goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

朝の北本市のルリビタキ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、モズ

2025-03-30 22:28:18 | 野鳥日記2025

2025.3.30(日)曇りのち晴れのち曇りのち雨のち曇り(寒)
今日は、朝8:10頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。シジュウカラ、アオジ、キジバトはいたが、ルリビタキはいなかった。東屋右の湿地に行く。ジョウビタキ(メス)がいた。セグロセキレイ、モズもいた。奥の梅林に行くが、何もいなかった。入口の方に向かう。入口手前の湿地にジョウビタキ(オス)、メジロがいた。入口右の湿地に行く。待っていると、池の手前の奥の林にルリビタキ(オス)が出てきた。しかし、手前の湿地には出てこなかった。まだルリビタキがいることが分かったので良かった。10:25頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:15~10:15
観察した野鳥:ジョウビタキ、セグロセキレイ、モズ、ルリビタキ、メジロ、シジュウカラ、アオジ、キジバト、ヒヨドリ、バン、ハシブトガラス


昨日(3月29日)のブログ訪問者数242人(3,425位/3,200,966 )、トータル1,373,952人
昨日のブログ訪問件数:476件、累計3,251,065件


2025.3.30(日)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC1.4X
ルリビタキ(オス)


ジョウビタキ(オス)


ジョウビタキ(メス)






セグロセキレイ


モズ




以下は、以前撮影した写真です。

2024.3.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+400mmF4.5+TC2.0X

オカヨシガモ

カワセミ

コゲラ

2021.3.30(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ジョウビタキ(メス)

2019.3.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2017.3.30(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

アトリ

ダイサギ

コゲラ

2017.3.30(木)行田市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

シジュウカラ

ヒヨドリ

2008.3.30(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ヒヨドリ

クイナ

シメ

アオジ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のヒヨドリ、ダイサギ、シジュウカラ、久喜市のヒヨドリ等

2025-03-29 22:52:25 | 野鳥日記2025

2025.3.29(土)雨のち曇り(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月28日)のブログ訪問者数297人(2,485位/3,200,931 )、トータル1,373,710人
昨日のブログ訪問件数:476件、累計3,250,181件
 

2023.3.29(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ヒヨドリ

ダイサギ

シジュウカラ

2023.3.29(水)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒヨドリ

2019.3.29(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

カワセミ

 

 

2018.3.29(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

アオサギ

2013.3.29(金)前橋市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ミズバショウ

カワラヒワ

ホオジロ

カタクリ

アオジ

キンクロハジロ

2013.3.29(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キジ(オス)

キジ(メス)

2009.3.29(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のオカヨシガモ、ツグミ、カワセミ等

2025-03-28 23:07:36 | 野鳥日記2025

2025.3.28(金)雨のち曇りのち雨のち曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月27日)のブログ訪問者数219人(4,210位/3,200,894 )、トータル1,373,413人
昨日のブログ訪問件数:397件、累計3,249,705件

2024.3.28(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

オカヨシガモ

ツグミ

カワセミ

2022.3.28(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

シジュウカラ

カワセミ

2020.3.28(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

ジョウビタキ(メス)

2019.3.28(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ

2018.3.28(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

2017.3.28(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2015.3.28(土)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アオジ

シロハラ

2015.3.28(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

オオジュリン

ウグイス

ホオジロ

ジョウビタキ(オス)

ベニマシコ(オス)

ベニマシコ(メス)

2013.3.28(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

ヒガラ

シメ

コゲラ

2013.3.28(木)古河市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

シジュウカラ

2013.3.28(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キジ(オス)

2010.3.28(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

アオジ

コゲラ

シロハラ

アカハラ

2009.3.28(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アオジ

シメ

ルリビタキ(オス)

ジョウビタキ(メス)

ヒヨドリ

ヒレンジャク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のベニマシコ、ジョウビタキ

2025-03-27 22:27:27 | 野鳥日記2025

2025.3.27(木)曇りのち晴れのち曇り(暖)
今日は、朝8:50頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。シジュウカラ、ダイサギがいたが、ルリビタキはいなかった。東屋の方に向かう。池の手前の湿地にベニマシコがいた。しばらく撮影。東屋の右の湿地に行く。ジョウビタキ(メス)がいた。奥の梅林に行くが、何もいなかった。また入口右の湿地に行く。ルリビタキは現れなかった。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:55~9:50
観察した野鳥:ベニマシコ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、マガモ、ダイサギ、ハシブトガラス


昨日(3月26日)のブログ訪問者数213人(5,132位/3,200,930 )、トータル1,372,973人
昨日のブログ訪問件数:437件、累計3,248,892件


2025.3.27(木)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC1.4X
ベニマシコ(オス)


ベニマシコ(メス)


ジョウビタキ(メス)




以下は、以前撮影した写真です。

2024.3.27(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mm+TC2.0X 

オカヨシガモ

ハクセキレイ

2024.3.27(水)白岡市にて撮影 機材:NikonD500+70-300mm+Kenko1.4Tele

ヒドリガモ

2022.3.27(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

カワセミ

2013.3.27(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キジ(オス)

キジ(メス)

トビ

ホオジロ

カシラダカ

タヒバリ

2011.3.27(日)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カイツブリ

コガモ

ホオジロ

カケス

ガビチョウ

ジョウビタキ(オス)

アオジ

2010.3.27(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

ジョウビタキ(メス)

アオジ

クイナ

コガモ(メス)

バン

アリスイ

ルリビタキ(オス)

2007.3.27(火)古河市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

コゲラ

2006.3.27(月)佐野市にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

カタクリ

2006.3.27(月)古河市にて撮影 機材:NikonD200+18-200mm

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のジョウビタキ等

2025-03-26 23:03:08 | 野鳥日記2025

2025.3.26(水)快晴のち晴れのち曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月25日)のブログ訪問者数213人(5,132位/3,200,930 )、トータル1,372,973人
昨日のブログ訪問件数:437件、累計3,248,892件

 

2020.3.26(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ジョウビタキ(メス)

2020.3.26(木)杉戸町にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒヨドリ

2018.3.26(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

2016.3.26(土)蓮田市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

ヒヨドリ

2013.3.26(火)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

シジュウカラ

メジロ

カワラヒワ

カワセミ

シメ

2007.3.26(月)佐野市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

カタクリ

アズマイチゲ

ミズバショウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~久喜市のヒヨドリ等

2025-03-25 22:46:51 | 野鳥日記2025

2025.3.25(火)快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月24日)のブログ訪問者数289人(2,853位/3,200,796 )、トータル1,372,760人
昨日のブログ訪問件数:601件、累計3,248,455件

2020.3.25(水)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5-70-300mm

ヒヨドリ

2018.3.25(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ

2013.3.25(月)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツグミ

シメ

シジュウカラ

2011.3.2(金)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmvR+TC17E2

ホオジロ

ウグイス

ハクセキレイ

コゲラ

2008.3.25(火)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ベニマシコ(メス)

ルリビタキ(メス)

ジョウビタキ(オス)

アオジ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のオカヨシガモ、モズ等

2025-03-24 22:46:56 | 野鳥日記2025

2025.3.24(月)晴れのち曇りのち雨のち曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月23日)のブログ訪問者数220人(4,508位/3,200,762 )、トータル1,372,471人
昨日のブログ訪問件数:399件、累計3,247,854件


2024.3.24(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

オカヨシガモ

モズ

2023.3.24(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

ヒヨドリ

シジュウカラ

2021.3.24(水)近所にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ツマグロヒョウモン

モンキチョウ

モンシロチョウ

2020.3.24(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ジョウビタキ(メス)

アオジ

カケス

メジロ

2013.3.24(日)古河市にて撮影 機材:NkonD7000+500mmVR+TC17E2

ヤマガラ

ウソ(メス)

シメ

2008.3.24(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

アオゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、オカヨシガモ等

2025-03-23 23:05:32 | 野鳥日記2025

2025.3.23(日)快晴のち晴れのち曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月22日)のブログ訪問者数202人(5,015位/3,200,696 )、トータル1,372,251人
昨日のブログ訪問件数:419件、累計3,247,455件


2024.3.23(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

オカヨシガモ

2024.3.23(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5 

カワセミ

2022.3.23(水)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

セグロセキレイ

シジュウカラ

ジョウビタキ

コゲラ

2017.3.23(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

カワセミ

アオサギ

コゲラ

2013.3.23(土)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(メス)

ウグイス

ジョウビタキ(オス)

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ、ジョウビタキ

2025-03-22 22:29:51 | 野鳥日記2025

2025.3.22(土)快晴(暖)
今日は 、朝8:20頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。待っていると、日の当たらない湿地の木の枝にルリビタキ(メス)がいた。近くにルリビタキ(オス)も出てきた。しばらく撮影。その後、ルリビタキ(オス)は奥の林に行ってしまった。日の当たる湿地の竹藪にジョウビタキ(メス)がいた。今日もルリビタキのオスとメスが見られて良かった。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:25~9:50
観察した野鳥:ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、キジバト、ハシブトガラス

昨日(3月21日)のブログ訪問者数290人(4,494位/3,200,640 )、トータル1,372,049人
昨日のブログ訪問件数:450件、累計3,247,036件


2025.3.22(土)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC1.4X

ルリビタキ(オス)




ルリビタキ(メス)


ジョウビタキ(メス)





以下は、以前撮影した写真です。
2019.3.22(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ベニシジミ

2018.3.22(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

2010.3.22(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

アリスイ

アオジ

ジョウビタキ(メス)

シメ

ルリビタキ(オス)

2009.3.22(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒレンジャク

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のオカヨシガモ、ツグミ、カワセミ等

2025-03-21 22:31:58 | 野鳥日記2025

2025.3.21(金)快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月20日)のブログ訪問者数413人(3,100位/3,200,598 )、トータル1,371,759人
昨日のブログ訪問件数:583件、累計3,246,586件

2024.3.21(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC14E2+FTZ2

オカヨシガモ

ツグミ

カワセミ

2024.3.21(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+FTZ2

カワセミ

2022.3.21(月)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カケス

2020.3.21(土)真岡市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヤマガラ

ルリビタキ(オス)

カケス

2015.3.21(土)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

アオサギ

ヒヨドリ

モズ

コゲラ

カワラヒワ

2009.3.21(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

ハクセキレイ

メジロ

2009.3.21(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒレンジャク

キジ

コジュケイ

ジョウビタキ(メス)

2007.3.21(水)古河市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

カワセミ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ、メジロ、セグロセキレイ、ガビチョウ

2025-03-20 22:29:45 | 野鳥日記2025

2025.3.20(木)曇りのち晴れ(寒)
今日は 、朝8:25頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。湿地にセグロセキレイがいた。池近くの湿地に行くとルリビタキ(オス)がいた。近くにシジュウカラ、アオジもいた。一緒に池の方に飛んで行った。池の先に行く。梅の木にアオジ、メジロがいた。ルリビタキ(オス)もいたが、林に行ってしまった。湿地に戻り、待っていると、ルリビタキ(メス)が現れた。しばらく撮影。また池の先に行く。梅の木にガビチョウが来た。その後湿地にルリビタキ(オス)が来たが、すぐに奥の林に行ってしまった。今日もルリビタキのオスとメスが見られて良かった。10:05頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:30~9:50
観察した野鳥:ルリビタキ、セグロセキレイ、シジュウカラ、アオジ、メジロ、ガビチョウ、ジョウビタキ、エナガ、キジバト、ハシブトガラス、コガモ


昨日(3月19日)のブログ訪問者数325人(3,000位/3,200,546 )、トータル1,371,346人
昨日のブログ訪問件数:546件、累計3,246,003件


2025.3.20(木)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC1.4X

ルリビタキ(オス)




ルリビタキ(メス)










メジロ


セグロセキレイ


ガビチョウ


以下は、以前撮影した写真です。

2024.3.20(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC14E2+FTZ2

オカヨシガモ

ダイサギ

カワセミ

2017.3.20(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

メジロ

カワセミ

シロハラ

モズ

ダイサギ

2012.3.20(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD5100+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ(オス)

ハシビロガモ(メス)

コサギ

ゴイサギ

2010.3.20(土)自宅にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

メジロ

2009.3.20(金)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ツグミ

ジョウビタキ(オス)

アオジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のコサギ、モズ、ツグミ、オカヨシガモ、カワセミ等

2025-03-19 22:43:03 | 野鳥日記2025

2025.3.19(水)雨のち曇りのち晴れのち快晴(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月18日)のブログ訪問者数396人(2,599位/3,200,502 )、トータル1,371,021人
昨日のブログ訪問件数:536件、累計3,245,457件

2024.3.19(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC17E2+FTZ2

コサギ 

モズ

2024.3.19(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC14E2+FTZ2

ツグミ

オカヨシガモ

カワセミ

2023.3.19(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ツグミ

カワウ

2022.3.19(土)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

メジロ

シジュウカラ

2020.3.19(木)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コガモ(オス)

モズ

ベニシジミ

2017.3.19(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

ダイサギ

コゲラ

マガモ

カワセミ

2012.3.19(月)北本市にて撮影 機材:NikonD5100+500mmVR+TC!7E2

ジョウビタキ(メス)

コガモ(メス)

ツグミ

2011.3.19(土)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

チョウゲンボウ

カシラダカ

メジロ

ジョウビタキ(オス)

シロハラ

2007.3.19(月)古河市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~北本市のシメ、メジロ、ウグイス等

2025-03-18 23:06:22 | 野鳥日記2025

2025.3.18(火)曇りのち晴れのち曇りのち雨のち曇り(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(3月17日)のブログ訪問者数342人(3,023位/3,200,457 )、トータル1,370,625人
昨日のブログ訪問件数:620件、累計3,244,921件


2020.3.18(水)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シメ

メジロ

ウグイス

2017.3.18(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

シロハラ

2012.3.18(日)北本市にて撮影 機材:NikonD5100+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

セグロセキレイ

ルリビタキ(オス)

ジョウビタキ(メス)

アリスイ

2010.3.18(木)鷲宮町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ

2010.3.18(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

トビ

ケアシノスリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ、ジョウビタキ

2025-03-17 22:51:42 | 野鳥日記2025

2025.3.17(月)快晴(寒)
今日は、朝8:50頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。遊歩道脇の湿地にジョウビタキ(メス)がいた。先に進む。池の近くの日陰の湿地にルリビタキ(オス)がいた。しばらく撮影。その後、ルリビタキ(オス)は池の方に飛んで行った。しばらく待つ。今度は、日の当たる方の湿地にルリビタキ(メス)が出てきた。今日は、ルリビタキのオスとメスを見られて良かった。もうそろそろいなくなる時期だが、見られるうちはまた見に来ようと思う。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:55~9:50
観察した野鳥:ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、シジュウカラ、キジバト、ハシブトガラス


昨日(3月16日)のブログ訪問者数290人(4,396位/3,200,420 )、トータル1,370,253人
昨日のブログ訪問件数:577件、累計3,244,301件


2025.3.17(月)北本市にて撮影 機材:NikonZf+Z180-600mm+TC1.4X

ルリビタキ(オス)



ルリビタキ(メス)



ジョウビタキ(メス)


以下は、以前撮影した写真です。
2024.3.17(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC14E2+FTZ2 

アオサギ

ダイサギ

ツグミ

モズ

2022.3.17(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ハクセキレイ

アオサギ

シジュウカラ

ダイサギ

カワセミ

2019.3.17(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

アオジ

2018.3.17(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コイカル(オス)

コイカル(メス)

エナガ

シメ

2008.3.17(月)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500

ホオジロ

ベニマシコ(オス)

2008.3.17(月)北本市にて撮影 機材:NikonD200+ED3

ベニマシコ(メス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のモズ、シメ、アカゲラ等

2025-03-16 22:27:33 | 野鳥日記2025

2025.3.16(日)雨のち曇り(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。



昨日(3月15日)のブログ訪問者数472人(2,935位/3,200,375 )、トータル1,369,993人
昨日のブログ訪問件数:875件、累計3,243,924件

2024.3.16(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+500mmVR+TC17E2+FTZ2

モズ

シメ

アカゲラ

2023.3.16(木)さいたま市にて撮影

カワセミ

アオサギ

ダイサギ

ハクセキレイ

2019.3.16(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ダイサギ

シジュウカラ

アオジ

ウグイス

ヤマガラ

ルリビタキ(オス)

2017.3.16(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

ハクセキレイ

シロハラ

アオサギ

カワセミ

2012.3.16(金)北本市にて撮影 機材:NikonD5100+500mmVR+TC17E2

ジョウビタキ(オス)

キジ(オス)

2012.3.16(金)古河市にて撮影 機材:NikonD5100+500mmVR+TC17E2

モズ

2008.3.16(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする