goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

羽生市のツマグロヒョウモン、ムギワラトンボ、オビトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、コフキトンボ

2017-07-31 22:47:13 | チョウ・トンボ等

2017.7.31(月)晴れ

今日は、午前10時頃羽生市の公園に行く。花壇にツマグロヒョウモンとシオカラトンボがいた。沼に行く。沼の周りには、オビトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、コフキトンボ、シオカラトンボなどがいた。10:50頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月30日)のブログ訪問者数177人(5,206位/2,748,446)、トータル469,619人

昨日のブログ訪問件数:709件、累計1,427,701件

 

2017.7.31(月)羽生市にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm

ツマグロヒョウモン

ムギワラトンボ

オビトンボ

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

コシアキトンボ

コフキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のアキアカネ

2016-10-16 21:45:47 | チョウ・トンボ等

2016.10.16(日)晴れ
今日は、午後2:30過ぎ、古河市の公園に散歩に行く。カメラを持って散歩する。古民家の脇の林にシジュウカラ、メジロなどの群れがいた。林の中では、モズの声が聞こえた。林を抜け、広場に出ると人があちこちにいっぱいいた。蓮池の方に行く。蓮はすっかり枯れて、枯れた茎にアキアカネがいっぱい止まっていた。カワセミの声が聞こえた。近くに飛んできたようだが、姿は見えなかった。3:30過ぎ車に戻り、家に向かう。


昨日(10月15日)のブログ訪問者数:249人(4,330位/2,614,807)、
トータル402,834人
昨日のブログ訪問件数:1,008件、累計1,197,715件

2016.10.16(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mmC

アキアカネ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮田市のタイワンウチワヤンマ、ウチワヤンマ、コフキトンボ

2016-09-03 23:31:34 | チョウ・トンボ等

2016.9.3(土)晴れのち曇りのち雨

今日は、9:30過ぎ、蓮田市の沼に行く。双眼鏡と手持ちのカメラを持ち、沼の脇を歩き始める。沼の岸近くにウチワヤンマがいたので撮影する。歩いているとジャコウアゲハが飛んできたが、とまる様子もなく飛んで行ってしまった。沼の奥まで行くと、道は沼から離れていった。反対側には道はないようなので戻ることにする。戻る途中、またウチワヤンマを見つけた。近くに後ろの団扇の部分が黒いトンボがいた。タイワンウチワヤンマのようだ。ウチワヤンマは、脚の部分に黄色い部分があるが、タイワンウチワヤンマは全部黒い。また、団扇の中が黄色で外が黒はウチワヤンマ、全部黒いのはタイワンウチワヤンマのようだ。車に戻り、別のカメラを持って戻り、また撮影する。タイワンウチワヤンマは南から北上しているようだ。埼玉県での記録はないようだ。10:20頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(9月2日)のブログ訪問者数:201人(4,021位/2,590,372)、トータル392,289人

昨日のブログ訪問件数:589件、累計1,168,896件

 

2016.9.3(土)蓮田市にて撮影 機材:NIkonD7200+500mmVR+TC17E2

タイワンウチワヤンマ

ウチワヤンマ

コフキトンボ

2016.9.3(土)蓮田市にて撮影 機材:NIkonD7000+Sigma150-600mm

ウチワヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオモンイトトンボ、シオカラトンボ、ハラビロカマキリ、チョウトンボ

2016-08-31 22:35:03 | チョウ・トンボ等

2016.8.31(水)快晴

今日は、6:50頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。蓮ももう終わりに近くなってきた。8月も終わるので、ここに来るも今日で終わりとする。7:30頃カワセミが現れたが、蓮の葉の裏側に移動して見えなくなった。出てくるのを待ったが、その後姿は見えなかった。蓮池の周りを歩き、東屋の方に行く。アオモンイトトンボが交尾していたので撮影。シオカラトンボ、チョウトンボも撮影する。ギンヤンマも飛んでいたが、飛び回っていて止まらない。蓮池を1周する。8:30頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月30日)のブログ訪問者数:218人(2,589,095)、
トータル391,873人
昨日のブログ訪問件数:400件、累計1,167,840件

 

2016.8.31(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

アオモンイトトンボ

シオカラトンボ

ハラビロカマキリ

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオモンイトトンボ

2016-08-28 22:48:52 | チョウ・トンボ等

2016.8.28(日)曇りのち雨

今日は、6:10頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩き、東屋の少し手前の所でカワセミを待つ。しかし、カワセミは現れなかった。待っている間、草むらにイトトンボがいたので撮影する。アオモンイトトンボのようだ。7:20頃車に戻り、別の公園に行く。噴水のある池に行く。そこでしばらく待つ。今日は、カワセミは現れなかった。8:30頃車に戻り、家に向かう。



昨日(8月27日)のブログ訪問者数:180人(4,577位/2,586,319)、トータル390,949人
昨日のブログ訪問件数:320件、累計1,165,968件

 

2016.8.28(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

アオモンイトトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のムギワラトンボ、アオモンイトトンボ、シオカラトンボ

2016-08-25 23:05:13 | チョウ・トンボ等

2016.8.25(木)晴れ

今日は、6:05頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩く。東屋方面に行く。カワセミの声がしたが、見つからなかった。東屋を過ぎ、東屋の反対側に行く。しばらくそこにいた後、中央付近に行く。木蔭を探す。そこで座っていると、ムギワラトンボ、イトトンボなどが草むらにいたので撮影。蓮も撮る。シオカラトンボが蓮の花にとまった。カワセミは、8時過ぎても現れなかった。8:10頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日のブログ訪問件数:230件(3,444位/2,584,347)、
トータル390,353人

昨日のブログ訪問件数:546件、累計1,164,875件

 

2016.8.25(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

ムギワラトンボ

アオモンイトトンボ

シオカラトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のアサザ、ノシメトンボ、ガガブタ、蓮、チョウトンボ、トノサマバッタ

2016-08-18 22:34:55 | チョウ・トンボ等

2016.8.18(木)曇りのち雨のち曇り

今日は、朝7:10頃さいたま市の公園に行く。蓮池の周りを歩き、カワセミを探す。しかし、今日も来ていないようだ。水草のアサザを撮影。その後、蓮、水草のガガブタを撮影。チョウトンボもいたので撮影。チョウトンボは、少なくなってきた気がする。ノシメトンボはまだいっぱいいた。カワセミが飛んでこないので、脇の草むらにも行ってみる。チョウはいなかったが、トノサマダッタがいた。8:30頃急に雨が降って来たので車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月17日)のブログ訪問者数:192人(3,732位/2,579,682)、トータル388,872人

昨日のブログ訪問件数:381件、累計1,161,642件

 

2016.8.18(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

アサザ

ノシメトンボ

ガガブタ(鏡蓋)

チョウトンボ

トノサマバッタ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のナナフシ、アカボシゴマダラ

2016-07-17 22:58:05 | チョウ・トンボ等

2016.7.17(日)曇り

今日は、午後3時過ぎ、古河市の公園に散歩に行く。大きな池の周りを歩いていると、草むらにナナフシがいた。近くにカマキリの幼虫も見つけた。さらに、木の枝にアカボシゴマダラもとまっていた。クロアゲハも飛んでいたが、写真は撮れなかった。4:20頃家に向かう。

昨日(7月16日)のブログ訪問者数:215人(3,135位/2,555,560)、トータル382,330人
昨日のブログ訪問件数:477件、累計1,145,232件

 

2016.7.17(日)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

ナナフシ

アカボシゴマダラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市の蜜蜂

2016-06-07 21:22:19 | チョウ・トンボ等

2016.6.7(火)曇りの一時雨のち曇り
今日は、午前11:30頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダーにはミツバチはいたが、蝶はいなかった。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月6日)のブログ訪問者数:271人(2,978位/2,520,522)、トータル373,801人

昨日のブログ訪問件数:1,000件、累計1,121,012件

 

2016.6.7(火)久喜市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

蜜蜂

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田市のシオカラトンボ、イトトンボ、コシアキトンボ

2016-05-22 23:16:37 | チョウ・トンボ等

2016.5.22(日)快晴
今日は、午後3時過ぎ行田市の公園に行く。まだ蓮は咲いていない。池にシオカラトンボ、イトトンボ、コシアキトンボがいたので撮影する。コシアキトンボは飛んでいるところを撮影できた。4時過ぎ、古墳のある公園にも行く。そ公園内を散歩する。5時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(5月21日)のブログ訪問者数:278人(2,336位/2,505,377)、トータル369,536人
昨日のブログ訪問件数:981件、累計1,106,778件

 

2016.5.22(日)行田市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

シオカラトンボ

イトトンボ

コシアキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴻巣市のコスモス、ミツバチ

2015-10-10 22:07:53 | チョウ・トンボ等

2015.10.10(土)曇り
今日は、11時過ぎ鴻巣市の荒川河川敷にコスモスを見に行く。まだ2分咲きだった。今月下旬が見頃だと思う。コスモス畑の中を歩き、コスモスを撮影。蝶を探したが見つからなかった。12:30過ぎ車に戻り、家に向う。

 

昨日のブログ訪問者数:262人(2,630位/2,292,466)、
トータル317,793人
昨日のブログ訪問件数:882件、累計920,699件

 

2015.10.10(土)鴻巣市にて撮影 機材:NikonJ5-30-110mm

ミツバチ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のキアゲハ

2015-10-06 22:30:39 | チョウ・トンボ等

2015.10.6(火)曇りのち晴れ
今日は、9:30過ぎ、久喜市の公園に行く。公園の沼にはカワウやコガモなどがいた。時間があまりないので別の場所に移動。コスモスを見に行く。今日は花というより蝶を撮りたかったのでD7000にシグマ150~600mmCを付け、三脚に付けて歩く。少ししてコスモスにキアゲハがやって来たので撮影。その後ツマグロヒョウモンも撮る。トンボはコスモスにはとまらず撮れなかった。10時過ぎ、車に戻り、家に向かう。


昨日(10月5日)のブログ訪問者数:206人(3,461位/2,288,896)、トータル316,861人
昨日のブログ訪問件数:1,121件、累計917,437件

 

2015.10.6(火)久喜市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

キアゲハ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河市のアキアカネ

2015-09-21 23:23:32 | チョウ・トンボ等

2015.9.21(月)晴れ

今日は、午後2時過ぎ、古河市の公園に行く。公園を散歩する。アキアカネがいたので撮影。2:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(9月20日)のブログ訪問者数:209人(3,171位/2,277,141)、トータル313,650人
昨日のブログ訪問件数:835件、累計902,071件

 

2015.9.21(月)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

アキアカネ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市の曼珠沙華、アキアカネ

2015-09-16 21:22:03 | チョウ・トンボ等

2015.9.16(水)曇り

今日は、夕方4時過ぎ、幸手市の公園に行く。桜並木を散歩する。曼珠沙華がたくさん咲いていた。曼珠沙華の蕾にアキアカネが何羽も止まっていた。以前カワセミを見かけた池の周りを歩いてみたが、カワセミはいなかった。5時過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

昨日(9月15日)のブログ訪問者数:214人(3,291位/2,273,358)、トータル312,634人

昨日のブログ訪問件数:897件、累計:897,844件

 

2015.9.16(水)幸手市にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

曼珠沙華

アキアカネ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市のオビトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、コフキトンボ、ウスバキトンボ

2015-08-25 23:06:40 | チョウ・トンボ等

2015.8.25(火)曇り
今日は、10:20頃羽生市の公園に行く。公園内は涼しく、散歩には快適だった。沼でチョウトンボを探す。いないと思っていたが、まだいた。スイレンの上を飛び回っていた。ショウジョウトンボ、シオカラトンボもいた。別の沼に行くと、蓮がまだ咲いていた。百日紅の花が咲いていた。キバナコスモスの所でウスバキトンボを見つけた。さらに歩いていくと、鳥の声がしたので行ってみると、ホオジロがいた。木のてっぺんでさえっずっていた。その後、別の所でもホオジロを見つけた。ツバメが飛び回っていた。葦原にオオヨシキリはいなかった。カワウのような黒い鳥が群れで飛び回っていた。11:30過ぎ車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月24日)のブログ訪問者数:239人(3,126位/2,255,481)、トータル307,817人
昨日のブログ訪問件数:675件、累計874,210件

 

2015.8.25(火)羽生市にて撮影 機材:NikonD7000+Sigma150-600mm

オビトンボ

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

シオカラトンボ

コフキトンボ

ウスバキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする