今日は、育休中の会社の後輩のお宅訪問に!
歳は2つ下、こどもが1歳ちょっと、新居を実家の敷地内に建てたということで
参考にさせていただくべく・・・
独身時代はまったく興味なく、生まれた時も他の会社の女の先輩たちが見に行く中、お祝いも頼んでしまったという・・・
ほんとに失礼なやつなのですがwww
でも独身の時って妊婦さんとかこどもとか興味なくないですか?!
まあそんなわけで、実は家も近くてコドモも将来同じ小学校にいくだろうというwwww
いろんな意味で計算が働いておりますが
コドモができるとたいして仲良くないのに仲良くできるしwww 話題もね。 困らないしね。
男の子だったのですが、大人しくて可愛かったです。
あんまりまだ言葉はしゃべれないんですけど、 「 んー? 」 って言うのが面白かったwww 可愛らしいし。
あとは、お家もおっきかったですねー。
たいしたもんだ。
パナホームみたい。 ちょっと高かったらしいです。
メーカーは、宣伝広告費がかかっているのでちょっとお値段はお高めらしい。
でもきれいです。 十分だと思うなー。
トイレとかも自動にふたが開くし電気もつくし、今は標準装備がすごいですね。
それから、キッチンがアイランドキッチンでした!
これは気になっていたので・・・・
アイランドっつっても、部屋の真ん中にあるわけではないのでそんなに部屋が狭くなった感じはうけないし、普通のキッチンが見晴らしよくなったって感じ。
隠せないから、汚く出来ないからちょっと大変ですーとはいってたけど、 その方が綺麗にする気がする・・・・
とにかく開放感があって、私はいいなあと思いました。
オール電化で、レンジの掃除も拭くだけでいいから楽チンっぽいし。
キッチンは広いといいですよね。。。
育児も、もう1歳すぎちゃえば、かなり楽になってる感じがします。
それと、実家が目の前なんですが、あんまり頼ってない感じ。
お昼とかも一緒に食べさせてもらっちゃえばいいのにー と私は思うのですが、ちゃんと別々で差し入れはたまにあるようですが、夜とかも旦那遅いのに、ほとんど自分でやってるみたい。
え、えらいな・・・・
私だったら毎日入り浸るな、確実に・・・・
そういうところがきちんとしなくちゃいけないのかなあ。
でも来年4月から仕事復帰する際には、保育園じゃなくて親が面倒見てくれるらしいんですけどねwwww
というわけで。
なかなか勉強になったお宅訪問でした。
また他の人のおうちもみてみたいなー。
歳は2つ下、こどもが1歳ちょっと、新居を実家の敷地内に建てたということで
参考にさせていただくべく・・・
独身時代はまったく興味なく、生まれた時も他の会社の女の先輩たちが見に行く中、お祝いも頼んでしまったという・・・
ほんとに失礼なやつなのですがwww
でも独身の時って妊婦さんとかこどもとか興味なくないですか?!
まあそんなわけで、実は家も近くてコドモも将来同じ小学校にいくだろうというwwww
いろんな意味で計算が働いておりますが
コドモができるとたいして仲良くないのに仲良くできるしwww 話題もね。 困らないしね。
男の子だったのですが、大人しくて可愛かったです。
あんまりまだ言葉はしゃべれないんですけど、 「 んー? 」 って言うのが面白かったwww 可愛らしいし。
あとは、お家もおっきかったですねー。
たいしたもんだ。
パナホームみたい。 ちょっと高かったらしいです。
メーカーは、宣伝広告費がかかっているのでちょっとお値段はお高めらしい。
でもきれいです。 十分だと思うなー。
トイレとかも自動にふたが開くし電気もつくし、今は標準装備がすごいですね。
それから、キッチンがアイランドキッチンでした!
これは気になっていたので・・・・
アイランドっつっても、部屋の真ん中にあるわけではないのでそんなに部屋が狭くなった感じはうけないし、普通のキッチンが見晴らしよくなったって感じ。
隠せないから、汚く出来ないからちょっと大変ですーとはいってたけど、 その方が綺麗にする気がする・・・・
とにかく開放感があって、私はいいなあと思いました。
オール電化で、レンジの掃除も拭くだけでいいから楽チンっぽいし。
キッチンは広いといいですよね。。。
育児も、もう1歳すぎちゃえば、かなり楽になってる感じがします。
それと、実家が目の前なんですが、あんまり頼ってない感じ。
お昼とかも一緒に食べさせてもらっちゃえばいいのにー と私は思うのですが、ちゃんと別々で差し入れはたまにあるようですが、夜とかも旦那遅いのに、ほとんど自分でやってるみたい。
え、えらいな・・・・
私だったら毎日入り浸るな、確実に・・・・
そういうところがきちんとしなくちゃいけないのかなあ。
でも来年4月から仕事復帰する際には、保育園じゃなくて親が面倒見てくれるらしいんですけどねwwww
というわけで。
なかなか勉強になったお宅訪問でした。
また他の人のおうちもみてみたいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます