goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Fields

南カリフォルニアのOrange Countyに住む30代。日々の生活で見つけた発見や幸せをお届けします。

年末年始の日記-4(おみくじと次の連休の計画)

2014-01-24 | お出かけ
昔からお世話になっている吉備津神社へ初詣へ行きました。



地元の人しか知らない裏道に車を停めて少し歩きます。
仲良しの父(じぃじ)と息子。今回の帰省中はふたりで出かけたり遊ぶ時間も多かったようです。



参拝客が多いので裏口から入りました。
長い回廊を歩いていきます。

参拝のあと、おみくじを引きました。
私と息子の運勢は「大吉」!
自分でもそんな気がしていました。

元日は人が多かったので4日に再び吉備津神社を訪れ、「家内安全」の祈祷もしていただきました。
吉備津神社は桃太郎伝説の源と伝えられる鬼退治の話が残っています。
本殿は国宝、鬼の首を祀るという御釜殿は重要文化財に指定されている文化遺産でもあります。

祈祷に続いて希望すれば、御釜殿でお祓いをうけることもできるのですが
大きな釜の下に鬼の首があるといわれ、薪をくべて火を起こし、その鬼のうなり声がすれば「吉」とされています。

今回は運良く私たち家族3人だけでその神事を行っていただくことができたのですが
今までで一番大きな音がしました!とっても大きなうなり声だったので、これはよい一年になりそうだと思っていたところ
巫女さんから「自分がどう感じたかがその答えです」と言われました。

なんだかすっかり気分のよくなった私たち。
そのまま勢いに乗ってGWの旅行の予約をしてしまいました。
父は仕事で参加できませんが、母も一緒に南の島へ行くことになりました。
8年ぶり、4回目に訪れる島です。
今回は少しよいホテルを予約することができたので、楽しみです。

公私ともによい一年になりますように。