goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

前彼の悪夢

2015-09-02 22:51:51 | Weblog
まだ前彼の夢をみます。


結婚しなくちゃいけない状況になってて焦るという内容。



ホント追いつめられてたしな~



前彼は3つ年上で早く結婚したがっていて



反面私はそもそも結婚に魅力感じてなかったし、何より申し訳ないのですが、彼のことがそんなに好きでなかったので、でも別れて独りになる勇気もなく。



でも彼のお母さんや周りの圧力もすごくて、これは結婚するしかないのかな?!とあきらめた!!時もあって、彼も結婚資金つくるのに車売っちゃったりして



もうダメだ~~~



とまでなった時が。



や~今考えても(怖)



お相手に大変失礼ですが、まだ夢にみるなんて本当に怖かったんだなあと。。



ちなみに前彼も、結婚してコドモもいて幸せな家庭を築いてるようなので良かったです。

2015-09-02 20:53:27 | Weblog
実家生活にて一番の問題、父。



これがまたろくでもないことばっかり言うのでたまらない。



10時頃、おはようと言ったら



おそようだね



と言われるし、まだこれは冗談かなと思ったら




夕方赤子と寝てしまったら



こんな時間に寝て、夜寝られないでしょ




イヤイヤイヤ



夜寝られないから!



挙げ句の果てに今日、彼が休みとった話になり



大丈夫か?育児もいいけど職場に迷惑かけてないのか!?



・・・
これがバリバリ働いてた人だったら納得するのですが、父は古き良き?!時代の地方公務員。



仕事サボったりなんだり、まあたいして仕事してないし、アタマもよくないし、まあ出世もたいしてしてないし、周りからの評価もまあまあまあ・・・みたいな。



なので、ぶっちゃけ
いやあなたに言われたくないから!!



あなたよりは頑張ってるしデキるから!!



て感じ。



人の仕事知らないくせにまあまあまあ偉そうに。


公務員らしく、とにかく人間関係を気にするんですよね。



最初は相手にしなかったのですが、あまりムカついたので言い返すと



周りをバカにしてる、そもそも同じ職場に夫婦がよくない、独立してみろだの、まあくだらないことばかり。



残念なことに父と話しててもほんと馬鹿馬鹿しいというか、得るものがないというか。



ムカつく。



これまた母の止め方も



いいのよー他人の事なんかほっときなさいよ



と持ち上げながら止めるので聞いてるこちらはストレス倍増!!




あー これだからいやなんだよなあ。



まあ暴力ふるう時点から最悪だったけどやはり最悪な人は最悪ですな。



普通には愛情はあるんだろうけどね~まあろくなこと言わない人だあね。

エルサ!!

2015-08-29 20:50:54 | Weblog

可愛い~~!



彼がトイザらスで買ってあげたらしい(笑)



まだ二歳ですが、可愛いものやキレイなものやキラキラしたものがだーいすき。



特に洗脳した訳ではないのに、女の子ですなあ。


アナ雪みせたくらいからかな?
二歳・・一、二ヵ月くらいからプリンセス大好きになってきたの。



あんまりオマセになってほしくはなかったのですが。



写真撮るときは首かしげて足をチョンとたててポーズとるし(笑)

どこで覚えたんだか~



ドンドン成長してしまいます(泣)

ムスメの対応

2015-08-27 21:26:29 | Weblog
ムスメと離れて17日。


今は実家にいて、ムスメは彼と家にいるのですが


実家とは車で二分くらいの距離なので、退院後は毎日保育園の迎えを母に頼み、毎日会ってはいるのですが



なんかムスメが変わった。


まず、より活発になり、三週間ぶりの保育園もいやがらずいくように。



ファンキーに磨きがかかり、言葉が通じない男の子のよう。



そして私に対しても全然寂しそうでなさそう。



きても母と遊んだり、彼とすぐ帰ろうとしたり



泣き暮らすよりはいいのですがあまりのクールぶりに、母がいなくてもいいのでは・・と少し自信喪失。



今日なんか、プリン食べちゃだめ~といったら泣きながらマジギレ。



たべるのっ!



といいたがら叩きに向かってきました驚



なんつーか



・・親に手を挙げるとは情けない。。



先が思いやられます。



その後も怒って私はシカトで母と遊ぶムスメ。



なんだかなあ。



彼が迎えに来て帰るときも一応


ママいなくてサミシいよ~


と急にしおらしくささやくのですが



2秒後



さ、パパ早くかえろっ!


うーん、なんか演技じみてるね!



もう純粋にママーママーなんて後追いしてくれることはないんだろうなと思うとさみしー。



やっぱり離れてるとダメなのかなー



母娘の絆って積み重ねなのよね~何もしなくて築かれるものじゃないのね。



母親としてまたしても自信喪失しそうです。

気を使う母

2015-08-26 22:54:46 | Weblog
母は本当に気を使う人だ。


短気で小うるさい父はもとより、私や妹にも多分気を使っていると思う。


そんなんだから私のダンナなんかにフレンドリーになれる訳もなく



ムスメの時、4ヶ月もお世話になったのですが、その時は私もいっぱいいっぱいでダンナに毎日きてもらい数回は泊まってもらったのですが



かなりストレスだったらしく、最後の1ヶ月はまだ帰らないの?!と半切れされ



なので今回は滞在を三週間、ダンナはご飯は外食にしました。



母はその場は頑張っちゃって後で疲れがきちゃうタイプなので私も気を使います。



あまり負担かけないように、手助け頼まないように、気をつけてたら実家にきて3日で心身ともに疲れが来てブルーに。



新生児も怖いみたいで、やれ静かにだの、暑いだの寒いだの、落とさないようだの、そっと抱っこだの、超気を使ってる様子。



そして周りの人におめでとうございます~楽しみですね!と言われても



いえ、気を使っちゃって~疲れちゃいますよね~


と答える始末。



謙遜もあるんだろうけど・・



スミマセンね(怒)と面白くない気分に。



まったく親子もなかなか難しい。



でも私も母に同じように育ててもらってるんだよなあ~



ムスメと私もそーなっちゃうのかなあ悲

生後15日

2015-08-25 13:53:02 | Weblog
すごい顔だ!!大丈夫かな?!


明らかにムスメの方が可愛い顔してたけど・・心配



でも今日はすごく涼しくて秋みたい。



昨夜はよく寝てしまったし、父は出掛けてていないし、女だけの平和な余裕ある1日。



余裕できるとまあ新生児の可愛いこと!



いやされる~!
泣いてなければ



赤ちゃんてなんでこんなに可愛いのかしら。



これはもう別次元の可愛さですな!



ムスメは今二歳半ですが、赤ちゃんの時と今はベツモノな気がする。



一歳くらいからだとうんうん、て今と続いてるなあと思うけど、それ以前の可愛さはベツモノな気がします。



特に話すようになるとグンと違うような。



赤ちゃんは喋れないんですものね~



今はファンキーな感じで訳わかんないことを喋り続けるムスメにこんな時があったなんてなあ~



嘘みたいです。

ストレスフル

2015-08-23 22:37:10 | Weblog
実家の家族みんなと悪い雰囲気。


べびのことで。



みんなべびのことを思って言ってくれるのはわかってるのですが



たいして面倒みてないくせに色々口出してくるのがイライラ!



そんなんゆーなら少しはみてからゆえよ!!(怒)


特に年寄りはクーラーのつけっぱがどうも理解できないらしく



やれ寒いだの、空気の入れ替えしろだのいってクーラー切ろうとします。


何もしてなければ確かに涼しいかもだけど、授乳なんかしてると暑い!!


ただでさえ、乳を揉んだり、大丈夫か、飲めてるのか気にしたり



疲れるとゆーのに



あとはやはりミルク問題。


ま~お腹空いてたのね~かわいそーに



とか言われると私を非難されてるみたいで



カチーン!!



しかも泣いてる理由はオムツかお腹空いてるかしかないと思ってるし



日中は部屋に軽く軟禁状態で全然手伝ってくれないのに



なぜか風呂だけはこだわって自分がいれようとするし



父は戦力外だし~てか、ストレスになること言わなきゃ上出来みたいな



相変わらずムスメはパパっ子で、会いに来てくれてもパパパパパパパパ・・



私とムスメの蜜月は終わってしまったのかしら~~~(泣)



毎日泣かれてるよりはママがいなくても元気な方が安心ですが



ママいなくても平気な父子家庭みたくなっても悲しい(泣)



帰って、居場所あるのかなあ。

体力って大事

2015-08-22 23:58:09 | Weblog
さっき、大学時代の友人とメールした。


同い年の41歳で、彼女も5月に第一子を出産。


今3ヶ月で母乳とミルク混合だそうだけど、すでに夜の授乳は一回!!



いいなー



ムスメはかなり頻回で、その後も夜泣きすごかったから夜起きなくなったのってホント最近だったのに



ちなみに友人は二人目も早々に考えてるそう。



歳のせいもあるけど、3ヶ月の時点で次考えられるなんて~~!!



確かに彼女は体力がこれまたハンパない。
中学の先生だし。



やっぱ何事にも人間、体力だよなあ~



コドモたちには体力つけさせようと実感。



私もまだまだ体力使うからがんばらにゃ~

授乳地獄

2015-08-22 22:21:34 | Weblog
生後12日。


実家でラクだったり気を使ってすでにブルーになったり。


やはり寝不足がキツいです。


昨日は限界で全身バキバキ。今日は反動か1日寝てしまいました。



肩と首は凝りが酷いし手も腱鞘炎になりそうだし腰も痛い~


そして赤子は抱っこ星人になりそうな・・



ムスメとは全然遊べないし涙



しょうがないけどなかなか二人目育児も大変です~

ダンナとケンカ

2015-08-17 10:22:58 | Weblog
昨日、お見舞にきたダンナとケンカしてしまいました。



原因は洗濯物。



病院にランドリーあるのづすが、一昨日から頼んでおいたのに、友人一家と遊んでて来るのが遅れて出来ず



昨日もムスメとプールいってからきたので遅くなり、結果、時間切れで生乾き。



もう着る寝間着なくてボロボロのみっともなくてもガマンしてたのに



しかも生乾きなのに袋から出しもせず放置してムスメと遊んでおり



ムスメはムスメで私をもうシカトだし



しかも一昨日も友人一家も遊んだ後、見舞いきてくれたんですがこれまた17時半すぎ!



ムスメが喜んで遊ぶし遠いところわざわざ来てくれるので言えませんが



見舞いに17時過ぎって!!



いくら夏だからってちょっと非常識~



しかもダンナが連絡しなくて当初予定の16時半から一時間もすたんばって待ってたのに。



オムツとか授乳とかも逆算してやったし何より10分あれば眠れるのに1時間!!



ちょっと二人目だからって~という不満もたまりにたまって



あんたたち何しにきたの?!



とついに爆発。



彼が男の中では気が利くし出来る子だと期待してただけ余計、やっぱ男つかえねー!(怒)となっちゃって。



ウチの父がホントつかえなくて、母の口癖なんですよね、だから男の人はだめよね~って。



それにも反発する気持ちがあったとゆーか。



ムスコは男でも何でもするように育てたいけど



でも確かに、あんま女みたく気が利きすぎても鬱陶しいのかな?

あとはちんまり器が小さい男になっちゃうとか。笑



男らしく、でも気が利いて・・



なんて難しい?
でも消防士さんとかはどうなのかしらん??



あと彼と言い合いになった時、ムスメが




パパ、うるさい!声大きいよ!!



と半泣きで何度も言いました。



二歳半、もう男の人が荒げる声がイヤなんだなと。


これはそろそろ気をつけないと、我が家のようにトラウマになってしまいますな。



やっぱ女の子は気をつけて育ててあげないといけないなあと。



これまた温室育ちがいいのか、はたまた少しもまれた環境がいいのか気になるところではあります。