goo blog サービス終了のお知らせ 

~さもあのブログ~

夫のお弁当を卒業し、ブログタイトルのお弁当をブログに変更しました

香嵐渓に行ってきました

2005年11月28日 | 行ってきました
香嵐渓

東名浜松ICでおりて、国道257号~420号を使ったルートで行ってきました。
道路は土曜日だと言うのにス~イスイで、420号は紅葉がキレイでした。
香嵐渓の紅葉は、今年はイマイチでちょっとくすんでいたとはいえ、なかなかでした。
特に高台にある香積寺の紅葉は真っ赤で、似たような写真をたくさん撮ってしまいました。
紅葉をみたり、お土産やさんをのぞいたり巴川でお弁当を食べたりしていたら、
あっという間に2時間半たってました。香嵐渓は広い~!!
ちなみに、駐車場は適当に入れたら(臨時駐車場の足助中学校)600円でした。
香嵐渓に着いたのは10時過ぎだったので、入り口に近いところはすでに満車だったけど、ほとんどが1000円。とりあえず安いほうでよかった!

この後、来た道を戻って鳳来寺の紅葉を見に行ってきました。
ここは1425段あるという石段を登っていくのですが、上に行くにしたがってかなりの勾配になって、
本堂まで一気に登って20分くらいかかりました。冬だと言うのに汗びっしょりにです。
本堂で休憩して、汗が引いてから5分くらい石段を登ると東照宮に着きますが、
ここの紅葉もなかなかきれいでした。苦労して登った甲斐があったというものです。
帰りは登ってきた石段を転げ落ちないように降りてきましたが、かなりハードな紅葉狩りでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出かけてきます | トップ | 次郎柿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

行ってきました」カテゴリの最新記事