今年も長い連休がやってきました。
あれやこれやと予定が入っているので帰省せず、日帰りの旅行やお出かけを楽しむことにしました。
1日目はサンリオピューロランド、3日目は奥多摩湖に行ってきたのですが、これはまた別途アップデートします。
花粉の季節も終わり、日中は随分と暖かくなってきたので週末となれば家族そろって外出の日々です。
そしてお弁当作りの週末が始まるというわけ・・。

先週行った多摩動物園にて。
ライオンバスに乗るとサファリパークのような感じで、間近にライオンを見ることができます。
よっぽど印象に残っているのでしょう、この半年近く、息子は家で過ごす大半の時間を「ライオンだぞぉ~」といって四つん這いになり突進してきます。男の子ですから2歳といってもすごい力で、相手をする方もクタクタです。(ライオンに飽きると「おにだぞぉ~」「ティラノザウルスだぞぉ~」というバージョンもあります
)
ハイハイの姿勢は空間能力の発達に非常に重要で、小学生になるくらいまで毎日するとよいとも言われていますのでちょうどよかったといえばそうですが。先生によると保育園でも常にライオンポーズだそうで、真似っ子が大好きな2歳児クラスの子供たちが全員ライオンになっているとか・・。
今日は少し下り坂のお天気ですね。
息子は今日から3日間保育園へ行っていただきます。そのあいだに私たちは色々とやらなければいけないことをやり、遅れてしまった結婚記念日のお祝いもする予定です。
皆様もよい連休をお過ごし下さい。
あれやこれやと予定が入っているので帰省せず、日帰りの旅行やお出かけを楽しむことにしました。
1日目はサンリオピューロランド、3日目は奥多摩湖に行ってきたのですが、これはまた別途アップデートします。
花粉の季節も終わり、日中は随分と暖かくなってきたので週末となれば家族そろって外出の日々です。
そしてお弁当作りの週末が始まるというわけ・・。

先週行った多摩動物園にて。
ライオンバスに乗るとサファリパークのような感じで、間近にライオンを見ることができます。
よっぽど印象に残っているのでしょう、この半年近く、息子は家で過ごす大半の時間を「ライオンだぞぉ~」といって四つん這いになり突進してきます。男の子ですから2歳といってもすごい力で、相手をする方もクタクタです。(ライオンに飽きると「おにだぞぉ~」「ティラノザウルスだぞぉ~」というバージョンもあります

ハイハイの姿勢は空間能力の発達に非常に重要で、小学生になるくらいまで毎日するとよいとも言われていますのでちょうどよかったといえばそうですが。先生によると保育園でも常にライオンポーズだそうで、真似っ子が大好きな2歳児クラスの子供たちが全員ライオンになっているとか・・。
今日は少し下り坂のお天気ですね。
息子は今日から3日間保育園へ行っていただきます。そのあいだに私たちは色々とやらなければいけないことをやり、遅れてしまった結婚記念日のお祝いもする予定です。
皆様もよい連休をお過ごし下さい。