保育園では山のようにお着替えが必要です。
個人の引き出しが用意されていて、常時3セット(Tシャツ、ズボン、下着をそれぞれ3組ずつ)のストックに加え
昼食後のお着替え用の服も持参しなければいけません。
「食べこぼしが増えてきたので、もう少し着替えを入れておいてください」
と先生に言われたので
「(えッ!!)いま、5組は入れているんですけど・・・」というと
「ま、これくらいあれば足りるかな」とのお答え。
「(な、なにー!これくらいって、5組以上も入れておけってこと!?)洗濯で帰ってきたらすぐに洗って補充しているので足りますよね!」とついつい確認してしまいました。
子ども服とはいえ、そして保育園用には無印とかGAPとかの安い服を用意しているとはいえ
サイズもしょっちゅう変わるし、季節に合わせて素材も変えなきゃいけないし
そんなにたくさんいると言われても困ります。5組で勘弁してほしい。。
・・・と普段はブランド服とは無縁の子ども服だけど
ときどきデパートでチェックするのがブランシェスというお店。

息子が大好きな電車や車がいっぱいついたリュックもありました。
これに保育園の荷物をいっぱい詰めて歩かせて、私の荷物を少しずつ減らしていく計画です!
隣の保育園の行き帰りに半分は歩いてくれるようになったけれど
11キロの息子+自分の荷物+保育園の荷物 をかついで歩くのもかなりつらいので。
(近頃は迎えのときなど、いったん帰宅して荷物を家に放り込んでから迎えに行ったりもしています)
春夏に向けて、また色々買わねばならんのだろうなぁ・・。
個人の引き出しが用意されていて、常時3セット(Tシャツ、ズボン、下着をそれぞれ3組ずつ)のストックに加え
昼食後のお着替え用の服も持参しなければいけません。
「食べこぼしが増えてきたので、もう少し着替えを入れておいてください」
と先生に言われたので
「(えッ!!)いま、5組は入れているんですけど・・・」というと
「ま、これくらいあれば足りるかな」とのお答え。
「(な、なにー!これくらいって、5組以上も入れておけってこと!?)洗濯で帰ってきたらすぐに洗って補充しているので足りますよね!」とついつい確認してしまいました。
子ども服とはいえ、そして保育園用には無印とかGAPとかの安い服を用意しているとはいえ
サイズもしょっちゅう変わるし、季節に合わせて素材も変えなきゃいけないし
そんなにたくさんいると言われても困ります。5組で勘弁してほしい。。
・・・と普段はブランド服とは無縁の子ども服だけど
ときどきデパートでチェックするのがブランシェスというお店。

息子が大好きな電車や車がいっぱいついたリュックもありました。
これに保育園の荷物をいっぱい詰めて歩かせて、私の荷物を少しずつ減らしていく計画です!
隣の保育園の行き帰りに半分は歩いてくれるようになったけれど
11キロの息子+自分の荷物+保育園の荷物 をかついで歩くのもかなりつらいので。
(近頃は迎えのときなど、いったん帰宅して荷物を家に放り込んでから迎えに行ったりもしています)
春夏に向けて、また色々買わねばならんのだろうなぁ・・。