一年の内で一番日本が懐かしい時期が元旦です。確かに春、秋のいい天気も日本はNYと違って素晴らしいし、冬の温泉も良いのですが、一年の初めと言う区切りがしっかりと付くのはやっぱり日本の正月でしょうね。ニューヨークは大晦日(といっても日本時間では正月のお昼前10時になりますが)、だけはパティーだとかタイムススクエアーで騒いで年のかわりを祝いますが、正月はいたって静かで、2日からは平常通りの生活に戻ってしまいます。我が家では、家族が集まって形ばかりのお節料理とおとそと雑炊で元旦を迎えます。日本だと初詣だとか色々催しもある様ですが、NYでは残念ながらそういう楽しみは全くありません。。ここ何年もの間日本の正月を味わっていないので、昔の楽しい思いでしか残っていないのかもしれませんが、あこがれです!来年は日本で新年を迎えれたらと真剣に考えています。。今年のNYは例年になく温かい日々が続いています。スキー場の雪も少なく、近場でのスキーも行けそうにありません!!
