goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

そういえば

2010-07-25 15:13:58 | Weblog
昨日の遊びで、私の前の職場の時の友人がきたのですが。

彼はSE。

中小企業なので、まあまあ大変です。

私がいた頃もそうだったんですが

残業10時11時は当たり前。

徹夜もあったり 

あ、私はそこまでなかったですけど。

今もそのようで。

彼は今、SONYの工場に出向して仕事しているのですが。

1時2時からの会議が当たり前・・・・

という生活が続き、さすがに鬱になるっっ

と産業医に相談。

最近、業務を見直してもらうことができたようで。



昨日の遊びの返事も前日まで予定わからない、ということだったのが、休みとれることになったようで。



よかったよかった。 大変だったねー

もう少し気をつけて休むようにしなねー と話していたのですが 

もう一人、市役所勤務20年、くらいの先輩がいて。

その話をして、彼、大変だったんですよおー いったら

「 へえー   なら残業代いっぱいもらわないとねえ~  」

みたいな、ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおお

お気楽発言を 

彼も、のほほんしてる人なので別に空気固まらなかったですが 

うーーーーーーーーーーーん。

こら、公務員。

これだから、公務員は・・・・って、思われますよね・・・・

彼女は、ちょっと天然キャラで。 仕事も全然やりがいとかじゃなくて楽な部署がいいーと公言するような人で。

それが彼女の面白いところでもあるのでしょうがないですが。

でも、ちょっと私もカチンときました。

やっぱり仕事ちゃんとやって大変な人からみると、むかつきますよね・・・・



でもやっぱ仕事によって人生って大きく変わっちゃいますよね・・・

一生懸命やるのか、プライベートに重きをおきたいのか、、、、

そういうの考えて仕事も選ばないといけないんだなー

と感じます。



仕事にやりがいもあって、ある程度安定してて、かつプライベートな時間もちゃんととれる・・・

そんなのがあれば、みんなそうしたいんだろうけど。

そういう人生を選ぶためにも、やっぱコドモのときの勉強ってのも必要なのかな。

それだけちょっと休みの昼下がりに感じました 

おはようございます

2010-07-25 15:00:39 | Weblog
寝たのが午前3時過ぎだったので、ゆっくり寝たいと思い、冷房つけて寝ました。


※冷房嫌いの私は、なるべくつけないで寝てます。

 お気に入りは窓あけっぱ ( 網戸でね ) で寝ること。

 夜は意外と涼しい風も空気も入ってくるし、虫の音も聞こえたりとちょーーーー気持ちいいんです!!

 でも防犯が心配なので、、、、 あまり出来ません。

 あとは、あけっぱだと明るくて目が覚めてしまうのです!  遅く寝ても8時には目が覚めちゃう。

 自然で快適なお目覚めですが寝不足になります・・・・


というわけで、戸をちゃんと閉めて暗い中で寝たら、無事、13時まで寝れました。。。 ぐっすり。

昨夜の遊びの反省から、今日起きてみんなにお疲れメールをいれておきました・・・・



ちょっとしょぼい気もするけど・・・・

変な気遣いはだせえと思ってしまう私ですが、なんかちょっと・・・ 配慮足りなかったかなあと・・・・

しゅん。。。。


もう7月も終わっちゃいますねー。

あー もっともっと夏を満喫したい!!  いっぱい遊びたいな~~

キレイな海もいきたいのですが。


あ、26時間テレビやってるんですね。

でもFNSのっていまいち好きじゃないんですよねー

毎年ほぼみてない。

チャリティーの方はみるけど。

なんかヘキサゴンファミリーって好きじゃないし。

身内で楽しんでるって感じがします。



さあて。

せっかくのお休み、今日はこれから何しようかなーーー。

私てきには今日、あんま暑くないし・・・・ 

真夜中の更新

2010-07-25 01:54:33 | Weblog
こんばんわ 

今日は職場に冷房が入りました・・・!!!

よかったあ。

今日は・・・んー ちょっと色々あって

なんてゆーか、職場の後輩とか、プライベートな友達とか、何人かで出かける遊びがあったのですが

私が声をかけて

初めてのメンツもいたりして

基本、観覧?がメインだったのであれなんですけど

んーーーー・・・。

私は、自分が好きなメンツだけ声かけてるし

久しぶりに会う友人もいて、超嬉しいし、楽しかったんですが

んーーーーーーーー・・・

なんてゆーか・・・・・

ちょっと、私だけテンションあがっちゃってる、みたいな。

周り、見知らぬ同士だし、盛り下がってる・・・??? みたいな。

私、、、、 なんか、また間違ってる? みたいな。。。。


結構私は、自分がそうなので。

見知らぬ同士は勝手に話すので、ほっとく主義なんです。

紹介くらいはしますよ。

というか、女子って結構気使うじゃないですかー。

女の先輩あいると、男とあまり喋れない、みたいな。

だからあえて私が抜けてあげるというか。

そういう気を使ってはいるのですが。

なんか・・・・

私の好きな人たちは大人しい控えめな人たちが多いので

ほっとくと、そのまま・・・・ みたいな。

うーーーーーーーーーーん。



まあ、そゆとこが好きなんですけどね。

でも頑なにむしろ喋らない、みたいな。

そこまでになると、ちょっといい加減にしなよ! と思ってしまう・・・ 

でも・・・

多分、そうやってて今まで人望なかったんだから、きっとやり方何かが違うんだろうなー。

とは思っているのですが。

なかなか・・・・

途中で完全に二手にわかれちゃうところがあったりして 

私はもうめんどかったので、ほっといたんですけど

男の子で屈託ない子がいて、

「 ほら、こっちに食べ物あるよ! こっちきな!! 」

といって動いてちゃんと誘導したり。



えらいなー・・・・

嫌味がないんですよね。

私はその辺、ひねくれてるとゆーか。

「 その方が向こうもいいんじゃないか 」

とか。

「 こっち来たくない理由あんだろー 」

とか色々かんぐっちゃって。

できないんですよねー・・・。


男の子とはそんなでもないんだけど。

女の子がやっぱ寄って来ない。 

女の子はやっぱむれたがるとゆーか。

なんだろうー

いつもそばにいてくれる人のほうが安心なのかなー。

私すぐにどっかいっちゃうし。

女の子の群れに入れず、ちょっとショックなこともありました。

でも楽しかったからいいや。


というわけで。

また明日。

おやすみなさい 

同級生

2010-07-23 23:00:34 | Weblog
今日も暑かったですね!!

今日はまたしても専門家集団の集まっている研修にいってきました。

地元なんですけど。

でもすごく勉強になりました・・・!!

そして、偶然にも高校の同級生が、コメンテーターとして出席。

なんと、弁護士になってました 

そんなに仲良くはなかったですが、多分名前覚えてるって事は同じクラスだったはず。

ということで、名刺交換してきました。

むこうもうっすらあ~・・・!って感じで 

色白くて目細くて細かった、読書好きのようなイメージでしたが、ちょっと肥えてました 

でも同級生の活躍ぶり?に会うと嬉しいものがあります。

前も、小中の同級生が資格取得講座の主催側にいたときはびっくりしました。

ひょうきんで有名だった面白い子が真面目になっちゃって 

なんとなく、いいですよね、学生時代の知人って。

安心するっていうか。


明日はまた仕事。

なんと、冷房がつきません。

・・・ 死ぬかも。


ではではおやすみなさい 

アタマいたーーーーい

2010-07-22 23:35:54 | Weblog
というわけで。

アタマ痛いです。。。。 

そしてかゆいです。。。。。。。。。 

私はアトピー?っぽいので、夏は厳しい季節・・・・ 

というわけで、どーも頭皮が最近かゆい。

むきーーーーーっ てかきむしりたいです・・・・ 

ちなみに、海に入るとこのようなアトピーは良くなります。

海ってすごいなー。 

虫刺されとかも治るし、やはり海のチカラは偉大だと思っております。

ああ、海にいってアタマめっちゃ洗いたい・・・・


そして、なぜか今急に頭痛が・・・・ 

なんだろう。

というわけで、寝ます。

うーーーーーーーーーん。 

熱中症?!

というわけで、皆さんもお身体お気をつけて。

おやすみなさい 

妹が帰ってきた・・・

2010-07-22 21:04:45 | Weblog
・・・うるさい 

夕飯はおそばでした!

私はそうめんが嫌いですがおそば大好き!! 

なので嬉しいです・・・・・

妹が帰ってきて、調子が良いと本当に賑やかです 

調子悪いともう全然ダメなので、それよりも断然良いことで、喜ばしいのですが

コドモのようにいちいち話しかけてくるのでちょっと辟易してしまいます。

ああ、同じ価値観をもった、良い人がいればどんなにか安心なのに・・・ 


ちなみに父は最近狭心症で、体調悪いみたいです。

なんか、喉もかすれてるとか。 喉が苦しいとか・・・・

咽頭がんじゃないの???? 

医者いきなよ、早く!!!と思っていたのですが。 ネットで自分で調べたらどうも狭心症の症状らしいです。



なんにせよ、気をつけて欲しいなあ。 もう歳だし・・・・

この真夏のあっちいのにゴルフなんかやるから・・・・


というわけで。 また。

健康診断

2010-07-22 18:48:26 | Weblog
いってきましたっ。。

てか、今日も暑かったですねえ・・・ お疲れ様でした!!!


私はお休みいただいて、健康診断。

採血なんかのほかに、オプションの案内きたのでばかばか受けちゃって。。。

2まんえんくらいしました 

でも健康フリークの私としては・・・

まず、胃のレントゲン。 バリウム飲んで。 ちょっと苦しかったけど、技師の先生が面白かったです。

あと、血液検査でわかる、隠れ脳梗塞、心臓機能、胃がんスクリーニング(胃がんになりやすいか)

それからマンモ。 乳がんのね。 これもまだ若いから2年に1回でよさそうですが・・・

を、やってきましたっ。


昨年は赤血球足りないので緑黄色野菜とるように注意事項が・・・・

気をつけて無塩の野菜ジュース、毎日ヤクルトさんから買って、飲むようにしてたのですが・・・

どうかなー 少しはよくなってるといいなー・・・。

それから軽い乳腺炎と、石灰化・・・・

これは・・・ もうどーしよーもないみたいです 

まあ食生活気をつけないとね・・・・

という感じで、終わったのですが。

その後、まだ時間があったのでショッピングセンターへよってみました。

そこでふらふら。

ユニクロいったら、今年流行の、前が長いカーデ、半そでであって、安かったので黒と紫を購入してしまいました。

結構冷房効いてて寒いけど、ここ最近カーデ買ってなかったので、お気に入りは汗染みついてよれよれだし。

2千円だものー。  夏物なんか、十分ですよね。 肌触りまあまあだし。

いやー 最近はユニクロも安くていいの、ありますねー 

あと REAL CLOTHE ( 漫画 )

まだ続いてるんですね~

買って。

カフェでホットチョコレートのみながら小一時間読。。。。

涼しくて開放感あって、好きなんですよねー。



そして、水羊羹と白いパン買って、帰りました。

うーーーーーーーーーん、じゅーーーじつっ 


というわけでまた~~ 

やっぱり大○建託は・・・・

2010-07-21 23:55:37 | Weblog
こんばんわ   今日も一日暑かったですね。

まあ、一日会社から出なかったのでわかりませんが・・・

このままではいかんと昼休みに散歩でもしようかと思ったのですが



でも、なんかだるくてそんな気分になれませんでした 

うーーーーーーーーーーむ。 いかんいかん。


というわけで。

後輩が、婚約者と同居することになりました。

まだ入籍してないんですけど。

とりあえず先に一緒に住むとこ探して、いいとこあったのでもう引っ越しちゃうそうです。

今はもう色々ですなー。

もう一人の知人は、先に入籍だけしちゃって、まだ一緒に住んでないし。

式挙げてからみたい。

なにがなんだかわかりませぬなー。


で。

不動産屋さんに ( ア○マン ) に聞いたところ、やっぱり○東建託は、壁が薄いらしいです。

お洒落なつくりなので人気ですけどねー。

ほんと、内装は完璧なんですよ。 設備も。

惜しい。 実に惜しい。 

あと・・・・

退去費用が明記されてないので、退去するときに結構お金とられるみたいです 

があん。

というわけで。

皆様、大○建託にはご用心を・・・・・


こういう情報、色んな人から仕入れないとダメですね・・・・

やっぱ人間関係、大切かも。


今日も、夕方、騒音トラブルになって怒鳴り込まれた1階のダンナがコドモと外で遊んでました・・・・

見た目やんきーなんだけど、子煩悩でいいパパっぽいんだけどなー。



ほんと、ご近所トラブルって嫌ですね。。。。


そして、その後輩は、なんと1LDKに住むらしい。

まあ、何年かしたら実家の敷地内に家を建てさせてもらうということになっているらしいので

それまでお金貯めるためになのでしょうが。

大人2人で1LDK---------。

まあ、広いとはいってましたが。

でも1LDKかーーーーーーーーーーーーーー。

すごいなあ。

コドモ出来たとしてもまあ赤ちゃんとかねえ。 そのうち引っ越すからいいんだろうけど。

いくら好きな人でも1LDKはちょっと・・・・ 嫌だな。

耐えられないなあ・・・・。。

若かったら耐えられるかもだけど。。。。



でも後輩もそんなに歳、変わらないのですが。  愛が深いのか?

それとも私がわがまますぎるのか・・・・・ 

まあ。

確かに、この歳になってしまうと色々我慢できなくなってまいります。

でも彼女も33だしーーーっ。

・・・・ やっぱ、性格の違いか・・・・ 愛があれば耐えられるのかな。

うん。

先輩では一戸建てでないと住めない、といった人もいたしな・・・ 

( ウチの方は田舎なので・・・ )


そんな大変そうな新生活でも、そしてそれをこのあっつい真夏に始めようとしていても

幸せそうな彼女を見て。

私は・・・・

私は・・・・・・

羨ましい~~~ 

もう、私はそうやって純粋に愛だけでは動けなくなってるし。

新生活というものが訪れたとしても、そんなにわくわく出来るんだろうか。

いやむしろめんど~~ とか、 大変~~  とか

思って・・・ しま・・・ うと思います 

いくら好きでもよ。

うう、、、、、

もう心が年取っちゃってんのかなあ。

もう少しなんか、感性を若々しく維持できるよう努力したほうがいいのかなあ。


というわけで寝ます。。

明日は社保の健康診断、いってきます。

ついでに胃がんとか、心機能とか、脳梗塞とか、色んなオプション検査もしてきますっ

おやすみなさい 

借り暮らしのアリエッティ

2010-07-21 00:57:35 | Weblog
みてきました 

うーーーーん。

イマイチイマニ。 

監督が違うんですよね。

いやー。

やっぱり監督違うとこれだけ違うんでしょうか?

ゲド戦記も酷かったけど。

最初はよかったんですが・・・・

大体、時間が90分という時点であれ?短いな???

と思ったのですが。

ちょっと、背景とか、、、 もう少し内容を丁寧に描いて欲しかったな、と。

うん。 そうですねー。

もうちょっと色々背景を丁寧に描いていいかも。

いまいち、アリエッティとかショウに感情移入できなかったかな。

なんでアリエッティ、そんな表情なの?

ショウ、なんでそんなこというの??

て思いました。 そのへんが少なすぎてわかりづらかったかなー。

登場人物一人一人の描写も少なくて、魅力が感じられなかったかな。

ただ、みんなでてきただけってゆーか。 



あとはですねえ。

最後もあまりよろしくない。

なんかねー

ゲド戦記を思い出したんですけど

無理やり難しい言葉を使おうとしている。

最後のショウの台詞が気に入りませんでした。

なんだよ、それ。

そんな間柄でもないだろ。

大人じゃないんだから、そんなこといわねーだろ。 どこぞの王子かよ?

( 言葉遣い汚くて失礼 )

せっかく絵はきれいで、世界観もなかなかよくて、音楽も素敵だったのに

残念 

誰も何も言わなかったのかなあ??


しかし、やはり宮崎駿さんは偉大ですな。

偉大すぎて・・・ 後継者が・・・・

スタジオジブリ、大丈夫か?! 


ちょっとね。

あ、あとせっかくヒロイン、きゅーとなのに、浮かない表情が多かったです。

全体的に暗い表情が多かったかな、みんな・・・・

なんか、観た後にハッピーな気分になれませんでした。

うん。

いやー。

がんばってほしいです。

日本のアニメ、もっといい作品だしてほしいし。


とゆーわけで、寝ますー  おやすみなさい! 

一日寝てました・・・

2010-07-20 00:16:45 | Weblog
結局。

あれからお腹すいたのでお茶漬けたべて。

また寝ました。

熱測ったら36度8分あったので。

ちょっとある?

アタマも痛かったし。

涼しくなったのもあり、19時過ぎまで爆睡・・・・ 

エアロはお休みしちゃいました・・・・ 

ま、体調もイマイチだったし。

でもこんな暑い中、動いたら結構いい汗かけて、いい運動になるんだけどなー。

19時過ぎから動き出して。

サーティーワンアイスとスタバ。

この暑いのにアッサムティーラテ。

はまってます 

飲んできました。

でもすっぴんにジャージーだから、車からドライブするーですけど。 便利~~


結構、おべんきょしなければいけないのですが。

資格の勉強もあるし、それ以外にも読まなきゃいけない本あるし。

でもどーもこう暑いとやる気が失せます。

なんか・・・ 今回はイマイチだなあ 


本当に、こうしてだらだら過ごす時間が好きです。

一日、自分だけの時間というか。 自由というか。


やー・・・・。 家庭を持ってる人ってほんっとえらいなー。

でもまあ、私だって今は母がいるからいいけど、今に自分でやってかなきゃいけないんですよね。

結局。

とは思っているんですが。

なんだかなー。

こうやってごろごろして。

夏の夜、気ままにドライブなんかして出かけて。

誰のことも考えなくてよくって。

そういうのに付き合ってくれる人がいて。

・・・ 幸せだなあ~~ 

もうこれだけでじゅーぶんではなかろーか。

といってるうちに36。

・・・・・ 


まあ、人生の宿題を後回しにして、とりあえずこの夏を楽しもうっと。

何気にまだ何も予定立ててないし。

花火大会もいきたいしー

海も・・・ うーん?

いきたいかな。


明日も休みだしー

ほんっと幸せです。

やっぱ連休ってたまにはないと、仕事を忘れる事ができませんよね。

1年に2,3回は1週間くらい休みたいなー。。。

そーなればいいのに・・・・ 欧米のように1ヶ月とは言わないまでも・・・・



ではでは。

明日は 借り暮らしのアリエッティ

観にいきたいです。

混んでるかな。


おやすみなさいー!