goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

所沢早稲田大学の10月桜

2005-12-05 21:38:25 | 植物
先日の東京大学に続いて今日は早稲田大学。う~ん、なんとも、アカデミックな
ブログになったものである(笑)。

きょうの元ネタ情報も同じくMさんから。Webにあった個人の?写真に
「四季桜」が咲き乱れている・・・とあったので、自称、埼玉の桜、
担当の私(?)が調べることにした。

で、結論は、典型的な十月桜。都内近郊で今、四季桜が見られるところはめずらしい。
でも十月桜は秋にも咲く日本の桜の中では、かなりメジャーである。
現にうちから数百メートル程のアパートの庭にもあった。これはこれでなかなか
楽しいのだけれど・・・。

ちょっと期待したのだが・・・。なにしろ、あの写真からは十月桜っぽく
見えなかったし・・・(Mさんは半八重だから(四季桜は一重)
・・・と見抜いていたが・・・)。

でもでも、この写真のとおり実が着いている。不思議だと思いませんか?

私が知らないだけかもしれないが・・十月桜の秋の花が結実しているのを
初めてみた。しかも何故かこの木、一本だけ、しかも10個近く・・・。

なぜ不思議なのか・・・?。それはまた明日のお楽しみ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新コーナー「おろち不思議発見」開設? (もりの)
2005-12-06 23:19:42
おろちさん、こんにちは。不思議の続き?を楽しみにしていますが、秋のジュウガツザクラって、画像のように「小花柄ごと朽ちはてる」って感じですよね。でも、実のなる桜ですから、お隣にカレシの桜がいたとか・・・?



ところで、埼玉の桜担当のおろち(花束)さん、埼玉スタジアムのヒマラヤザクラは調査済?(^^;)
返信する
「おろち不思議発見」開設?! (おろち(花束))
2005-12-07 00:00:46
うぁ~、いいタイトルですね。使わせてもらおかな?・・・。なにせ、もう、クリスマスですからねぇ。隣に彼氏がいても不思議ぢゃないですよね・・・。そか、謎が解けた(笑)。で、今度は埼玉スタジアムですか・・・。こっちも蓮田級と推測しましたが・・・。何か詳細情報はありますか?
返信する
埼玉スタジアム、他 (もりの)
2005-12-07 22:18:49
おおっ、採用ですか・・・(^^;)\(--;)

埼玉スタジアムは、添え木(?)らしきものの大きさから判断すると3~4mくらいでしょうか?

もっとすごいのが、鉢植えのヒマラヤザクラ。埼玉県花と緑の振興センターで、(たぶん)まだ咲いると思いますが。
返信する
埼玉専門? (おろち(花束))
2005-12-08 01:41:28
埼玉スタジアムもちょっと調べました。う~ん、でも戸越のがいいかな~。で、振興センターは前に行きました。たぶん川口(安行)の方の情報ですよね。凄いですね~。興味はありますが、わざわざ出かけて鑑賞するならやっぱ巨大な地植えかな・・・と。鉢植えのヒントとしては、十分過ぎる位なラインナップ(?)ですが・・・。
返信する