2025.3.15(土)曇りのち雨のち曇り(暖)
今日は、友人と月1回の鳥見に行く。8:10頃友人が来る。友人の車で出発。9:30頃さいたま市の公園に行く。テニスコート脇を通り、広場に行く。ツグミ、シジュウカラがいた。ヤドリギのある広場に行く。ヒレンジャクはいなかった。公園内を歩くが、ヒヨドリしかいなかった。車に戻り、別の広場に行く。こちらも鳥が少なかった。ここの公園は期待できないので、10:40頃車に戻り、北本市の公園に向かう。11:40頃到着。車の中で昼食。12:20頃公園に行く。入口右側の湿地に行く。ルリビタキはいなかった。湿地にセグロセキレイがいた。東屋の方に向かう。途中の湿地にタシギが4羽いた。ヤマガラもいた。東屋の右に行く。アオジ、ジョウビタキ(メス)がいた。奥の梅林に行くが、何もいなかった。また入口右の湿地に行く。セグロセキレイはいたが、ルリビタキは現れなかった。2:05頃車に戻り、家に向かう。
観察場所:さいたま市の公園、北本市の公園
観察した時間:9:40~10:30(さいたま市)、12:30~13:55(北本市)
観察した野鳥:ツグミ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ガビチョウ(さいたま市)、タシギ、セグロセキレイ、ヤマガラ、アオジ、ジョウビタ(北本市)
昨日(3月14日)のブログ訪問者数504人(2,548位/3,200,321 )、トータル1,369,521人
昨日のブログ訪問件数:1,078件、累計3,242,849件




以下は、以前撮影した写真です。
2022.3.15(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
シジュウカラ
アオジ
ジョウビタキ
2020.3.15(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
メジロ
2018.3.15(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
カワセミ
2014.3.15(土)白岡市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm
ハシビロガモ(オス)
ヒドリガモ
2013.3.15(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ヒレンジャク
2013.3.15(金)吉見町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
クロジ(オス)
クロジ(メス)
アトリ(オス)
アトリ(メス)
アカゲラ
2009.3.15(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
ホオジロ
シジュウカラ