goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

埼玉スタジアムのヒマラヤ桜

2005-12-15 22:58:15 | 植物
(写真:2005-12-11)

まず、私が知らなかったこと。

「埼玉スタジアム」と
「さいたまスーパーアリーナ」

が別物であるという事実。

「スタジアム」の方を見て、あ~たしか、大宮と浦和の間に出来た
新しい駅のとこだよね(これはスーパーアリーナのことでした。)
と勝手に思い込み・・・。

ちなみに、両方とも「さいたま市」にあります。
今回、目標としている「スタジアム」の方は南北線と呼ばれる都心から
のびているの地下鉄の終着「美園浦和」という駅が最寄です。
でもなんと、そこからさらに1.2kmのところにあります。

さらに、駅を降りてびっくり。地平線がみえるのではないかというくらい
周りになにもありません。この「スタジアム」の為に作られた駅なので
しょうか?。

ただひたすらその「スタジアム」への幅広な歩行者専用道が続いている
だけです。建物は見えているので、ひたすら、小亀のようにそれを
目指します。もちろん、鳥にたべられてしまうことはありませんが・・・。

しかも、この寒空の下、歩いている人は私以外にはOL風の女性?一人しか
いませんでした。サッカーやイベント開催時は、物凄い賑わいを見せるの
でしょうが(サッカー専用スタジアムとしては、日本最大、アジア最大級
の規模を誇っている(オフィシャルホームページより)そうです。)、
私が今見て、思う限り、砂漠を思わせるような荒涼としたところでした。

で、かたや「アリーナ」の方は数十階という高層ビルに囲まれて
窮屈な感じのする位な埼玉一の都会にあります。もっとも、こちらも訪れた
ことはありませんが・・・。

で、本題。ヒマラヤ桜はなかなか見つかりませんでした。一周してしまい、
(げ~見つかんない・・・)2周め、真ん中あたりの、車の出入り口、
南門に近いところで、やっと見つけました。

木の大きさは、(添え木の大きさから予想した)Mさんの予測どおり
(流石!)2~3mくらいでした。花つきは時期が悪かったのかも
しれませんが、あまりよくなく、枝ごとに花のついているものと着いて
いないものが半々ぐらいといったところです。若い木なのに、かなり
くたびれているといった印象があります。

やはり、この吹きっさらしの地で温暖の桜はちときついのかな・・・
たとえ大きくなっても、それほど花つき的には立派に
はならないのではないだろうか・・・と正直不安に思いました。

写真のバックの明かりは夕日ではなく、スタジアムの電灯です。
撮っているうちに日が暮れてしまいました・・・。