オレンジカウンティやロサンゼルス近郊からラスベガスへは5時間ほどで行けます。もちろん渋滞によって大きく遅れる事もあるし、その反対もあります。
久しぶりのロングドライブ。

初めはこのくらいの混み具合でしたが

周りの景色が変わるに連れて交通量も少なくなってくる。
こんなところでガス欠になったら目も当てられません。
ひたすら国道15を北上するだけの単純なルート。
ちなみにアメリカの南北に走るフリーウェイは奇数番号、東西に走るルートは偶数番号がついています。わかりやすいですね。
途中にデスバレーに道が分岐している箇所がありました。
このあたりは何もない乾燥地帯ですが、時折神秘的な場所を通ることがありました。
大地のエネルギーを感じます。

これは帰路に撮った写真です。
月と星の夜空。
このあと車のヘッドライトの電球が切れるというアクシデントに見舞われ、今日は朝から車の修理屋さんに来ています。アメリカでロングドライブをする前はくれぐれも車の整備をお忘れなく!
久しぶりのロングドライブ。

初めはこのくらいの混み具合でしたが

周りの景色が変わるに連れて交通量も少なくなってくる。
こんなところでガス欠になったら目も当てられません。
ひたすら国道15を北上するだけの単純なルート。
ちなみにアメリカの南北に走るフリーウェイは奇数番号、東西に走るルートは偶数番号がついています。わかりやすいですね。
途中にデスバレーに道が分岐している箇所がありました。
このあたりは何もない乾燥地帯ですが、時折神秘的な場所を通ることがありました。
大地のエネルギーを感じます。

これは帰路に撮った写真です。
月と星の夜空。
このあと車のヘッドライトの電球が切れるというアクシデントに見舞われ、今日は朝から車の修理屋さんに来ています。アメリカでロングドライブをする前はくれぐれも車の整備をお忘れなく!