木にとまり、魚を捕まえ、すぐに公園の外に行ってしまった。11:30頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:30~11:20
観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ヒヨドリ、シジュウカラ、キジバト、ハシブトガラス、カルガモ

昨日(3月27日)のブログ訪問者数:224人(4,540位/2,815,370)、トータル518,384人
昨日のブログ訪問件数:641件、累計:1,610,599件

2018.3.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
アオサギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする