goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

さいたま市のチョウトンボ

2018-08-02 22:25:07 | チョウ・トンボ等

2018.8.2(木)晴れ

今日は、朝7時過ぎさいたま市の公園に行く。蓮池に行く。手前の方で待つ。その後、奥の方に行く。ヨシゴイがいた。しかし、撮影する前に葦の中に隠れてしまった。今日は、カワセミは現れなかった。チョウトンボ、アオサギを撮影。ヨシゴイがいるのが分かったので、これからが楽しみである。8:30頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月1日)のブログ訪問者数:206人(6,825位/2,834,682)、トータル549,502人

昨日のブログ訪問件数:881件、累計1,729,190件

 

2018.8.2(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のギンヤンマ、アカボシゴマダラ、ムギワラトンボ、チョウトンボ、シオカラトンボ

2018-07-24 23:51:41 | チョウ・トンボ等

2018.7.24(火)曇りのち晴れのち曇りのち雨

今日は、朝6:30過ぎさいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。いつもの木蔭に行く。カワセミは対岸の金網に2羽とまっていた。さらにもう1羽来た。3羽いることが確認できた。待っている間に近くの木にナミアゲハが来たので撮影。カワセミは、今日は蓮の蕾にはとまらなかった。カワセミがいなくなったので、8時過ぎ戻りかける。しかし、また金網の所にカワセミが来たので戻る。その後、チョウトンボ、シオカラトンボを撮影し、8:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月23日)のブログ訪問者数:190人(6,468位/2,833,386)、トータル547,804人

昨日のブログ訪問件数:921件、累計1,723,312件

 

2018.7.24(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ギンヤンマ

アカボシゴマダラ

ムギワラトンボ

チョウトンボ

シオカラトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマ、オビトンボ、蓮

2018-07-22 22:34:34 | チョウ・トンボ等

2018.7.22(日)晴れ

今日は、朝6:30頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。カワセミを待つ。池にはチョウトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマ、コフキトンボ、オビトンボなどがいた。7:45頃カワセミが現れた。幼鳥ではなく、親のようだった。金網のフェンスにとまり、そこから池に飛び込み、魚を咥えて巣に持って行ってしまった。その後、カワセミは現れなかった。8:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月21日)のブログ訪問者数:204人(5,663位/2,833,117)、トータル547,380人
昨日のブログ訪問件数:866件、累計1,721,201件

 

2018.7.22(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

シオカラトンボ

ウチワヤンマ

オビトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市の蓮、シオカラトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ

2018-07-19 23:23:47 | チョウ・トンボ等

2018.7.19(木)曇りのち晴れ

今日は、早朝5:45頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。大きな木の下のベンチに座り、カワセミを待つ。待っている間にシオカラトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、ウチワヤンマ等を撮影。曇っていたが、8時過ぎから晴れてきた。カワセミは現れなかった。9:30頃車に戻り、家に向かう。


昨日(7月18日)のブログ訪問者数:226人(5,259位/2,832,717)、トータル546,764人
昨日のブログ訪問件数:866件、累計1,718,622件

 

2018.7.19(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シオカラトンボ

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ、ショウジョウトンボ、ウチワヤンマ

2018-07-17 23:14:24 | チョウ・トンボ等

2018.7.17(火)晴れ
今日は、10:30頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。シオカラトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、ウチワヤンマなどがいた。カワセミは現れなかった。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月16日)のブログ訪問者数:210人(6,274位/2,832,393)、トータル546,331人
昨日のブログ訪問件数:930件、累計1,716,955件

 

2018.7.17(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

ウチワヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコフキトンボ、蓮、チョウトンボ、ウチワヤンマ、シオヤアブ

2018-07-15 23:45:16 | チョウ・トンボ等

2018.7.15(日)晴れ

今日は、8:30過ぎ、さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。チョウトンボがたくさん飛んでいた。暑いので日影に移動する。9時過ぎ、カワセミが目の前を飛んで行った。追いかけていくが、見つからなかった。探していると、知合いのカメラマンが来た。今日はカメラを持って来ていなかった。カメラマンの話では、東屋の近くにカワセミが飛んできて、池の真ん中の方に飛んで行ったようだ。ここに来て数回になるが、カワセミを見たのは初めてだった。今日は撮れなかったが、またチャンスはあると思う。その後、池の周りを歩く。ウチワヤンマが蓮の蕾にとまっていたので撮影。10時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月14日)のブログ訪問者数:152人(8,515位/2,832,118)、トータル545,946人

昨日のブログ訪問件数:531件、累計1,715,418件

 

2018.7.15(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

コフキトンボ

チョウトンボ

ウチワヤンマ

2018.7.15(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

シオヤアブ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアカボシゴマダラ、ウチワヤンマ、クロイトトンボ、シオカラトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、ヒメアカタテハ

2018-07-11 23:45:22 | チョウ・トンボ等

2018.7.11(水)曇りのち晴れのち曇り

今日は、10時頃さいたま市の公園に行く。噴水の池、せせらぎ方面に行く。アカボシゴマダラがいた。その後、睡蓮の咲いている池に方に行く。カワセミはいなかった。睡蓮の葉の上にクロイトトンボがいた。チョウトンボが何羽か飛んでいた。10:20頃車に戻り、家に向かう。帰る途中、別の公園に行く。池の周りを歩く。チョウトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマ、ショウジョウトンボなどがいた。池を1周し、11:40頃車に戻り、家に向かう。


昨日(7月10日)のブログ訪問者数:191人(7,689位/2,831,569)、トータル545,256人
昨日のブログ訪問件数:969件、累計1,713,209件

 

2018.7.11(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

アカボシゴマダラ

ウチワヤンマ

クロイトトンボ

シオカラトンボ

チョウトンボ

コシアキトンボ

ショウジョウトンボとシオカラトンボ

ヒメアカタテハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ

2018-07-09 23:13:10 | チョウ・トンボ等

2018.7.9(月)晴れ
今日は、9:40頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。噴水が出ていた。蓮を撮影。チョウトンボが飛び回っていたが、なかなかとまらなかった。シオカラトンボが交尾していた。その後、チョウトンボを撮影。知合いのカメラマンと会った。以前行っていた公園にまたカワセミが来るようになったようだ。また行ってみようと思う。その後、池をぐるりと回る。東屋近くにアオスジアゲハがいたが、どこにもとまらなかった。最後の方でやっとウチワヤンマを見つけた。蓮の蕾にウチワヤンマがとまっているところを撮影してみたい。今日もカワセミは現れなかった。10:50頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月8日)のブログ訪問者数:190人(7,797位/2,831,268)、トータル544,824人

昨日のブログ訪問件数:1,042件、累計1,711,150件

 

2018.7.9(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

シオカラトンボ

チョウトンボ

ウチワヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマ

2018-07-08 23:14:25 | チョウ・トンボ等

2018.7.8(日)曇り
今日は、8時少し前にさいたま市岩槻区の公園に行く。もう池の蓮は咲いていた。いつも8月に行くのだが、今の時期だと池の中まで良く見えた。池の周りを歩く。ショウジョウトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマなどがいた。カワセミが蓮の蕾にとまるのを撮りたかったが、カワセミは現れなかった。カメラマンが1人だけ来ていた。しばらくここに通おうかと思っている。9:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日(7月7日)のブログ訪問者数:159人(10,577位/2,831,165)、
トータル544,634人
昨日のブログ訪問件数:1,042件、累計1,710,108件

2018.7.8(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
チョウトンボ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のモンシロチョウ

2018-06-30 23:51:39 | チョウ・トンボ等

2018.6.30(土)晴れ

今日は、朝8:30過ぎ、久喜市のラベンダー堤に行く。駐車場が閉まっていた。砂利の駐車場に駐車する。ラベンダー花壇に行くと、チョウトンボがいた。近づいていくと堤の方に飛んで行ってしまった。チョウトンボを探してラベンダー堤に行く。飛んでいるのを見かけるが、工事中の沼の方に飛んで行ってしまった。沼の中にチョウトンボが3~4羽飛んでいた。今日は、風はないせいか、チョウトンボが元気に飛び回っていた。堤の端まで行き、また花壇まで戻り、また堤に行く。しかし、今日は、キアゲハやアキアカネなども飛び回っていて撮影できなかった。モンシロチョウだけ撮影。9:50頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月29日)のブログ訪問者数:228人(5,698位/2,830,097)、トータル543,072人

昨日のブログ訪問件数:861件、累計1,703,161件

 

2018.6.30(土)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

モンシロチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のアキアカネ、シオカラトンボ、チョウトンボ、ヒメアカタテハ

2018-06-29 23:51:26 | チョウ・トンボ等

2018.6.29(金)晴れ

今日は、朝8:45頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇に行く。チョウトンボはいなかったが、アキアカネがいた。その後、ラベンダー堤に行く。風が強い。途中にシオカラトンボがいた。端の方まで歩いていくと、チョウトンボが3~4羽いた。風が強いので、風の当たらない方にいた。その後、またラベンダー花壇の方に戻る。こちらにもチョウトンボがいた。9:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月28日)のブログ訪問者数:225人(6,212位/2,829,890)、トータル542,844人

昨日のブログ訪問件数:751件、累計1,702,300件

 

2018.6.29(金)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

アキアカネ

シオカラトンボ

チョウトンボ

ヒメアカタテハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県のミヤマカワトンボ

2018-06-24 23:07:42 | チョウ・トンボ等

2018.6.24(日)晴れ

今日は、友人2人と毎月1回の鳥見に行く。8:15頃友人2人が来る。行き先は茨城県の山である。10:30過ぎ到着。道には1台しか車はとまっていなかった。まずは偵察のため、双眼鏡と手持ちのカメラを持って林道に入って行く。しばらく歩くがサンコウチョウの声はしなかった。大分奥まで歩いていくと、地元のカメラマンに会った。今年はあまり良い場所に営巣していないようだ。その後も林道を歩く。しかし、声がしないので戻り始める。木の枝にミヤマカワトンボがとまっていたので撮影。その後、戻りながら川を見ていたら黒い鳥が動いていた。サンコウチョウのオスだった。水浴びに来ていたようだ。何度か川に入り、水浴びをした後いなくなった。写真を撮ったが、シャッタースピードが上がらず、全部ブレた写真だった。その後、車まで戻り、車を移動し、そこでまたサンコウチョウが来るのを待つ。コンビニで買って来た弁当を食べる。1:20頃、車に戻り、山の入口付近に行く。カメラマンが3人いたが、サンコウチョウはいなかった。朝に通った時はないていたのだが、いなくなったようだ。その後、道の駅に行く。2時過ぎ家に向かう。4:15頃帰宅。今日は、残念な結果だったが、また行くかどうか、考え中である。

昨日(6月23日)のブログ訪問者数:161人(7,793位/2,828,975)、トータル541,407人

昨日のブログ訪問件数:500件、累計1,697,363件

2018.6.24(日)茨城県にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

ミヤマカワトンボ

以下は、以前撮影した写真です。

2012.6.24(日)茨城県にて撮影 機材:NIkonD7000+500mmVR

サンコウチョウ(オス) 

サンコウチョウ(メス)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のアオスジアゲハ、チョウトンボ、ジャコウアゲハ、ナミアゲハ、カワラヒワ、行田市の蓮、ショウジョウトンボ等

2018-06-21 23:21:02 | チョウ・トンボ等

2018.6.21(木)曇りのち晴れ

今日は、午前10:10頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇に行くとアオスジアゲハがいた。その後、ジャコウアゲハが飛んできた。チョウトンボ、キアゲハも飛んできた。その後、またアオスジアゲハが飛んできた。11:25頃車に戻り、家に向かう。
午後3:20頃、行田市の公園に行く。蓮が咲き始めていた。夕方なので花は閉じていた。公園内を歩く。ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、チョウトンボなどがいた。4:20頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月20日)のブログ訪問者数:273人(4,245位/2,828,661)、トータル541,064人

昨日のブログ訪問件数:898件、累計1,696,171件

 

2018.6.21(木)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

アオスジアゲハ

チョウトンボ

2018.6.21(木)久喜市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ジャコウアゲハ

チョウトンボ

アキアカネ

ナミアゲハ

アオスジアゲハ

カワラヒワ

2018.6.21(木)行田市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

誠蓮

ショウジョウトンボ

コフキトンボ

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のシオカラトンボ、クロイトトンボ、久喜市のキアゲハ、ジャコウアゲハ等

2018-06-17 23:11:01 | チョウ・トンボ等

2018.6.17(日)曇り

今日は、朝8:20頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行くがカワセミはいなかった。赤い橋の池に行く。こちらにもカワセミはいなかった。スイレンの上にクロイトトンボがいた。池を1周する。9:20頃車に戻り、久喜市のラベンダー堤に向かう。10:10頃到着。ラベンダー花壇に行くとチョウトンボがいた。キアゲハやジャコウアゲハ、ツマグロヒョウモンなども現れた。今日は沢山写真を撮った。11:10頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月16日)のブログ訪問者数:266人(5,606位/2,828,063)、トータル539,955人

昨日のブログ訪問件数:1,171件、累計1,693,208件

 

2018.6.17(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

シオカラトンボ

クロイトトンボ

2018.6.17(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

キアゲハ

ジャコウアゲハ

コシアキトンボ(メス)

ツマグロヒョウモン

チョウトンボ

2018.6.17(日)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

チョウトンボ

キアゲハ

コシアキトンボ(メス)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のクロイトトンボ、久喜市のチョウトンボ、オオハキリバチ

2018-06-14 23:03:04 | チョウ・トンボ等

2018.6.14(木)曇りのち晴れのち曇り
今日は、9:50頃出かける。10:20頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。池の周りを回る。トイレ近くの池の淵にイトトンボがいた。噴水のある池に行く。今日もカワセミは現れなかった。11:25頃車に戻り、家に向かう。12時過ぎ帰宅。

午後3時過ぎ、久喜市の菖蒲園に行く。大分花が咲いてきた。1回りした後車に戻り、ラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇に行き、チョウトンボを探す。なかなか見つからなかったが、やっと1羽見つけて撮影。他にオオハキリバチ、ミツバチ、ベニシジミ、モンキチョウ、モンシロチョウなどがいた。4時過ぎ車に戻り、家に向かう。

昨日(6月13日)のブログ訪問者数:262人(4,941位/2,827,597)、トータル539,124人
昨日のブログ訪問件数:795件、累計1,689,433件

2018.6.14(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

クロイトトンボ



2018.6.14(木)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

オオハキリバチ

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする