goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

1月16日  病み上がり

2009-01-16 21:26:31 | Weblog
こんばんわ 

病み上がりなのにゴハンもりもり食べてしまい、食べ過ぎて太った今日この頃。

決して体力はついていないのに、体重だけ増えて大変ブルーな気持ちです。


というわけで、試験を間近に控え、体調を崩してしまい、何とか早く復調しようと必死です 

うう・・・ それにしても苦しい・・・・・・ 

仕事帰りに寄ったホームセンターにマクドナルドがあり、

ついふらふらと、ポテトとシナモンロールだかなんだかというのを購入してしまいました。

そしたらこのシナモンなんとかが美味しい 

ハニートーストみたいな感じで、あま~いあつあつのシロップがたっぷりかかっているんです 

大変おいしゅうございました。。。

そのうえ、自宅でやきそばとか、お味噌汁もしっかりたべてしまったので 

ふ、太る・・・・・・ 


カロリー全く消費してませんが、明日も仕事で病み上がりでもう眠いので寝ます 

・・・・ 私、試験落ちるな・・・・ 

ではではおやすみなさーーい。

1月14日  風邪引きました

2009-01-14 20:42:07 | Weblog
こんばんわ   やっぱり風邪引きました 

朝起きてアタマとノドが痛く 

仕事もないことだし、休みました。 

会社に  したらその後お昼過ぎまで寝てしまいました。

それからいつもの通り耳鼻科と内科をハシゴしまして。

季節柄両方ともめちゃ混みでした。

やはりいつもの通り扁桃腺がはれていたので、風邪の引き初めかと。



それにしてもだるいです。

いつもいつも思うのですが、体調悪くなると余計体力が落ちて、復帰するまでに時間がかかるようになってしまうので

・・・体力つけなきゃ。

運動、嫌いなんですよねー・・・ 

べんきょーもしなくちゃー・・・  試験、間近にせまってまいりました。

もっと前からもっと勉強しておきたかったな・・・ 


というわけで、もう寝ます。  乾燥してますので、皆様もお気をつけて 

おやすみなさい 

1月13日  危険

2009-01-13 22:56:41 | Weblog
こんばんわ   今日も1日、紫外線が眼に痛いくらい眩しかったですね 

えー 私は今日、とある用事で医者に行ったら、そこに

血管年齢計測してみませんか? 1,000円

という広告があり、心奪われました。 

とても測ってみたいです。。  高かったらショックだけど気をつけるし。

今度是非やってみようと思います。 35にでもなった記念に 


それから、マイブームになっているつけまつげ 

すっかり慣れてきて、朝の化粧も早くなっております。 

ただ、先日後輩に

「 orangeさん、今日の眼、すごい事になってますねー   」

と笑われました。

  ・・・ ちょっとやりすぎになってるのかな。

確かに私は今までそんなメイクびしっと派ではなかったので、ちょっと不自然かも。

気をつけようと思います。


それからそれから。

資格試験を控え、今まで風邪をひかぬよう、最善の注意を払っておりましたが

なんかノドが痛くて、やたら眠い・・・ 

とうとうきたか 

というわけで、マスクやって寝ます 


明日も仕事は大してありませんが   がんばりましょう 

おやすみなさい 

1月11日  成人式

2009-01-12 22:58:17 | Weblog
こんばんわ   今日は、各地で成人式が行われた模様ですね 

かくゆう私も、てかけたときに  式典会場の前を通り、振袖着た新成人たちをたくさんみました 

すっごーーく、キレイ 

振袖も久しぶりにみたし、最近の子達はほんとにきれいですよね 

髪型もとっても素敵。

男の子達もスーツはカッコいいし。 細身ですねー 

いいなあ 


私の成人式なんて、着物買ってもらって出席はしましたが、良い思いではありません。

着物もそんなに好きでもなかったし、近所のおばさんの美容院いったらまた古臭いオバサンみたいな髪型にされちゃって。



お化粧もしたことなかったので、やってもらったら真っ白でオカメちゃんみたいに 

ぜんっぜん、キレイにならなかったです。

元も悪いし、当時は容姿に対するコンプレックスがすごかったので 

人中にでるのが苦痛でした。  今もあんまり好きじゃないけど。

加えて仲の良い友達もあまりいなかったので・・・・

唯一、大好きだった友達が一緒だったのですが、彼女も中学時代の仲間とクラス会があったし、

私は式典いっただけで終わり。 あ、近くのファーストフードでちょっとお茶くらいしたかなあ。

まあなんて事なかったです。

自分で振り返ってて悲しくなりました 

ちなみに妹も、友達いなかったので成人式にはでませんでした・・・

だからどうだってわけでもないですよね。

成人式なんかでない人だって多いだろうし 


今の私は、職場も地元で小洒落ているわけではなく、むしろ地味な方で 

ちっちゃな会社で従業員も少ないし、ビシッと決めている女子なんかも1人しかいないし。

つけまつげやメイクでごまかす技術もやっと覚え、美容院も上手なところをみつけ 

洋服も素敵なものを見つける事ができて、コンプレックスも減っているのですが

あとはもう歳だから周りも気にしなくなってきたし 


10代から20代はほんっとに、ダサダサの、よくいえば純粋な芋ネーチャンで、自分自身も嫌で、大学内を歩くのも嫌でした。

そう考えると私の青春も暗かったなー 

だから今になっても落ち着かないのかも。 


みんなモデル並みに可愛い新成人をみて、あの頃の自分を思い出してしまいました。

ではでは、また明日   おやすみなさい 

1月11日  人生って次から次へと

2009-01-11 21:32:22 | Weblog
こんばんわ   今日も昼は暖かかったけれど夜は冷えてきましたね 

今日は私は試験の勉強。 直前模擬試験研修会を一日をば   

間近にせまってきたので、自分の能力がどのくらいまでいったか、どんなプラスの事があるか期待していったのですが 

イマイチ 

何か問題も易しかったし、おまけに某有名問題集  私も持っていた からそのままパクった問題がでてたり

なんだこりゃ~~  って感じ 

しかも先生が問題とか回答の間違いが多い 

そしてそのことを指摘せずどんどん進んでしまい   オーーイ 

そのまま間違って覚えたらどうすんだ 

というわけで、先生にいいにいったら 「 調べて後日HPにのせます 」

オマエのHPしらねーよ   


・・・・ と、まあここまで書いていたら、また妹がきて、暗い話をば 

また今日も母と喧嘩したとかで、早く家を出たいだの親に借りを作りたくないだの、極めツケに

私は親の事嫌い。 でていけないから我慢してるけど。。 お姉ちゃんは好きなの? 

て始まっちゃって。 

元々妹と両親は折り合いが良くなかったし、首が悪くなる問題が起きてそれどころではなくなった8月前には、母と喧嘩した妹が耐えられなくて夜ご飯も食べられなくて私に電話してきたり

 

合わないんだろうなー。 

まあ30過ぎだから自立して出て行っても当然の歳っていえば歳だし。 

それにつけても毎晩毎晩カンベンして欲しい 

し、試験落ちる・・・ 


てゆーか、自分の家族がこんなんなっちゃってて、何が試験なんだろう。

逃げてるだけじゃないんだろうか。

何もかもよくわからなくなって逃避したいのでもう寝ます。

とりあえず明日も引き続き講習会いってきます。  おやすみなさい 

1月10日  悲しいセリフ

2009-01-10 22:58:20 | Weblog
こんばんわ    今日も寒い1日でしたね 

私は仕事でしたが、人事・総務はこの年度末は忙しくてみんなピリピリ 

特に先輩と上司の仲が険悪で、非常に嫌な雰囲気でいたたまれませんでした。



でもそれだけで部屋にいたくなくてちょこちょこ抜け出している私もやはりよわっちい人間だなあと。

かくゆう私も先輩とは以前上手くいかず 

相変わらず私がやろうと思っていた仕事を

 「 ああ、orangeさんいるけど・・・ 何の件? それなら俺がききますよ。・・・ うんうん、それはじゃあ▲▲商事さんに確認して連絡しますね 」

  それ、私が途中まで進めておいたんですけど・・・

そこで、

「 先輩、それ私がやりますよ  」

とならなくてまーもーいーや 

となってしまう私がへぼいと愚痴った人から言われました 

うーん、そーいえばそーゆーアグレッシブさが足りないのかも。

それでは何でも人に負けてしまうわ  

よし、いっちょ来週かまそう。 先手をうって上司にいってみよう。

・・・・ 

あとは、明日もホントは仕事なのですが、私は仕事ないので休ませていただきますといったら

「 ・・・ ハア  」

みたいな返事。  なにそれ 



以前もこの先輩にシカトされた時も、心当たりは前の日に先輩が大変そうだったけどお先にって帰ってしまったということぐらいだったのですが

やっぱり仕事で私が手を抜いていると思われているのか 

というか能力がないくせに休んだり帰ったりするから 

 この先輩はどうも仕事できない人が嫌いそうなので



確かに全然お給料とかやってたくせに忘れたりわからなかったりで、役立たず。 

能力はないけどその分どちらかというとがんばってフォローしていて 

仕事さぼってるなんてタイプじゃないのですが・・・

有休だってそんなにとってる方じゃないし。

仕事のことで・・・というか勤務の事で?ムッとされたの初めてです 

でも気が弱いから、こういう態度されると今度から休みにくいよう 


そして、  帰ってくれば妹がまた違う病院で酷い事を言われたと愚痴。

そこから色々な話になって、

「 実は私、30年ちょっと生きていて今まで本当に幸せだなあって感じた事ないよ・・・  」

とカムアウトされた日にゃあ 

かわいそうな妹・・・ 


私は姉としてこの妹に何をしてあげられたのだろうか 

昨日の森進一がかぶりました 


というわけで勉強も出来ず、暗くなったところで寝ます。 おやすみなさい、また明日 

1月9日  森進一に大感動

2009-01-10 00:24:43 | Weblog
こんばんわ   今日はとても寒く、  かと思われましたが降りませんでした。

1週間、お疲れ様です 

今日は夜、金スマで森進一のをやっていまして、思わず観てしまいました。

いやーーーーーーー。   びっくり。

あんなに壮絶な人生とは思っていませんでした。 

父親の愛人連れ込み生活、離婚、生活保護を受けていた少年時代。

家族への思い、女性ファンの妄想による裁判、母親の自殺、自身の病気・・・



何となく影があるし、じゃがいもの会とかやってたし、大変な時期があったんだろうなあぐらいには思っていましたが・・・

今まではあんまりイメージがよくなかったんですけど・・・

森昌子との離婚も、何となく森進一の方が冷たそう、とか、ケチ、とか・・・

「おふくろさん」 問題も、森進一が気が利かなくておじいちゃん怒らせちゃったんだろーなとか・・・

マイナスのイメージがつけられても反論しなかったのは、過去にこういう経験があったからで。



飄々と人生とはこういうものだ、と受け止め、何も言わなくても自分がきちんとしていればいずれわかってもらえる

という彼の信念が理解できました。

でもそういえるって、素晴らしいなー。


ただ、こんな苦労しすぎたからこそ、自分の家族 (特に奥さん) には厳しくなっちゃうのかもなー

お母さんと比べちゃったり。 

とは、思いました。

いや、彼は苦労人です、そして次から次へと苦悩が襲ってきています。

ここまで大変な人もめずらしいんじゃないかな・・・


森進一さんの見方が変わった日でございました。 

勉強できなかったけど・・・

ではではまた明日は仕事なので大急ぎで寝ます。  おやすみなさい 

1月8日  ダメになってゆく自分かな

2009-01-08 23:38:21 | Weblog
こんばんわ   今日も1日お疲れ様でした 

疲れましたねーーー。。。。

て、恥ずかしながら今日も仕事はほとんどなく。 

資格試験勉強してました 

うーーーーーーーーーーーん。

こんな生活を送っていては、ダメになる 

てか、アイデンティティの1つだったはずの仕事がどーでもよくなるというか・・・

しかし今さら勉強に熱中しても、学生じゃないんだし・・・・・・・

本当に私は今の仕事、総務があってないようです。 残念ながら 

今日もお給料の凡ミスをまたしても発見 

しかもパートさんの有給休暇の時間数を見間違えるという・・・ 

我ながらガキの使いか??

と思います。

先輩には絶対に言えない・・・・

でももう振り込み処理終わっちゃったから来月分で訂正するから結局いわなくちゃだけど。

私の評価、かなーーーーーり低くなっておると思われます。



ま・・・ 私って結局こんなもんだったでしょう。

人は不思議なもので、自信があるときは強気なくせに、こうなるとみるみる自信をなくし、

もはや自分一人で仕事を進めることも困難に。


仕事終わってから、カフェで勉強しようといったら 

高校生が 

まー今の高校生は洒落てる事。 私の時代には図書館で勉強したもんだがね。

男女2人でいちゃってました。 

舞い上がってる若いときは、2人の世界ですよね。

この先はまだ夢と希望と期待でいっぱいだよなー。

白いキャンバス。 自分の将来はこれから描けるんだよなー。

羨ましい 


ではではまた明日もがんばりましょー  おやすみなさいませ 

1月7日  ぎぼぢわるい

2009-01-07 21:57:27 | Weblog
こんばんわ   お風呂に入ってちょっとっすきりしました 

今日は職場で天敵の先輩とちょっと揉めて 

しかも書類がないという類の極めて避けたいレベルの 

とある文書が、毎月、総務と彼女の課の分、同じ封書でくるんです。 

それをいつもは私がわけて、届けるのですが。 2か月分ないという。 

しかも総務のはあります。

あれー。

確かに私も彼女に手渡すのが嫌で、帰りとかいなくなってから机上に置く癖が。

置いたと思うけど、あまりに嫌で溜めてしまうので、いまひとつ自信もなく・・・

「 こちらにはありませんけど・・・ 」

「 そう・・・ 私はもらったらすぐに綴りますけど・・・ 一応、探しといてくださいね  」

くっそー    あの女に借り?貸し?つっくてしまった雰囲気。

はらたつわー。


お給料も中途半端に先輩に 「 じゃあこれやっといて 」 的な感じで雑用やらされるし。

あ、でも私その雑用ですら (封筒詰め) ミスしたんだっけ・・・



あと、もう大分お給料なんてやらせてもらえてないのに

「 あれどーだったっけ? 」

ときかれて私が忘れちゃっててわからないと

「 んなこと覚えてないわけー?  」

みたいな感じでちょっと切れられるし

 みんなはもっとちゃんと覚えてるのかなー。

やっぱり私ってアタマ悪いんだろーか、 と凹むし


資格試験の勉強、なんか怠けてたのか今になっても覚えてないこと多すぎるし

ちょっとパニック 


 では妹が障害者手帳とりたいとか騒ぎ出してまたしても不穏な空気に包まれてるし




テレビでは若年性アルツハイマーのやつやってるし 


色々なストレスで気持ち悪くなっちゃいました 

そんなわけで、暗い気持ちのままですが、寝不足気味なので早く寝ます。

おやすみなさい 

1月6日  仕事始め

2009-01-06 21:49:49 | Weblog
こんばんわ   今日も1日お疲れ様でした 

今日は1日ターボが入らずまあ仕事もないんですけれども、年賀状みたりなんだりかんだり。

まあどーでもいいやってことで。 

あ、失礼いたしました。

妹の話聴きながら書いているのでちょっと訳わからなくなっています。 

えー まあ疲れました。 

「 今年もよろしくうんたらかんたら 」 

という挨拶もコドモなのでなんだか面倒というか照れくさいというか

嫌なので、他の課に何とかしていかないですませました。

来た人に

「 あ、これついでにお願いしまーす 」

みたいに頼んじゃって    ヤナ感じですよね~~ 


ちなみに昼休みに年末年始の話してて、私は

どこにもいかないし、何にもしないし、誰もこないし、お年玉もあげてない 

といったら既婚者(男・35歳) に、

「 へー・・・  寂しい人生だね~~・・・  楽しい?  」

と言われました  

でもハイ、それがまあ、おかげさまで非常に楽しいです  


つまんないなー とか、くだらないなー とか、子どもなんかくるとあー なんだかなー

と感じる事も実際ありますが  

でも、それよりも、この自由さが幸せ 

何にもしなくて良くって、夜更かしして昼間で寝ていられて、というか寝たくなったら寝られるし

ふらっと本屋とか、買い物だっていけるし、やりたくないことはやらなくていいし。 とにかく自由だモノ。

私にとっては、子どもの面倒見たり、ゴハン作ったり、家族のためになんかしたり、親戚の挨拶まわりしたり

そんなことのほうがよっぽど苦痛 

耐えられないわ 


そんなこと思うから結婚できないんだわ。  ホント家庭的じゃないなー。

負け惜しみでなくほんとにそれで幸せなんだな、これが 


というわけで、今日は上機嫌なのか、相変わらず妹が喋りまくっておりますが 

試験が近くてちょっとやばい感じなので勉強します 

ではでは       おやすみなさーーーい