goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

久喜市のモンキチョウ、オビトンボ、伊奈町のバラ

2012-06-18 22:11:51 | チョウ・トンボ等

2012.6.18(月)曇りのち晴れのち曇り

今日は、12時過ぎ久喜市のラベンダー堤に行く。モンキチョウ、モンシロチョウ、オビトンボなどがいた。その後、1時過ぎに伊奈町のバラ園に行く。無料になっていた。人も少なく、ゆっくりと写真が撮れた。この時期に行くと、花持ちの良いバラが何か分かる。家に植えるのはこんなバラがいいとか、参考になる。2時過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

2012.6.18(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma150mm+Kenko2.0Tele

モンキチョウ

オビトンボ(コフキトンボのメス)

2012.6.18(月)伊奈町にて撮影 機材:NIkonD300+Sigma150mm

レディーローズ コルデス(独)1980年作出

ユリイカ コルデス(独)2003年作出

グランデアモーレ コルデス(独)2004年作出

聖火 京成バラ園芸(日本)1967年作出

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のモンシロチョウ、ミツバチ、コフキトンボ

2012-06-14 22:05:30 | チョウ・トンボ等

2012.6.14(木)曇りのち晴れ

今日は、午後3時過ぎ久喜市のラベンダー堤に行く。モンシロチョウ、ミツバチ、モンキチョウ、コフキトンボなどがいた。堤の中には池があり、花菖蒲も咲いていた。4時過ぎ、家に向かう。

 

2012.6.14(木)久喜市にて撮影 機材:NkonD80+18-200mmVR

モンシロチョウ

ミツバチ

コフキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のベニシジミ、キアゲハ、モンシロチョウ、チョウトンボ、アオスジアゲハ

2011-07-04 21:28:17 | チョウ・トンボ等

2011.7.4(月)晴れ

今日は、朝8時頃久喜市のラベンダー堤に行く。堤を歩く。ベニシジミ、キアゲハ、モンシロチョウ、チョウトンボ、アオスジアゲハなどがいた。9:30頃車に戻り、家に向かう。

 

2011.7.4(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD5100+Sigma150mm

ベニシジミ

キアゲハ

モンシロチョウ

チョウトンボ

アオスジアゲハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市の菖蒲、モンキチョウ、モンシロチョウ

2011-06-13 21:25:33 | チョウ・トンボ等

2011.6.13(月)曇り

今日は、午後2時過ぎ、久喜市の菖蒲園に行く。菖蒲は、良く咲いていた。その後、ラベンダー堤に行く。チョウトンボはいなかったが、モンキチョウ、モンシロチョウなどがいた。3時頃車に戻り、家に向かう。

 

2011.6.13(月)久喜市にて撮影 機材:NikonD5100+18-200mm

菖蒲

モンキチョウ

モンシロチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市K公園のツマキチョウ

2011-04-24 21:00:00 | チョウ・トンボ等
北本市K公園で見かけたツマキチョウです。4月頃しか見られないチョウです。
2011.4.24(日)北本市k公園にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ツマキチョウ

2011.4.24(日)北本市k公園にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
ツマキチョウ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のキタテハ

2010-11-21 21:00:00 | チョウ・トンボ等
北本のK公園で鳥を撮っているときに撮りました。
2010.11.21(日)北本市K公園にて撮影 機材:NikobD300+500mmVR+TC17E2
キタテハ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のカメ

2010-11-06 21:00:00 | チョウ・トンボ等
マガモやカワセミのいる池の真ん中にいました。
2010.11.6(日)北本市K公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
カメ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本のキタテハ

2010-11-06 20:30:00 | チョウ・トンボ等
鳥を撮っているときに見つけました。
2010.11.6(日)北本市K公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2
キタテハ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市A公園のアカボシゴマダラ

2010-09-26 21:00:00 | チョウ・トンボ等
鳥を探している間に撮りました。
2010.9.26(日)さいたま市A公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+Tc17E2
アカボシゴマダラ

2010.9.26(日)さいたま市A公園にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+Tc17E2
アカボシゴマダラ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市のオニバス、ホテイアオイ、シオカラトンボ、渡良瀬のジャコウアゲハ

2010-08-28 21:15:28 | チョウ・トンボ等

2010.8.28(土)晴れ

今日は、7:40頃加須市にオニバスを見に行く。いっぱい咲いていた。葉は大きくとげがあるが、花は紫色で小さい。それから板倉町に向かう。田んぼの中を走り、鳥を探すが見つからない。その後、渡良瀬遊水池に行く。北エントランスから遊水池に入り、ゴルフ場の方に向かう。途中にジャコウアゲハがいた。飛び回ってなかなか落ち着かないが、何とか止まったところを撮影できた。沼と川にダイサギ、アオサギがいたが、他に収穫なし。あきらめて帰る。加須市の道の駅に立ち寄る。ホテイアオイを見に行く。去年は少ししか咲いていなかったが、今年はいっぱい咲いていた。シオカラトンボもいた。11:30頃車に戻り、家に向かう。

 

2010.8.28(土)加須市にて撮影 機材:Pentax kx-55-300mm-+K1.4Tele

オニバス

2010.8.28(土)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

ジャコウアゲハ

2010.8.28(土)加須市にて撮影 機材:Pentax kx-55-300mm-+K1.4Tele

ホテイアオイ

シオカラトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のイチモンジセセリ、ムギワラトンボ、モンシロチョウ、チョウトンボ

2010-07-09 21:25:35 | チョウ・トンボ等

2010.7.9(金)曇り

今日は、朝7時過ぎ久喜市のラベンダー堤に行く。堤を歩く。イチモンジセセリ、ムギワラトンボ、モンシロチョウ、チョウトンボがいた。8:30頃車に戻り、家に向かう。


2010.7.9(金)久喜市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma150mmMacro

イチモンジセセリ

ムギワラトンボ

モンシロチョウ

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河総合公園のコフキトンボ、大賀蓮

2010-07-03 21:14:25 | チョウ・トンボ等

2010.7.3(土)曇り

今日は、早朝7:10頃古河市の公園に行く。蓮池は、大賀蓮が咲き始めていた。カワセミは来なかった。蓮の花を見ていると、池にコフキトンボがいた。コシアキトンボは飛び回っていて、撮影できなかった。7:50頃車に戻り、家に向かう。

 

2010.7.3(土)古河市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

コフキトンボ

2010.7.3(土)古河市にて撮影 機材:NikonD700+Sigma150mmMacro

大賀蓮

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田市の蓮、チョウトンボ

2010-06-27 21:00:00 | チョウ・トンボ等

2010.6.27(日)雨のち曇り

今日は、朝8:20頃行田市の公園に行く。蓮が良く咲いていた。奥の行田蓮の池に行く。ミズカンナの花にチョウトンボがとまっていた。11時過ぎ車に戻り、家に向かう。

2010.6.27(日)行田市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

カスピカム

紅万々

金蘂蓮

明光蓮

誠蓮

一天四海

2010.6.27(日)行田市にて撮影 機材:Pentaxkx+55-300mm

チョウトンボ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のベニシジミ、ツマグロヒョウモン、キアゲハ

2010-06-26 21:15:18 | チョウ・トンボ等

2010.6.26(土)曇り

今日は、7時過ぎ久喜市のラベンダー堤に行く。ちょうど見頃だった。堤を歩きながらチョウを探す。ベニシジミ、モンシロチョウ、ツマグロヒョウモン、キアゲハなどがいた。チョウトンボを探したが見つからなかった。7:40頃車に戻り、家に向かう。

 

2010.6.26(土)久喜市撮影 機材:NikonD700+Sigma150mm

ベニシジミ

ツマグロヒョウモン

キアゲハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のモンキチョウ

2010-06-05 21:15:00 | チョウ・トンボ等

2010.6.5(日)快晴

今日は、午後3時過ぎ、久喜市に菖蒲とラベンダーを見に行く。菖蒲園は、半分植え替えたため、あまり花が咲いていなかった。ラベンダー堤の方へ行く。早咲きのラベンダーは咲いていたが、堤のラベンダーはまだ緑色だった。モンキチョウやモンシロチョウがいた。4時過ぎに車に戻り、家に向かう。


2010.6.5(日)久喜市にて撮影 機材:Pentax kx+55-300mmZoom

モンキチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする