仕事、いってきました。
夜、また彼と喧嘩しました。
なんでこうなっちゃうんだろう。
今日は会わない予定だったのですが、夜彼から電話があり、今どこにいるの?ときいたら大きい本屋さんだったので
私も行きたいなー 迎えにきてー とわがままをいってみたのです。
車で10分くらいのとこだし、本屋には別にそんなにいきたくもなかったのですが
家でも暇だし( 午後9時半くらいだった )
なにより彼に会いたかったし。
そしたら面倒くさいよーといいつつも、迎えにきてくれたのですが。
やはり、今まで結構険悪というか、彼にもうお前といても楽しくないんだよ、とまで言われていて
別れの危機だったので、私は嬉しいながらも顔がむっとして微妙な表情だったらしいのです。
彼は今までどおりに接してくれましたが、なんか、実際に会うとそんな気にもなれなくなっちゃって。
今日の仕事の話もきいてほしかったけど、仕事の話も嫌いだといわれてたし
あとは私は今日、久しぶりにボクササイズ?もどきにもいってたのでどうだった?
とかきかれたのですが
どうせ私のことなんか、そんなに好きじゃないくせに。 たいして何も知りたくないと思ってるくせに、わざとらしいなあ
とかやっぱり思っちゃって、それが態度にでてて。
車中無言になっちゃって。
本屋についてからも、
「 で、何の用事があるの? 」
と彼にきかれ、
「 別に用事はないけど 」
といったらそれがもう我慢の限界だったらしく、きれられて。
「 帰りたいから早くしろよ 」
とか言われて、私もかっちーーーーん。
確かに、怒らせる心当たりはあったけど、でもさ、会いたいからきてって甘えてみたのに
全然伝わってなくて、超きれられて
「 お前さ、何だよ、その態度。 何様のつもりだよ。 いい加減にしろよ 」
といかにも今にも殴られそうで目も据わっちゃってマジ怒りされて。
彼が言うには、
私のその態度が気に入らなくて喧嘩になったのに、全然治っていない。
私は喧嘩を引きずるタイプで、許せない、むかついてるのに、でも会おうとするからまた喧嘩が酷くなる
こっちは、仲直りしようとあえて今までどおりに接してるのに、それが出来なくちゃ歩みよりもなにもない
というご意見。
なるほど。
めからうろこ。
そっか。
みんな仲直りのためには、喧嘩を忘れて、というか、良い方向に昇華して、仲良くするよう多少演技するんだ。
私はそれができないから今までも駄目だったんだ。
確かにそのとおりです。
元彼のときも、そう。
許せないこととか、他の人と比べてむかついてるのに、会って。
むかついてるから態度も悪くて。
元彼の場合はそれでも色々優しく気を使って接してくれて、全然怒らなかった。
なのに、私はそれに甘えてますます酷くなって。
それで駄目になっちゃったんですけど。
ちょっと違うかもだけど、やっぱり負の感情を抱えたまま、一緒にいてもだめになるだけですね。
元彼は怒らなかったけど、何もいわなかったけど、心が離れていって、そのまま他に好きな人ができていた。
今彼はそんな私を許せなくて、自分の貴重な時間を不愉快にさせられたと怒った。
どちらが良かったのかわかりませんが、でも、どちらにしても上手くいかなかったんだろうな。
私は本当にどうしようもない女です。
それをさておいても、出来ればこんな駄目な私も丸ごと愛してくれて、一緒にいるから、そういう態度はやめなさいと諭してくれる人がいいな。
怒鳴ることないと思います。
それって心にトラウマとして残るし。
やっぱり、何かあって殴られたら負けるし。 凶器つかうけどね、そしたら。
そう思うと、怖くてとりあえずよくわかんないけど謝っとけ。
弱い振りして逃げとけ。
ってなっちゃいますよね。
それって私が一番嫌いなこと。
女だから、男には腕力で負けるから、脅えて、最後には機嫌をとらなきゃいけない。
それって、DVじゃないのかな。
しかも私はどうしても根に持つからな。
こういうことされたのって一生忘れることができない。
ていうと、また振られるんだろうな。
まあこんなことされて、お互いにまだ好きなの?って話にもなるけど。
私があと10年若かったら。
もっと美人さんだったら。
自分に何か自信があって、自立してたら。
社内恋愛なんかしなければ。
やっぱりきついです。
社内恋愛は。
親にももう心配かけるし。
しかも、会社も自宅も活動範囲も市内が多いので、なぜか、何人かの仕事関係のお客様や関係者のおば様方に
「 あらー あなた、まだ子どもできないの?! 」
って言われるんです。 最近。
え。
てか、結婚してないんだけど・・・・・・・・・・・
はじめは人間違いかと思ったのですが、全然関係のない何人からか言われたんですよね。
これは、何かの場面を目撃されたのではないでしょうか。
そして、この年になると、よもやまだ付き合ってるとは思わないのでしょうか。
彼氏です。。。。。。
というのさえ、恥ずかしい年になってしまいました。
男の人はいいなー。
こんなこと、言われないんだろうなー。
たとえ離婚したとしても、全然問題ないくらいだしなー。
むしろかばわれるというか。
私は弱い情けない人間なので、「 彼氏 」 という存在がなくてはなりません。
そのためにはもう、上手くやっていくしかないのですが。
やっていけるのか、本当に不安です。
というかまあ向こうもむしろ別れたいと思っていると思います。
このまま、何もかもに蓋をして仮面カップル?を続けていくことができるのか。
てか、こんな状態で年内に結婚なんてできるのか。
そして、どんどん年取っていって、子どもを産めるのか。
もうこうなったら別居婚でもいいし、最悪種さえいただければ・・・・
なんて、下品なことすら頭をかすめます。
やっぱり、できることならば私が生きてきた証を残したい。
そして我が家の家系を残したい。
といってもその子がまた子ども生まなかったら終わっちゃうけどさ。
自分の命より大切な、いとおしいものを育てるという実感をしてみたい。
多分私に似たらいろんな意味で大変な人生になると思うけど。
そして、年をとったとき、出来れば賑やかな家族に囲まれて過ごしたい。
まあエゴですわな。
別に子ども好きじゃないくせに。
今までこんな自由に生きてきたくせに。
何でも手に入るとおもったら大間違いだし。
自分でもどこまで本気か書いててもわかりませんが。
今ある彼氏や家族や友人を大切にできないで、子どもなんて育てられるのかも自信ないですが。
というわけで、
加藤諦三の 「 イライラのしずめ方 」 買ってきました。
サブタイトルは
「 誰もわかってくれない、がんばってるのに報われない、と考えている人が知っておきたい心理学 」
ちょっと中を読みましたが、難解な用語もあるけどなかなか、納得いきそうです。
臨床心理士の相談も受けよう。
自分の考えを変えたいよ。
というわけで寝ます。
明日も暇なので、家の手伝いと、あと何か1人で出かける予定を作ります。
では。
おやすみなさい!
夜、また彼と喧嘩しました。
なんでこうなっちゃうんだろう。
今日は会わない予定だったのですが、夜彼から電話があり、今どこにいるの?ときいたら大きい本屋さんだったので
私も行きたいなー 迎えにきてー とわがままをいってみたのです。
車で10分くらいのとこだし、本屋には別にそんなにいきたくもなかったのですが
家でも暇だし( 午後9時半くらいだった )
なにより彼に会いたかったし。
そしたら面倒くさいよーといいつつも、迎えにきてくれたのですが。
やはり、今まで結構険悪というか、彼にもうお前といても楽しくないんだよ、とまで言われていて
別れの危機だったので、私は嬉しいながらも顔がむっとして微妙な表情だったらしいのです。
彼は今までどおりに接してくれましたが、なんか、実際に会うとそんな気にもなれなくなっちゃって。
今日の仕事の話もきいてほしかったけど、仕事の話も嫌いだといわれてたし
あとは私は今日、久しぶりにボクササイズ?もどきにもいってたのでどうだった?
とかきかれたのですが
どうせ私のことなんか、そんなに好きじゃないくせに。 たいして何も知りたくないと思ってるくせに、わざとらしいなあ
とかやっぱり思っちゃって、それが態度にでてて。
車中無言になっちゃって。
本屋についてからも、
「 で、何の用事があるの? 」
と彼にきかれ、
「 別に用事はないけど 」
といったらそれがもう我慢の限界だったらしく、きれられて。
「 帰りたいから早くしろよ 」
とか言われて、私もかっちーーーーん。
確かに、怒らせる心当たりはあったけど、でもさ、会いたいからきてって甘えてみたのに
全然伝わってなくて、超きれられて
「 お前さ、何だよ、その態度。 何様のつもりだよ。 いい加減にしろよ 」
といかにも今にも殴られそうで目も据わっちゃってマジ怒りされて。
彼が言うには、
私のその態度が気に入らなくて喧嘩になったのに、全然治っていない。
私は喧嘩を引きずるタイプで、許せない、むかついてるのに、でも会おうとするからまた喧嘩が酷くなる
こっちは、仲直りしようとあえて今までどおりに接してるのに、それが出来なくちゃ歩みよりもなにもない
というご意見。
なるほど。
めからうろこ。
そっか。
みんな仲直りのためには、喧嘩を忘れて、というか、良い方向に昇華して、仲良くするよう多少演技するんだ。
私はそれができないから今までも駄目だったんだ。
確かにそのとおりです。
元彼のときも、そう。
許せないこととか、他の人と比べてむかついてるのに、会って。
むかついてるから態度も悪くて。
元彼の場合はそれでも色々優しく気を使って接してくれて、全然怒らなかった。
なのに、私はそれに甘えてますます酷くなって。
それで駄目になっちゃったんですけど。
ちょっと違うかもだけど、やっぱり負の感情を抱えたまま、一緒にいてもだめになるだけですね。
元彼は怒らなかったけど、何もいわなかったけど、心が離れていって、そのまま他に好きな人ができていた。
今彼はそんな私を許せなくて、自分の貴重な時間を不愉快にさせられたと怒った。
どちらが良かったのかわかりませんが、でも、どちらにしても上手くいかなかったんだろうな。
私は本当にどうしようもない女です。
それをさておいても、出来ればこんな駄目な私も丸ごと愛してくれて、一緒にいるから、そういう態度はやめなさいと諭してくれる人がいいな。
怒鳴ることないと思います。
それって心にトラウマとして残るし。
やっぱり、何かあって殴られたら負けるし。 凶器つかうけどね、そしたら。
そう思うと、怖くてとりあえずよくわかんないけど謝っとけ。
弱い振りして逃げとけ。
ってなっちゃいますよね。
それって私が一番嫌いなこと。
女だから、男には腕力で負けるから、脅えて、最後には機嫌をとらなきゃいけない。
それって、DVじゃないのかな。
しかも私はどうしても根に持つからな。
こういうことされたのって一生忘れることができない。
ていうと、また振られるんだろうな。
まあこんなことされて、お互いにまだ好きなの?って話にもなるけど。
私があと10年若かったら。
もっと美人さんだったら。
自分に何か自信があって、自立してたら。
社内恋愛なんかしなければ。
やっぱりきついです。
社内恋愛は。
親にももう心配かけるし。
しかも、会社も自宅も活動範囲も市内が多いので、なぜか、何人かの仕事関係のお客様や関係者のおば様方に
「 あらー あなた、まだ子どもできないの?! 」
って言われるんです。 最近。
え。
てか、結婚してないんだけど・・・・・・・・・・・
はじめは人間違いかと思ったのですが、全然関係のない何人からか言われたんですよね。
これは、何かの場面を目撃されたのではないでしょうか。
そして、この年になると、よもやまだ付き合ってるとは思わないのでしょうか。
彼氏です。。。。。。
というのさえ、恥ずかしい年になってしまいました。
男の人はいいなー。
こんなこと、言われないんだろうなー。
たとえ離婚したとしても、全然問題ないくらいだしなー。
むしろかばわれるというか。
私は弱い情けない人間なので、「 彼氏 」 という存在がなくてはなりません。
そのためにはもう、上手くやっていくしかないのですが。
やっていけるのか、本当に不安です。
というかまあ向こうもむしろ別れたいと思っていると思います。
このまま、何もかもに蓋をして仮面カップル?を続けていくことができるのか。
てか、こんな状態で年内に結婚なんてできるのか。
そして、どんどん年取っていって、子どもを産めるのか。
もうこうなったら別居婚でもいいし、最悪種さえいただければ・・・・
なんて、下品なことすら頭をかすめます。
やっぱり、できることならば私が生きてきた証を残したい。
そして我が家の家系を残したい。
といってもその子がまた子ども生まなかったら終わっちゃうけどさ。
自分の命より大切な、いとおしいものを育てるという実感をしてみたい。
多分私に似たらいろんな意味で大変な人生になると思うけど。
そして、年をとったとき、出来れば賑やかな家族に囲まれて過ごしたい。
まあエゴですわな。
別に子ども好きじゃないくせに。
今までこんな自由に生きてきたくせに。
何でも手に入るとおもったら大間違いだし。
自分でもどこまで本気か書いててもわかりませんが。
今ある彼氏や家族や友人を大切にできないで、子どもなんて育てられるのかも自信ないですが。
というわけで、
加藤諦三の 「 イライラのしずめ方 」 買ってきました。
サブタイトルは
「 誰もわかってくれない、がんばってるのに報われない、と考えている人が知っておきたい心理学 」
ちょっと中を読みましたが、難解な用語もあるけどなかなか、納得いきそうです。
臨床心理士の相談も受けよう。
自分の考えを変えたいよ。
というわけで寝ます。
明日も暇なので、家の手伝いと、あと何か1人で出かける予定を作ります。
では。
おやすみなさい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます