細川前首相には一時期待をした事があったが、簡単に崩されてしまった過去がある、、これからも多分出馬後は、官僚、政界、業界、マスメディアが叩きまくるだろう。。それに屈する事がないのはもしかすると小泉元首相なのかもしれない。。しかし、小泉元首相も今までの与党の一員と違って、はたして彼の過去のダークな部分を誰がカバー出来るのかは非常に疑問である。。自民党のダークな部分を多分沢山知っている元首相を敵に回すのも難しいのかも知れないが、、同様に彼のダークな面も沢山知っているはずである。。狸と狐のバカし合いが始まるのだろう。。小泉元首相の落としどころは分かっている『政権与党が路線を変更すれば』後はすべて認めるという事になるだろう。。最終的には自民党の存続を狙っているし、原発からの脱却と言っても色々な方法がある。いずれ将来はゼロにしますという代物から、即原発全面廃止まで、その間には限りなく曖昧な方法も多々ある。その辺りが小泉元首相の二枚舌のうまいところだと思う。今後の展開に注目してみようと思う。。
安倍首相の靖国参拝は一言でいえば『arrogunt』という言葉で表す事が出来る。自信がない人間が往々にして取る態度がこういった『強がり』の行動である。少しでも反発や、批判があると『病気休み』してしまう様な人間がとる典型的な行動である。こういった人間が政府のトップにいるのは国家にとってかなり危険な状況と言えるだろう。国同士の争いは、いかに戦争を回避し、なおかつ国を守る事が必要となってくる。力の原理で押さえつける事が出来るなら、話は簡単であるが、今の世の中、そう簡単にうまく行かない。頭を使って先手先手を取って行かなければ世界の政局から置き去りにされてしまう。今の日本は個々の企業、人によって海外と充分に戦える国力を持っている。にもかかわらず、政治は未だに旧態然とした古くさい政治しか出来ていない。今回の安倍首相の参拝も国をまかされている人間とは思えない行動であり、どれくらいこれによって迷惑を受ける企業、個人がいるか分かっていない。子供の強がりは大人には全く通用しない。
自民党が衆参を牛耳った段階でこうなる事は分かっていたし、、とても恐れていました。。しかし、残念ながら経済至上主義の人たちにはこうなる事が全く理解出来ないし、未だに本当に景気が良くなると信じている人が沢山いる。景気はあくまでも、株価の操作で良くなったように作り上げられた物でまだまだ現実的ではない。。確かに一部輸出産業は是税金の免除、円相場の意図的な日銀の操作等で売り上げを伸ばした。しかし、これが永遠に続くわけではない。。このどさくさに、つぎづぎに国民に取って本当に大切な事がどんどんと奪われる政策が行われている。。後3年もこの状態が続いたら、日本という国はとてつもない泥沼にはまり込み、知らないうちに海外で戦争をする国になって行くだろう。。既に、一つづつ確実に手が打たれているのは常識ある人間であれば気がつくはずである。。残念ながら過半数の国民はそれを読み取る事が出来ない。自民党は今の既得権益を確保する為に、相手側にも刺客を沢山送り込んでいる。民主党にも多数存在していた、その一人が野田前首相であり、今回の沖縄知事の仲井である。彼らは表向き大衆の側にたっているように見えるが、いざとなればその本性をむき出しにして体制側に寝返る。今回も筋書き通りに沖縄に米軍基地を辺野古に移す事に同意するだろう。彼等が得る権益はそれだけすごいという事だ。その上国は沖縄の既得権益者にじゃぶじゃぶと金を落とし、シャブ漬けにしてしまう。原発の置かれた地域にも同様の政策を取ってきた。。しかし、今の沖縄県民は違うと思う、そう簡単にはその手に乗るような事はないだろう、、その時に現知事はどうなるのだろうか?興味があるところである。。
朝、駅の前で民主党の議員が辻説法をしていた。。民主党が野党の時、自民党と官僚をとことん突き詰めていた本人である。しかし、追求していた省の大臣となった瞬間に役人から猛反発をくらい、初登省の際には挨拶もされなかったのである。はじめから『しかと』されたのである。その後の彼は別人のように変ってしまった。。おとなしいただの議員の一人となってしまった。今自民党は80%は官僚の好放題にしか動いていない、、唯一違うのは調子に乗って益々右翼化する現政府をコントロール出来なくなってきた事だろう!!その他の、原発再開、辺野古移転、TPP, 消費税、公共事業、秘密保護は着々と進められている。。ある意味、現政府もうまく利用されているのだろうが、、今の官僚制度を根こそぎひっくり返せる政治家が出てくるのだろうか?それまで日本が持つとは到底考えにくい、、タイのような大衆運動が起こらない限り変化は起こらないだろう。。
内閣はNSSを閣議決定、集団的自衛権、そして武器輸出三原則の見直し、秘密保護法、ナショナリズムの高揚、すべて戦争の為の前準備と考えてもおかしくない。。都知事の問題で騒いでいる間に、着実に前に向いて進んでいる。その他の原発の問題も、沖縄の基地問題も確実に進められている。。マスコミはこういった問題を大きくは報道しない、、彼らに取って大事な事は都知事の5000万の方なのかもしれない、、他の国会議員が3000万のパーティー券代を表立つ前に徳洲会に返金した事に関してはさらっと流している。。このまま行くと本当にとんでもない事になりそうなのに、、騒ぐべきマスコミがこれではどうしようもないだろう。。。
都知事が5000万円の借り入れで大たたきされているが、これは間違いなくほんの一部でしかない、、徳洲会は何十億のお金が不明になっているはずで、5000万円はたまたま記録を残してあったに過ぎない。。今になって何故、自民党、公明党が猪瀬たたきに参加したか?それは検察と話がついたからに他ならない。。きな臭いお金を徳洲会からもらった与党議員は多分大物も含め多数いるはずである。ヒヤヒヤ物だったに違いない、、それが暴かれないと分かったから同じ穴の狢の猪瀬都知事をいびり出したのであろう。
何故これほど秘密保護法を急いだか?前にも書いたが、それは官僚組織がこれ以上隠しきれない程の隠蔽しなければならない問題が山積みしているという事だ!沖縄の密約、原発の問題、TPPの密約、武器購入、自衛隊派遣、年金等など数えだしたら切りがない。。これらのつけをすべて国民に払わせる事が今の官僚組織を維持する為には必要になる。当然、保険料の値上げ、消費税の値上げ、介護の削除等金を吸い上げる事しか考えていない、、その分大手企業、マスメディア、ジェネコンの優遇、税金免除などを押し進める。。大体、通常の頭があれば大体何を企んでいるか位は分かるのだろうが、お笑い番組、歌謡番組に頭を洗脳された国民にはそれすら見定める事が出来ない。。これが一番の問題か??
いよいよ、秘密保護法案がごり押しで参議院を通る事になる。本当に反対している党はほとんどない、強いて言うなら共産党くらいだろうか?後は、アリバイ作りの為の反対でしかないだろう。一番の罪作りは『公明党』だろう。創始者が獄中で亡くなった原因をしっかりと認識していればこのような法律に対しては徹底的に反対するはずなのだろうが?すべてが自民党の派閥に入ってもおかしくないのが今の野党ではないのか?本当に改革を求める政党が生まれてくれば、組織全体で潰しにかかってくる。それは官僚組織を頂点とした日本の利権組織である。中国の共産党に比べれてもその力は決して劣らないだろう。。問題はその組織が中国共産党のように目に見える物ではないからである。国民には民主政治が行われていると錯覚を与えながら、実は独裁政治を行っているのがこの国である。こんな事を書けば多分いずれは捕まるような国になるのだろう。。
朝のニュースで公共施設の入札が成り立たないと騒いでいた。どのジェネコンも予定額を大きく上回る入札金額を出しているので業者が決まらないという事だ。これは既に年の頭から問題になっている事だが、限られたジェネコンしか入札出来ない事も一つの要因である。そもそも公共の事業の入札予定額は決して低い事はない、しかし今、業界は資材、人材不足を理由に値段を大幅に引き上げてきている。本当に人件費が上がるとは考えにくいが、、
ジェネコンの利益はこの数年の間に莫大な物になる事だろう。。すべてのつけが一般市民につけられる事をほとんどの国民は理解していない。。例え政権が数年後に崩壊ししても、遅すぎることになる。一部の恩恵に預かれる人たち以外はとんでもない重荷を背おらされる事になるだろう。
ジェネコンの利益はこの数年の間に莫大な物になる事だろう。。すべてのつけが一般市民につけられる事をほとんどの国民は理解していない。。例え政権が数年後に崩壊ししても、遅すぎることになる。一部の恩恵に預かれる人たち以外はとんでもない重荷を背おらされる事になるだろう。
色々な面からこの問題を見ていると、先日の宗教団体と同じ様だというだけの単純な問題では無いように思え出した。。もっと根深い問題を孕んでいるような気がしてならない。それは、医療と政治の問題そのものである。徳洲会が何故政治に入り込んで行ったのか?目的は単なる医師会との対立だけでもなさそうである。まして、医師会とはツーカーの中であるはずの自民党と最終的には手を組んでいるのであるから、、そう簡単には検察が手を出すとは思えない。。新興団体がたどるのと同じ道を歩まされているのだろうか?使えるだけ使って、ぼろぞうきんのように捨てられる、、、