2025.3.30(日)曇りのち晴れのち曇りのち雨のち曇り(寒)
今日は、朝8:10頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。シジュウカラ、アオジ、キジバトはいたが、ルリビタキはいなかった。東屋右の湿地に行く。ジョウビタキ(メス)がいた。セグロセキレイ、モズもいた。奥の梅林に行くが、何もいなかった。入口の方に向かう。入口手前の湿地にジョウビタキ(オス)、メジロがいた。入口右の湿地に行く。待っていると、池の手前の奥の林にルリビタキ(オス)が出てきた。しかし、手前の湿地には出てこなかった。まだルリビタキがいることが分かったので良かった。10:25頃車に戻り、家に向かう。
観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:15~10:15
観察した野鳥:ジョウビタキ、セグロセキレイ、モズ、ルリビタキ、メジロ、シジュウカラ、アオジ、キジバト、ヒヨドリ、バン、ハシブトガラス
昨日(3月29日)のブログ訪問者数242人(3,425位/3,200,966 )、トータル1,373,952人
昨日のブログ訪問件数:476件、累計3,251,065件








2024.3.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+400mmF4.5+TC2.0X
オカヨシガモ
カワセミ
コゲラ
2021.3.30(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
ジョウビタキ(メス)
2019.3.30(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
2017.3.30(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR
アトリ
ダイサギ
コゲラ
2017.3.30(木)行田市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm
シジュウカラ
ヒヨドリ
2008.3.30(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm
ヒヨドリ
クイナ
シメ
アオジ