電車に乗っていて、アナウンス
「次はぁ、拝島、でぇ~す(「で」が特に強い)」
ちょっと気になったので、注意して聞いていると
「五日市線、八高線、西武線はお乗換え、でぇ~す」
やっぱり「で」が強い。なんでだろう?
笑いを必死でこらえる。こういうとき、一人で電車に
乗っていると非常に困る。咳をしたふりをしたり、
ごまかし工作に余念がない・・・。でも苦しいので、
涙目になったりする。
「笑わせ確信犯か?」
考えるほど可笑しくなってきて恨めしい。
「八高線高麗川行きはXX時XX分、でぇ~す」
まだ、言っている。泣きながら(笑いながら?)
拝島駅をあとにする。
「次はぁ、拝島、でぇ~す(「で」が特に強い)」
ちょっと気になったので、注意して聞いていると
「五日市線、八高線、西武線はお乗換え、でぇ~す」
やっぱり「で」が強い。なんでだろう?
笑いを必死でこらえる。こういうとき、一人で電車に
乗っていると非常に困る。咳をしたふりをしたり、
ごまかし工作に余念がない・・・。でも苦しいので、
涙目になったりする。
「笑わせ確信犯か?」
考えるほど可笑しくなってきて恨めしい。
「八高線高麗川行きはXX時XX分、でぇ~す」
まだ、言っている。泣きながら(笑いながら?)
拝島駅をあとにする。