goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

早くて、びっくり!!

2010年02月08日 11時07分54秒 | 作戦進行中
今朝は朝、農協の支所に顔を出してきました。
昨年11月頃、育苗箱の注文を取ったらしく、それに気付かなかった私宛に、「どうしますか?」と、手紙を送ってもらったからなんです。
まさか、そんな早く注文を取るとは思っていなかったので、見過ごしてしまったのでしょうが…。
とにかく、コシヒカリ15箱と、餅米5箱を頼んできました。
それにしても、早くてびっくりです。

鹿が来た?

2010年02月07日 14時49分30秒 | 農作業
雪も融けてきたので、柿の木の剪定を。
柿の木の所まで下りていくと、丸い黒い物がゴロゴロと。
どうやら鹿が来ていたようですが、雪が降る前に来たのか?融けてから来たのか?


ああでもない、こうでもないと青空の下。やっと終わりました。

危うく、ガス自殺!?

2010年02月06日 21時02分34秒 | 蛇沼生活
今日は1日、風の強い日で、
雲が切れたと思うと、雪が舞うという変な天気でした

夕方になり、先日買ってきたサバの半身を焼こうと、
ガスレンジに火を点けたのですが、
「?」なんか変…
グリルの火しか点けていないはずなのに、
隣のつまみが、横を向いていて…。

ガスが出ている状態になっている


慌てて、つまみを戻しましたが、
いつから開きっぱなしになっていたのか…

危うく、ガス自殺をしているところでした
隙間がたくさんある家で、良かった~


良い天気になりました!

2010年02月04日 15時26分21秒 | 農作業
朝から陽射しも出て、ポカポカとしていますが、気温は低いようです。
時折、雪もチラチラと降っています。
晴れているので、柿の木の剪定を始めましたが、雪に足を取られ…。
泥だらけで、なかなか進みません…〓。

雪中行軍…ここは!

2010年02月03日 10時46分01秒 | 蛇沼生活
「隊長!ここは以前通った所です!」
なんて、映画『八甲田山』ゴッコを一人でやりながら、
新聞を取りに下りてきています。
だいぶ積もっているので、歩くのも大変。汗だくになっています。
「隊長!こんな所で、遭難してしまいます。」
なんてね。


午後は、雪の中でスキルアップ!

2010年02月02日 18時23分44秒 | 農作業
雪掻きを午前中頑張ってやりましたが、
午後は柿の木の剪定のスキルアップなので、雪掻きを中断して、行ってきました。
県の担当者の指導の下、皆でああでもない、こうでもないとやってきましたが、
解ったような、解らないような…。
そうこうしていると、またパラパラと雪が!
さらに圃場に積もった雪で、すっかり冷え切ってしまいましたので、
帰りは街の温泉であったまってきました。

とにかく、晴れたら我が家の柿も、剪定しなくちゃ。

道が閉鎖されてしまいました。

2010年02月02日 08時06分21秒 | 蛇沼生活
起きたら、真っ白。
早速、雪掻きで道作り。
家の前から、入り口まで掻いてくると、道路は竹がしなっていて、
封鎖されてしまっていました。
とりあえず、下に下りる方の道だけ、竹の雪を掃い、竹を切り、
汗だくになって下の家までの道を確保しました。(雪掻きは、まだですが…。)
ご飯を食べて、次は上です。

豪雪地帯?

2010年02月01日 21時53分54秒 | 蛇沼生活
大分雪は、小降りになってきましたが、玄関先にも大分積もっています。
さきほどは、電線に積もった雪の所為で、接触が悪くなってしまったのか?
一瞬、電気が落ちてしまいました。
明日の朝は、早く起きて雪掻きしなくちゃ!
(写真は、我が家の玄関口にある、庭園灯です。
いかに積もっているか、解りますよね。)