goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

過去の鳥見等~朝のさいたま市のヒヨドリ、アオサギ、コサギ等

2025-04-14 23:02:06 | 野鳥日記2025

2025.4.14(月)曇りのち晴れ(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月13日)のブログ訪問者数238人(4,588位/3,201,929)、トータル1,377,178人
昨日のブログ訪問件数:421件、累計3,257,572件

2024.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

ヒヨドリ

アオサギ

コサギ

2022.4.14(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

コウノトリ

2020.4.14(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

スズメ

2019.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
コサギ

2018.4.14(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
コマドリ


2016.4.14(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

ウグイス

 

2013.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ヒヨドリ

アオジ

キチョウ

2011.4.14(木)春日部市にて撮影 機材:Pentaxkx+55-300mm+Kenko1.4Tele

ヒヨドリ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、コサギ、アオサギ、アオジ等

2025-04-13 22:59:43 | 野鳥日記2025

2025.4.13(日)曇りのち雨のち曇り(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月12日)のブログ訪問者数352人(1,861位/3,201,762)、トータル1,376,634人
昨日のブログ訪問件数:879件、累計3,256,539件

2024.4.13(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

カワセミ

コサギ

アオサギ

アオジ

2022.4.13(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シジュウカラ

コサギ

アオサギ

2022.4.13(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2019.4.13(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

スズメ

ヒヨドリ

2018.4.13(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シジュウカラ

コゲラ

2017.4.13(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

メジロ

カワセミ

2014.4.13(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

カモメ

ホオジロ

ニュウナイスズメ

2012.4.13(金)真岡市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

シロハラ

オシドリ

2008.4.13(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

アオジ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のヒヨドリ

2025-04-12 22:53:18 | 野鳥日記2025

 2025.4.12(土)晴れのち曇り(暖)
今日は、朝8:20頃北本市の公園に行く。今日は、ニコンZfのファームウェアアップデートで、鳥モードが追加されたので、使ってみる。入口右の湿地に行く。奥の木にヒヨドリが何羽も飛び回っていた。ルリビタキはいなかった。東屋の左に行く。途中まで行くが、湿地にアオジがいただけだった。東屋の右に行く。湿地の葦が少し伸びてきた。ジョウビタキはいなかった。奥の梅林を回り、また入口右の湿地に行く。双眼鏡でルリビタキを探す。林にルリビタキを見かけたようだが、出てこなかった。まだルリビタキはいるようだ。今日は、Zfの鳥モードを使ってみたが、暗い所でも鳥の目にピントが来るようになり、満足。最近、Z50Ⅱの出番が多くなっていたが、これからZFも使っていこうと思う。10:20頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:さいたま市の公園
観察した時間:8:30~10:10
観察した野鳥:ヒヨドリ、シジュウカラ、アオジ、キジバト、ハシブトガラス


昨日(4月11日)のブログ訪問者数352人(1,861位/3,201,762)、トータル1,376,634人
昨日のブログ訪問件数:879件、累計3,256,539件


2025.4.12(土)北本市にて撮影 機材:NikonZf+Z180-600mm+TC2.0X
ヒヨドリ


以下は、以前撮影した写真です。

2022.4.12(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

コサギ

カワセミ

シジュウカラ

2020.4.12(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
コサギ

2018.4.12(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カケス

2017.4.12(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2013.4.12(金)前橋市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ミズバショウ

ヤマガラ

カオジロガビチョウ

アオジ

カシラダカ

ホオジロ

カタクリ

2013.4.12(金)桐生市にて撮影 機材:Pentax K5-18-135

イリオモテバッタ

シロオビアゲハ

オオゴマダラ

ツマムラサキマダラ

リュウキュウアサギマダラ

イシガケチョウ

2012.4.12(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2009.4.12(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シメ

アオジ

2008.4.12(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ヒヨドリ

シメ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ、ツグミ、ヤマガラ、アオサギ等

2025-04-11 22:09:51 | 野鳥日記2025

2025.4.11(金)曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月10日)のブログ訪問者数219人(3,918位/3,201,6677)、トータル1,376,100人
昨日のブログ訪問件数:330件、累計3,255,252件


2024.4.11(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf-Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ

ツグミ

ヤマガラ

アオサギ

2020.4.11(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

アカゲラ

コムクドリ

2011.4.11(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツグミ

シロハラ

ヒヨドリ

キンクロハジロ

コゲラ

ホオジロ

2011.4.11(月)白岡市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ハシビロガモ

2010.4.11(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オナガ

ヒヨドリ

カワセミ

イカル

2010.4.11(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒドリガモ

アオサギ

ゴイサギ

コサギ

2009.4.11(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+T17E2

ハクセキレイ

コサギ

2009.4.11(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のカワセミ等

2025-04-10 22:55:11 | 野鳥日記2025

2025.4.10(木)曇りのち雨のち曇り(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月9日)のブログ訪問者数219人(3,918位/3,201,6677)、トータル1,376,100人
昨日のブログ訪問件数:330件、累計3,255,252件


2024.4.10(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ

2022.4.10(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コウノトリ

キジ

エナガ

2021.4.10(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

アトリ

オオジュリン

ホオジロ

トビ

シメ

2020.4.10(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2017.4.10(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2013.4.10(水)白岡市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

コサギ

ヒドリガモ

2012.4.10(火)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2011.4.10(日)久喜市にて撮影 機材:Pentax-kx+55-300mm+Kenko1.4Tele

ジョウビタキ(メス)

2010.4.10(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

アオジ

カワセミ

2010.4.10(土)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ゴイサギ

ハシビロガモ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のオオタカ、アオサギ、コサギ、カワセミ等

2025-04-09 23:26:37 | 野鳥日記2025

 2025.4.9(水)快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月8日)のブログ訪問者数184人(4,479位/3,201,637 )、トータル1,375,881人
昨日のブログ訪問件数:245件、累計3,254,922件


2022.4.9(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

オオタカ

アオサギ

コサギ

カワセミ

2020.4.9(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

アカゲラ

ウグイス

スズメ

2017.4.9(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2015.4.9(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

2013.4.9(火)吉見町にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カイツブリ

アオジ

アトリ(メス)

ヤマガラ

コゲラ

クロジ(メス)

クロジ(オス)

2010.4.9(金)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

オナガ

ヒヨドリ

シメ

シロハラ

ジョウビタキ(メス)

ダイサギ

カワセミ

2009.4.9(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のアオサギ等

2025-04-08 23:30:19 | 野鳥日記2025
2025.4.8(火)快晴のち晴れのち曇りのち晴れのち曇りのち晴れ(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月7日)のブログ訪問者数226人(4,057位/3,201,560 )、トータル1,375,697人
昨日のブログ訪問件数:292件、累計3,254,677件

2024.4.8(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5 

アオサギ

2024.4.8(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD7200+70-300mm

ツグミ

2020.4.8(水)幸手市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒヨドリ

アオジ

2018.4.8(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

カワセミ

2016.4.8(金)春日部市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

コサギ

カイツブリ

2014.4.8(火)古河市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

コゲラ

ビンズイ

2012.4.8(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mVR+TC17E2

ツグミ

カワラヒワ

カワセミ

2009.4.8(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コサギ

コゲラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のアオサギ等

2025-04-07 23:21:24 | 野鳥日記2025
2025.4.7(月)曇りのち晴れのち快晴(暖)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月6日)のブログ訪問者数186人(5,281位/3,201,520 )、トータル1,375,471人
昨日のブログ訪問件数:268件、累計3,254,385件

2024.4.7(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X

アオサギ

2020.4.7(火)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

キジ

コムクドリ

オオジュリン

2014.4.7(月)北本市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ウグイス

ガビチョウ

2012.4.7(土)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2010.4.7(水)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シメ

カワセミ

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ

2025-04-06 22:47:27 | 野鳥日記2025

2025.4.6(日)晴れのち曇りのち晴れ(寒)
今日は、朝8:05頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。池の周りの木にアオジがいた。少ししてすぐにルリビタキ(オス)が現れた。湿地の奥の枯れ枝にいた。その後、奥の林に行ってしまった。待っていると、また出てきた。しばらくじっとしていたが、また奥に林に行ってしまった。その後、ルリビタキは現れなかった。来週にはいなくなると思うので、今日が今季最後のルリビタキ撮影である。10時頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:30~10:00
観察した野鳥:ルリビタキ、アオジ、シジュウカラ、エナガ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、カルガモ


昨日(4月5日)のブログ訪問者数159人(5,277位/3,201,437 )、トータル1,375,285人
昨日のブログ訪問件数:241件、累計3,254,117件


2025.4.6(日)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC2.0X

ルリビタキ(オス)




以下は、以前撮影した写真です。

2024.4.6(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

ヒヨドリ

ハクセキレイ

2022.4.6(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

カワセミ

2022.4.6(水)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒヨドリ

スズメ

2020.4.6(月)自宅にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

シャガ(射干)

2019.4.6(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm

シメ

2017.4.6(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

アオサギ

2013.4.6(土)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

アオジ

ウグイス

ホオジロ

イタチ

コゲラ

コガモ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ、シロハラ

2025-04-05 22:36:01 | 野鳥日記2025

2025.4.5(土)快晴のち晴れのち曇り(寒)
今日は、朝8:20頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。ルリビタキがいるかどうか、分からなかったが、待っていると、対岸の暗い林の木にルリビタキ(オス)がいた。しかし、すぐにいなくなった。湿地にシジュウカラ、シロハラがいた。待っていると、池の近くの湿地にルリビタキが現れた。しばらく撮影。近くにアオジもいた。まだルリビタキがいたので良かった。10:10頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:30~10:00
観察した野鳥:ルリビタキ、シロハラ、アオジ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、カルガモ


昨日(4月4日)のブログ訪問者数193人(4,780位/3,201,387 )、トータル1,375,126人
昨日のブログ訪問件数:379件、累計3,253,876件


2025.4.5(土)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC2.0X

ルリビタキ



シロハラ


以下は、以前撮影した写真です。 

2022.4.5(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

エナガ

コゲラ

2018.4.5(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シジュウカラ

ハシブトガラス

2017.4.5(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

アオサギ

 

カワセミ

 

2013.4.5(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

メジロ

タヌキ

シジュウカラ

2012.4.5(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツグミ

2011.4.5(火)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

モズ

ツグミ

メジロ

2009.4.5(日)鷲宮町にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+T17E2

ハシビロガモ

2009.4.5(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コガモ

ヒヨドリ

2008.4.5(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

シメ

2008.4.5(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ウグイス

2007.4.5(木)久喜市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma150mm

2007.4.5(木)久喜市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

メジロ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のヒヨドリ、モズ、カワセミ等

2025-04-04 22:47:15 | 野鳥日記2025

2025.4.4(金)快晴(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月3日)のブログ訪問者数262人(2,941位/3,201,317 )、トータル1,374,933人
昨日のブログ訪問件数:452件、累計3,253,497件

2024.4.4(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

ヒヨドリ

モズ

カワセミ

2020.4.4(土)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

シジュウカラ

ヒヨドリ

ツグミ

スズメ

2019.4.4(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2018.4.4(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カワセミ




コゲラ

2017.4.4(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

カワセミ

カケス

コゲラ

2015.4.4(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ノスリ

キジ

2012.4.4(水)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツグミ

セグロセキレイ

ホオジロ

ヒヨドリ

アオジ

2011.4.4(月)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツグミ

カシラダカ

シメ

2010.4.4(日)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E

カワセミ

ヒヨドリ

カシラダカ

シメ

ハクセキレイ

2009.4.4(土)壬生町にて撮影 機材:NikonD700+Tamron28-300mm

チューリップ

クリスマスローズ

シナガチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のツグミ、ヒヨドリ、アオサギ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カワセミ等

2025-04-03 22:48:37 | 野鳥日記2025

2025.4.3(木)雨のち曇り(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。



昨日(4月2日)のブログ訪問者数202人(4,241位/3,201,235 )、トータル1,374,671人
昨日のブログ訪問件数:410件、累計3,253,045件

2024.4.3(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

ツグミ

ヒヨドリ

アオサギ

カワラヒワ

ハクセキレイ

カワセミ

2020.4.3(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ノウルシ

キチョウ

2020.4.3(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2020.4.3(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mmC

ノスリ

2018.4.3(火)さいたま市にて撮影 機材:NIkonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

アオサギ

2017.4.3(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC14E2

カワセミ

2012.4.3(火)北本市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

クイナ

ベニマシコ(オス)

メジロ

エナガ

コガモ(オス)

コガモ(メス)

ジョウビタキ(オス)

ジョウビタキ(メス)

ウグイス

シジュウカラ

2010.4.3(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

2010.4.3(土)春日部市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

シジュウカラ

エナガ

2008.4.3(木)久喜市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ツグミ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~朝のさいたま市のセグロセキレイ、シジュウカラ、ヒヨドリ等

2025-04-02 22:50:33 | 野鳥日記2025

2025.4.2(水)雨のち曇りのち雨のち曇り(寒)

今日も古い写真を整理したので、掲載します。


昨日(4月1日)のブログ訪問者数201人(4,402位/3,201,178 )、トータル1,374,469人
昨日のブログ訪問件数:565件、累計3,252,635件

2024.4.2(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mm+TC2.0X 

セグロセキレイ

シジュウカラ

ヒヨドリ

2022.4.2(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

カワセミ

2020.4.2(木)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

モズ

ヒヨドリ

ジョウビタキ(メス)

2019.4.2(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

カワセミ

2018.4.2(月)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NIkonD7200+Sigma150-600mm

トビ

キジ(オス)

2016.4.2(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2015.4.2(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

カワラヒワ

キジ(オス)

キジ(メス)

モズ

2015.4.2(木)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

アオジ

2014.4.2(水)蓮田市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma50-500mm

ヒヨドリ

2009.4.2(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

カワセミ

ツグミ

2009.4.2(木)鷲宮町にて撮影 機材:Nikon P5100+ED82+FSA-L1

コサギ

コガモ

2005.4.2(土)古河市にて撮影 機材:NikonD70+Tamron28-300mm

桃の花

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の鳥見等~さいたま市のアオサギ、ダイサギ、カワセミ、シジュウカラ等

2025-04-01 22:42:15 | 野鳥日記2025

2025.4.1(火)雨(寒)
今日も古い写真を整理したので、掲載します。



昨日(3月31日)のブログ訪問者数169人(5,527位/3,201,055 )、トータル1,374,268人
昨日のブログ訪問件数:418件、累計3,252,070件

 

2022.4.1(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

ダイサギ

カワセミ

シジュウカラ

2021.4.1(木)近所にて撮影 機材:NikkonJ5+70-300mm

ヤグルマギク

ベニシジミ

2019.4.1(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヒヨドリ

コサギ

カワセミ

2017.4.1(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2016.4.1(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

ヒヨドリ

カワセミ

2012.4.1(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ベニマシコ(メス)

シロハラ

2007.4.1(日)春日部市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

土筆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の北本市のルリビタキ

2025-03-31 22:40:30 | 野鳥日記2025

2025.3.31(月)曇りのち雨(寒)
今日は、朝8:45頃北本市の公園に行く。入口右の湿地に行く。待っていると、ルリビタキ(オス)が現れた。湿地の奥の林にいた。しかし、林に隠れてしまった。しばらく待っていると、池の脇の木にルリビタキ(オス)が現れた。しばらく湿地を動き回っていた。その後、またいなくなった。最近、ルリビタキ(メス)は見かけなくなったが、今日もルリビタキ(オス)が見られて良かった。10:05頃車に戻り、家に向かう。


観察場所:北本市の公園
観察した時間:8:50~10:00
観察した野鳥:ルリビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、アオジ、コガモ、ハシブトガラス


昨日(3月30日)のブログ訪問者数147人(6,634位/3,201,018 )、トータル1,374,099人
昨日のブログ訪問件数:587件、累計3,251,652件


2025.3.31(月)北本市にて撮影 機材:NikonZ50Ⅱ+Z180-600mm+TC2.0X
ルリビタキ(オス)








以下は、以前撮影した写真です。

2024.3.31(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonZf+Z400mmF4.5+TC2.0X 

アオサギ

 

 

2022.3.31(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

2020.3.31(火)北本市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ウグイス

カケス

2019.3.31(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

メジロ

カワセミ

2018.3.31(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

カワセミ

ダイサギ

2013.3.31(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

アトリ

コゲラ

2013.3.31(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

キジ(オス)

2013.3.31(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

タヒバリ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする