goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

12月26日  ケーキ天国だけど

2009-12-26 23:52:56 | Weblog
こんばんわ   今日も比較的あったかな一日で嬉しいです。

あったかいと過ごしやすいですよね。

というわけで、私は今日も仕事です。

今日、仕事が終わらなかったので明日も仕事です 

その代わり28日が休みなので、がんばります。

でも結構やらなくちゃいけないことが大量に残っていて、ちょっと不安・・・

なんとか今日、年賀状の宛名を印刷し終えましたが・・・・

大丈夫かしらん。

というか、年始にドタバタしたくないのでなるべく余裕を持って・・・と思っているのですが。

そうもいかない予感がします。 


昨日今日とカロリーとりすぎて、そのくせ動いていないので心配。

昨日は朝から残りのケーキを食べ、昼は天ざるを食べ、夜にはまたしてもまだ残っていたケーキを食べてしまいました。

ケーキ天国 

子どもの頃なら素直に喜びましたが、今はコレステロールが大変心配です。

そして、今日も朝こそ特に普通の食事でしたが。

昼は会社だったのでチャーハンを出前でとってしまい。

夜は友達の家で余っていた生チョコケーキを大人食べしてしまい

(ホールの3/4くらい残っていたものをそのまま食べました・・・)

しかも今、コンビニで買った(ファミマかな)「ボクのおやつ」粒あんどら焼がすごく美味しくて、ちっちゃいのですが一気に2個食べてしまい。



糖分の取りすぎで糖尿ってならないんでしたっけ???

すごくまずいなーと思っています。

ほんと、真剣に気をつけなければ・・・・・・・・・・・・・


というわけで、もうこんな時間にっ

寝ます。  おやすみなさいっ 

12月24日 メリークリスマス&ハッピーバースデー

2009-12-25 00:07:35 | Weblog
こんばんわ   今日はクリスマス・イブですね 

皆さんはどんなイブをお過ごしでしょうか 

我が家は妹の誕生日でもあるので、大人4人だけど超盛り上げてむかえました 

そして、なんと妹からもサプライズのプレゼント  

お金、ないのに、父からもらったお祝いのお金で家族みんなにかってくれました 

ほんとに欲のない子というか、純粋なええ子やのう・・・ 

というわけで、写真が私へのクリプレ   モスグリーンの素敵な手袋です 

普段  だからあまり使わないのですが、でも嬉しい 

妹は電車、自転車派なので冬寒いから、買ってくれたと思われます。

その気持ちが嬉しいです。 


というわけで、クッキーのオーナメントやいちご  のシャンパンや、ケーキやチキンももちろん仕入れてご馳走でした 

今年はケーキ、お店をかえてみたのですが、スポンジに何かしみこませていてしっとり甘くてとっても美味しかったです 

写真もとったし。  満足満足 


しかし、妹は私のプレゼントの山を前にしてしきりに恐縮 

こんなにもらえないから2人で分けようよ、といいながらお風呂に入り、あけることなく寝てしまいました 

喜ぶ顔がみたかったのにざーんねん。

でも妹ももうプレゼントをもらうよりも、上げるほうが嬉しくなったのかなー。

人間って不思議ですね。

私も今はもらうよりも、あげて喜ばれるほうに満足感を感じます 

まあ、たいてい欲しいものは自分で買えるようになったし 

とても買えないブランド物とか、そーゆーのだったら別ですけど 

あ、そうでもないか。

昨日、仕事で以前知り合ったお客様に、クリスマスプレゼントいただきました 

この方、毎年くれるのです。 もう私は担当をはずれてしまったのに・・・

お菓子とか、そういうものなのですが、その気持ちがとっても嬉しいです 

あ、となるとやっぱり物だけじゃありませんね 

贈り物をいただけるというその気持ちも嬉しいものですね 

確かに、何かもらうってあんまりないからなあ~。

その人のことを考えて、選んでくれる手間とか時間とか。


そう考えるとクリスマスっていいですねー  



・・・・と、シャンパン飲みながらここまで書いてふと思い出したこと 

全然クリスマスと関係ないですが、初めて付き合った大好きだった彼氏は、毎朝モーニングコールをくれました。 

(私より出勤が早かったため。)

確か、私が頼んでしてもらって。 朝から好きな人の声で起きたいでしょー。

すっごく嬉しかったのに、何年かたって、若かったし、甘えと、油断と、倦怠期ってのもあって、

「 なあにー もううざいからいいよ、してこなくって  」

みたいなことをいってしまったのです。

甘えですね、完璧に。 大好きだったはずなのに。 離れるわけがない、となぜか思ってしまって。

そんな日々が続いて、しばらくして当然のごとくふられました。

若い女と付き合うことにした、と、そしてわずか1年後くらいに結婚したと聞いたときには

私はまだひきずって、ショックから立ち直っていなくて、毎日泣いて暮らしていたというのに、酷い男だ、

とずっと思っていたのですが。

優しかったんだよなー。

ちゃんと大事にされて、愛されていたのに、私が気づけなかっただけなんだよなー・・・

と、思い出しました。



よくわかりませんが急に思い出した苦い思い出です。


では寝ます。  明日も仕事がんばるぞい。  おやすみなさい 

12月23日  特に何もありませんが。

2009-12-23 23:59:16 | Weblog
こんばんわ 

今日はあったかで良いおてんきでしたね 

車で30分くらいのスーパー?じゃなくてなんだっけ。 デパートじゃなくて、色んなお店が入ってるやつ。大型の。

に、いってきましたら、家族連れで大賑わいでした 

やっぱりクリスマスだなあ。

私はそこであったか、もへもへ、やわらかい素材の靴下を購入 

今、流行ってるみたいですね。 肌触りもすごーーーく、いいんでです 

部屋着もありました。 ほしかったなー 今度かおっと。

ふと、最近クリスマスだからって何もウキウキしていない自分を発見  

あらら。

何年か前までは、クリスマスなんて1年の一番のイベント、ウキウキしないなんてしんじらんない 

おばさんがまったく興味ないのを寂しいわねー なんて思ってみていたのに。

せめて、毎年イルミネーション綺麗なとこチェックして、みにいくとかなんとかしていたのに。

いやー。

寂しいモンですね、歳をとっていくって。

ちなみに同い年で結婚10年目の職場の夫婦は、23日が結婚記念日で、ダンナのプロデュースにより六本木へお食事デートだそうで 

子どもたちはじいじとばあばに預けて二人きりで。

ひゅーひゅー。

混むから電車でいこうといったら奥様が嫌だといって車でいくんだよー 

と愚痴だかのろけだかわかんないことをブツブツ旦那はいっていましたが。

てか、甘やかしすぎなんじゃね? 

とおもいましたが言わないけどね、もちろん。

まあそういうイベントを大事にするのって大切ですよね。 素敵だし 

なんか結婚して年月が経っても愛されてるなあって感じがして。 仲の良いご夫婦で羨ましいです。

そんなに愛されて、大切にされる結婚生活をみると、とても羨ましいけれど。

誰もがそんな旦那を手に入れることはできませんことよねー。


と、ここまで書いてお風呂はいって寝巻きを着たらあらびっくり。 ズボンがびりびりに破けていました。



ちなみに私の家着?と寝巻きはひどいです。

寒くなければよい、がモットーなので変なうすっぺらいパーカーみたいなのに上下あっていない寝巻きのパンツ。

それにもっぱらハンテンです。 おばあちゃんが着るような。

でもねー ハンテンはいいですよー。

軽くてあったかいし。 これは手放せません。  色気マイナスですが 

というわけで、明日・明後日と仕事追い込みなので寝ます。  がんばるぞーー。

ではではおやすみなさい 

12月22日 総務課の忘年会。

2009-12-23 00:25:22 | Weblog
こんばんわ    明日も休みで嬉しい限りです 

本当に週の真ん中にお休みがあると嬉しいです。  仕事終わんないけど 

すっごいドタバタしながら終わりにして、今日は総務課の忘年会。

5人だけど。

忘年会というか、年に3回くらいお食事会みたいのを始めたのですが。

最近ちょっとメンツも変わんないし、仕事中に色々話しているし、お昼休みも結構喋っているので

話題がない・・・・ 

普段話せないからこういう場で盛り上がるのかも、ですが、総務課なんて話すこともあんまないし、

というか今の時期下手に話すと人事のこととかになりそうで気まずいし・・・

というわけで、今日はちょっとイマイチでした。

今の課のメンツ、割と好きな人ばっかで、というかまあ、嫌いな人いないので恵まれたメンツのはずなんだけどな。

よく2次会までいくっていうけど、考えられません。 

私ってほんとに人好きじゃないのかなー。


あ、ちなみに歯の検診は半年に1回はいったほうがいいらしいです。

歯石とりとか。

これからはちゃんといこう・・・・ 


では、眠くて頭痛くなってきたのでもう風呂はいって寝ます。 おやすみなさい 

12月21日  免疫力の低下って怖い

2009-12-21 23:11:39 | Weblog
こんばんわ 

連チャンでご飯、いってきました。。。

昨日は大学時代の友人たちと。  ママ2人と独身組2人で。

1人のママは、母乳を授乳中ということで、3時間おきくらいにおっぱいをあげねばならぬといって、

すっごいお腹すくんだ!!

と、ガツガツ食べて

長女が来年から幼稚園なんだけど、お弁当箱はどーゆーのがいいの?

と、母親しかわからない会話を独身組に気兼ねなくもひとりのママにガンガン話して

楽しかった!! じゃあね!!!

と2時間くらいで帰っていきました 

昔から自分のことしか話さなかった子ですが、見事に今は子どものことばかりになってるなあ~ 

これでもうどっと疲れて帰りたかったのですが、3人でもう少しお茶でも、ということになり

もう1人のママは紀子(きこ)さん似で、おっとりしてるけどしっかりものの子で、好き。

で、独身の彼女は結構偏っていますが、やっぱりいい子なので楽しかったです。

でもちょっと疲れたかなー やっぱり。

なんだろう。

やっぱり、専業主婦のママとは仕事の話とかあんまり出来ないし・・・

かといって、もう1人のバリバリの独女は株価とかの話からホームパーティーなんて話までできちゃう子で、もう男にも家庭にも興味なく、1人で生きていく体制を整えている子で・・・

共通の会話というものが・・・・

難しいですねー。

でも大学時代も、彼氏がいた子といなかった子では、そんなに会話も合わなかったし。

まあしょうがないですね。

でもちょっと、大学時代の話なんかもして懐かしかったです。 


しかし、話を聞いてるとやっぱり子育てって大変そう。 

1人は夢だった教員の道を辞めて専業主婦になり、もう1人は3年目の育児休暇中なのですが。

いやいやいや。

大変そうです。

新型インフルの予約がとれなかったりから、幼稚園の教育方針、真冬のお散歩コースから、クリスマスのプレゼント探しまで。

当たり前だけど、子ども中心、自分は2の次3の次ですものね。

果たして自分につとまるのかしらん。

ますます家庭や子どもをもつということに対し、自信喪失いたします。


あ、あと、ママ組はお洒落こそしてませんでしたが、肌の色艶がとてもよく、キレイでした 

普段お化粧しないからかな。

それにしてもなんか若々しい。 疲れてないって感じ。

それに比べ、独女の彼女はなんだか顔色も青白いし、生気がないというか・・・

私もお肌荒れてるし。 ストレスもあるからかなー。

なんか、、、、、 人として幸せなのかな?

って感じがしました。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ。


とりあえず、ナショナルの美顔器かおうかしら。


今日、歯茎の痛みに耐えられず歯医者いったら

親知らずのところにばい菌?歯石?汚れが溜まって、疲れや寝不足で免疫力が落ちたところで、腫れたのでしょう

とのこと。

歯石とってもらって、あとは大丈夫とのことでした。

やっぱりもう寝不足が続くと免疫力が低下してしまって生命的にやばい歳になってしまったのね。。。。



というわけで、寝ます。

おやすみなさい 

おはよーございます。日差しがあったかですね

2009-12-19 13:03:18 | Weblog
久しぶりにゆっくり・・・ 10時間くらい寝ました。 ぐうぐう 

まだ眠いけど・・・・

昨日は会社の後輩4人とご飯でした 

えー・・・・

楽しかったけど・・・ なんか・・・ ちょっと・・・ 違うかなって感じ・・・

えと、仲が良い子だけの集まりだったのですが、一人、今まで心を許していなかったのか、キャラが変わっていた子がいて。

昨日はえ??だれ????

てくらいおおはしゃぎ 

でもまあ基本は真面目だし、良い子なのですが。

まあまあよく喋るし、つっこむし、意外とブラックで辛口だし。

頭の回転が早いですね。 ちょっとした言葉にもすかさずビシッと突っ込んでくる感じ。

話し方も面白いし 

もう一人の子もおっとりしたボケ役って感じで、漫才みたいで私的には女の子ご飯では珍しく面白くて、楽しかったのですが。 

が、油断したらやられるっ  というみょうな緊迫感もあり。

実際

「 orangeさん、その話前にもしましたよー   5分経つと忘れちゃうんでしょ   じゃあ何回も言ってあげますからねっ  」

とか。

早口で喋るから聞き取れなくてえっ? と聞き返すと

「 もういいですっ orangeさん、難聴ですか  」

とか。 (そーゆーのって本当にそうだったら傷つくからいっちゃいけないですよね・・・)


「 あ、今orangeさん入ってたよ 」 

「 えー やだー どのくらい? 」 

「 30%入ってたね 」 

「 うそー そんな入ってないよー  」 

「 あはははー  病原菌じゃないんだからー 」 

とか。。。。

・・・・

いじめられっこ???

そう。

忘れていましたが私はいじられキャラらしいのです。

でも先輩だし、そーゆーの嫌なんですけど・・・・

でもそうらしいんだなー。

ということを久々に思い出せられました。

だから私は気の強い人って好きじゃないんですよね。。。。

という目で見渡せば、そういえばここにいる子たちはみんな1,2個年下だけど1人除いてみんな強めキャラ。

性格はそんなきつくはない子もいるけど芯は強そう。

弱肉強食では私はがんばって虚勢を張っていますが、明らかに食われるほうです。

というわけで情けなくもちょっとびびって、途中何話したら良いのかわからなくなってしまう場面もありました。 



そうなんですよー 私は弱い自分が嫌で虚勢張ってますが地は弱い子なので本物には勝てないんですよー。

普段ぼーっと生きているから頭の回転も鈍いし。

憧れのお姉さん先輩キャラはあっさり他の後輩がもってったし 

まあ私はねーさんぶっても無理があるんだな。


今回の集まりも私が提案したのですが、そしてねーさんぶってちょっとしたクリプレ  みんなに買ってったのですが

サンタさん、ありがとーーー 

って感じでした。

まあ、私にも女子の若い子達と連携とっておこうという政治的な思惑もあるのであれなんですが、これからは身の丈にあった行動をしなければいけないと思いました。。。



あー 疲れた。

といいつつも。

実は今日も会社の子とご飯 

今日は気を許している男の子もいるので、安心してのぞめますが。。。。

女の子は22歳で、実は彼女が中学・高校のときに仕事の関係で知り合った子で。

とってもいい子だったので、会社で空きがあった時に声をかけて、今年入ってきた子なんです。

 

でも、部署が天敵の先輩と同じところにいったので、仕事中はまったく接点もなく、むしろ近づきにくく。 

彼女も人間関係に気を使っているのか、もともとそういう子なのか、まったく近寄ってこず。

音信不通?状態だったので・・・・

ちょっと声をかけてみたのですが。


ちなみに明日は大学の友達とご飯で、月曜はオバサマチームとご飯で火曜は総務課の忘年会です   

自分で仕組んだこととはいえ、連日お金も辛いし、精神的にもつらいし、外食もなんだかもう・・・



ま、年末だし・・・・

それにしても働くって、辛いことなんだなあー。。。。 

みんなこんな辛い思いしてがんばっているんだろうか。 

というわけでまた~~ 

12月17日  歯茎が痛い・・・

2009-12-17 21:32:12 | Weblog
こんばんわ   今日も一日お疲れ様でした 

今週は土日も出勤したせいか、すごく長く感じます 

そして、寝不足・・・・・・・・・・

そして、歯茎が痛い 

3日ほどまでから急に、歯を磨いていたら出血し、びっくりしたら次の日も歯を磨いていたら痛くて出血。

そして昨日も・・・・・

しかも、口の中、歯茎全体が腫れている様に感じ。 全部が痛い・・・・

・・・・・・・・・ 

なんでーーーーーーーーーーーーーー。。。。。。。

もう、どうしてこう次から次へと身体の不調が・・・・

ああ、そいえば心電図の検査にもいかなくちゃ。


というわけで、心配だから明日歯医者いってこようかな・・・・

でも、明日は夜女子何名かでご飯食べようということになっている・・・・

うーーーーーーーーーーーーむ。 悩。

・・・・と、ここまで書いてお風呂に入りにいったら生理になりました 

じゃあこれも生理と寝不足のせいだったのかなあ・・・

そうであることを願いますが、ほんとにこれだけのせいだったら女体の神秘ですね。

人間って、ていうか、動物って、生きてるってすごいなー 

でもそれもこれも結局は種の存続に過ぎないんだよなー。 でも一人一人がその歴史をつくっているわけで・・・

(もういい)


それと。

今年は仕事が忙しいというのもありますが、なんだか全然クリスマスって実感がわきません 

イルミネーションも全然みてないし、街中にもでてないし。

年末って雰囲気もナッシング。

なんででしょう。 

もっと季節の移り変わりを感じたりしていたいのにー   しかもクリスマスなんてうきうきするのにーーーー 

歳をとるって悲しいわー。 

というわけで、無理やり彼氏彼女なし後輩を何人か集めてクリスマスご飯会(もはやプレゼント交換なんてのもなし)

をやろうと企画中。

面子の確保も年々難しくなりますが・・・・


というわけで、今日こそもうお風呂もはいったので早く寝ます!

明日は女子ご飯がんばるぞー。  ではではおやすみなさい 

12月14日  結婚式のブーケにおむふ

2009-12-14 23:44:52 | Weblog
こんばんわ    今日も一日、寒かったですね 

えー。

結婚した年下の子から、無事、挙式が終わった報告と結婚祝いのお祝い返しが届いていました 

写真はなんと、結婚式で使ったブーケ 

かわいらしくピンク系のバラでまとめられております。

「 もらってください  次はorangeさんですよ    」

とメッセージつき。

こんな大切なブーケをいただいてしまうなんて、びっくり 

ちなみにわたくし、これでブーケいただくの5回目くらいざんす 
 あ、いつもはブーケトスでね。

おほほほほほほほほ 

まあ花束というものはもらう機会もありませんし、人生の記念のものを私に、とおもらえるなんてとても嬉しいし光栄で、感激 

という感想が主なのですが。

はい、ここから30代独身女の言えない部分。

「次は・・・・」

の一言が痛い 

彼女は私が自由人で、特に結婚に焦っておらず、相手にも不自由してないんじゃないか、

と思っている節があるらしく。

なのでこのように別に深い意味があるわけでもなく、今年35になる女性にも気にせず書いてくれたと思うのですが。

でもやっぱり痛い 

結婚願望も家庭への願望もない方の私ですが   

このような言葉をもらうと、やっぱり結婚して家庭を持つのが普通と思われてるんだろうなー

とか。

結局は結婚が一番の幸せなのかなー

とか。

手紙からにじみ出る幸せオーラにあてられつつ、そしてきっと花嫁のように可愛らしいブーケにあてられつつ

なぜか涙まででてしまいます 

なんでだろ。 わかんないけど。 自分も自分が可哀想だと思ってるのかな・・??

それともそうみられていることが悔しい・・???

ちょっと無愛想な私に母親もなんとなく、話題をあえてふらない雰囲気がまた痛い。




まあそのようなわけで。

なに?!  どうにもこうにも30過ぎの独身女ってめんどーくさいなあって感じです。 


ではでは寝ます。 明日はちょっと仕事のぽかミスをうるさい他課の上司にばれないように細工する日なので落ち着きません。

おやすみなさーーーい  

12月13日  来年の手帳ゲット

2009-12-14 00:13:19 | Weblog
こんばんわ 

最近どうも夜型で困ります。 明日も早いのに、どうしても寝られない・・・

というか、パソコンでyahooの芸能ニュースみたり、お気に入りのサイトをチェックしたり、ブログをかいたりしていると、、、

気づくとこんな時間に 

というか、もっと本当は勉強したり、本読んだり、、、とかいうこともしたいのですが 

うーむ。

どうも時間の使い方を間違えている気がします。

というわけで。

昨日ゲットした、来年の最強の手帳がこちら。 右のピンクのやつです。 ちなみに左は今年使っているもの。

すごく可愛くありませんか?!

しかも、超気に入ったのは、大きさ。

月別のカレンダーみたいになっていて、正方形に近い形なんですね。 

しかも!!

薄い!!!!!!!!

今までのは月別の後に週別のがあって、フリーの用紙もあって、すごく厚かったんです。

そうすると持ち歩くのに重くて嫌だったのですが、今回のは月別のだけなので、超薄くて軽い!!!

まさに理想の一品、こういうのが欲しかったのよっ て感じです。

今使っている水色のは、長方形で、週のもあって、厚いタイプ。

長方形のかたちもそんなに好きではなかったので。  うれしーーーーーー。

( あ、ちなみにプライベート用 )



正方形のスケジュール帳は、なんだか子どもの頃の 「りぼん」 なんかの付録を思い出します。

姫ちゃんのりぼんとか、ときめきトゥナイトとか、ちびまるこちゃんとか・・・

懐かしいなあ。

夏休みの予定帳みたいなのもあって、まるこちゃんの水色のものだったっけ。

はっきり思い出せますねー。

子どもの頃からスケジュール帳、好きでしたね、 そういえば。


というわけで。

お風呂にはいって寝ます。

最近またチョコ食べすぎだからきをつけないと。


あ。

そういえば、今日仕事にいき、年末調整&12月給料、終わりましたー!!! 

多分。

多分、完璧、な、はず。

・・・・・ 

これで力尽きて見直しできないところが私の詰めの甘いところですが。

大丈夫だと思います。 (多分)


ではではまた明日ー  おやすみなさい 

12月12日  沖縄グラフティしつこい?

2009-12-12 23:28:58 | Weblog
こんばんわ。 今日はあったかでしたね 

仕事でしたけど。。

でも仕事帰りに雑貨屋さんによったらクリスマスに年末に、とっても可愛い小物やグッズがたっくさん 

思わず色々買ってしまいました・・・ 手帳は3冊目。 でも今回のを使おう。

とっても素敵なので今度写真のせます。


しつこく沖縄の写真。

写真はグラスボードという船からとったものです。

グラスボードといって、船の底がガラスになっていて、魚がみれるというもの。

に乗りました。

でも・・・

波が高いせいもあって、酔う酔う 

もう2度とのりたくありません。 魚、見れたのは嬉しかったけど・・・

インフルで延期になっていたのか、修学旅行生が連日このグラスボードにのりにいっぱいでした。

ホテルの前の海岸を通っていくらしいので、見えたのです。

学生が沖縄か・・・ 

九州の学校だったら許すけど。

インターコンチに泊まっている私服の修学旅行生にはかなり敵意を感じましたが 


あ、ちなみにドラゴンフルーツ、美味しくなかったです・・・ 

アップルマンゴーすっごく美味しかったです。

島バナナはまだ熟してない感じ・・・

道の駅の屋台で買ったあったかいサーダーアンダギーはめちゃめちゃ美味しかったです。 

あれはお土産用のとは違う食べ物といっても過言ではありません。


なんだか散文になってきたので? このへんで。 また明日も仕事いってきまーす。まだ年調おわりませええええん 

仕事で突き指して痛い。 小指がはれてますが治るかな・・・

ではではおやすみなさい