goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

「ヒマラヤ桜記念日」制定

2004-12-02 22:31:52 | 植物
会社で活躍しているお手製の卓上カレンダー。
12月はヒマラヤ桜。もちろん、自分で撮った
写真である。赤い桜が木一面に咲き乱れる・・・
手前味噌だけどカレンダーにするくらい
気に入っている写真である。

二酸化炭素の吸収率もよく、期待されている
この桜。最近栽培も増えたのか、12月ともなると、
ほんと、引っ張りだこである。

この写真は、おそらく、鳥がいたずらして
(蜜を吸いたくて?)ちぎってしまったもの
だと思う。それを集めて切り株の上に並べて
みた。偶然にも今日と同じ12月2日だった。
(2001年撮影。念のため。)

さらに調べると日本のヒマラヤ桜の原木?
ではないかという熱海のこの木、私と同い年
であった(なんて、どっかに書いたかも知れない
・・・う~っ、年がばれるかな・・・)

そこでこのおめでたい(?)2つを掛けて今日を

「ヒマラヤ桜記念日」

と勝手に決めた。もち、某詩集のパクリである。
過去にサクラ記念日なんてのもあったけど(笑)

言い逃げ(失踪)モードなので、つまんなぁ~い、
なんて、言われても、責任なんてとらないぜ!

最新の画像もっと見る