流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

3月5日ダブルダッチイベント

2016-02-29 06:40:00 | イベント
 もりきちです。

 3月5日に流山市民総合体育館でダブルダッチイベントが開催されます!



 ダブルダッチへの参加は定員のため締め切られたようですが、軽スポーツは当日参加できますし、見るのも楽しそうです。

 しかも軽スポーツは、もりきちが大好きなスラックラインも!

 楽しみですね~(^^)

踊るおとえん

2016-02-26 08:30:00 | イベント
 もりきちです。

 明日27日は、おおたかの森センターで、踊るおとえんが開催されますね!


(FBから写真を引用させていただきました。)

 とっても行きたかったのですが、予定があり、どうしても参加できません(>。<)

 場所はおおたかの森センターなので、新設されたおおたかの森小中学校の建物内だと思っていただければわかりやすいと思います。

 駐車場はセンターに数台しかないので、円東寺の駐車場も利用させていただけるそうです。

 踊るおとえんさんのイベントは、昨年のナイトカフェでも行われましたが、子どもと一緒に参加して踊れるのが魅力的ですよね!

 とっても素敵なイベントなので、流山といえば、踊るおとえん!というくらいになってほしいですね!

流山おおたかの森SCにエレベーターチェア設置

2016-02-25 08:25:00 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 流山おおたかの森SCのエレベーターに腰掛け(チェア)が設置されましたね。



 足腰の悪い方だけでなく、妊婦さんなど、様々な人によろこばれそうです!

 子どもたちだけでなく、幅広い年齢層のための設備はいいですよね~(^^)

 しかも、緊急時にも活躍できるものが入ってるのかな?
 頼もしいです。

春休みだよ 親子で踊ろうダンスパーティー

2016-02-24 08:30:00 | イベント
 もりきちです。

 3月28日に、春休みだよ!親子でおどろうダンスパーティーが開催されます。

 場所は秋葉原とちょっと離れていますがつくばエクスプレスで1本で行けますね!

 このイベントは、もりきちがセントラルでお世話になってインストラクターから教えていただいたもので、もりきちは参加できませんが、もりすけ、もりぞう、もりひめが参加します。



 もりきちもセントラルに通ってからエアロやズンバなど、音楽にあわせて体を動かすことにすっかりはまってしまい、ぜひ、子どもたちにもこの楽しさを知ってもらおうと思い、春休み中で忙しいもりすけにお願いしました。

 締め切りは3月7日(定員制)ですので、ご興味のある方はご注意ください。

 詳細はしょうかいしてくださったインストラクターのブログをごらんいただければと思います。

 ブログ

 いつか、家族全員で踊れたらいいな~(^^)

流山おおたかの森SCのグラスラインが閉店

2016-02-23 08:25:00 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 流山おおたかの森SCの2階にあったグラスラインというお店が閉店してますね!



 もりきちの記憶にあまり残っていないのですが、服飾のお店だったかな。

 新しいお店は何になふのかな~

流山市常駐人口増加中!

2016-02-18 08:15:00 | 流山市
 もりきちです。

 先日Facebookでも紹介されていましたが、流山市の常駐人口の増加率が県ナンバー1!増加数でも県ナンバー3になったんですね!



 流山市の常駐人口は流山市ホームページでも紹介されています。







 流山市って、本当にすごい!

 もちろん、つくばエクスプレス開通による都心へのアクセスの向上が一番の理由ですが、子育て施策、グリーンチェーン戦略、マーケティングなどがあって、同じ沿線でも特に増加しているんでしょうね!

 これからも頑張ってほしいです(^^)

3月20日流山産業博

2016-02-17 08:05:00 | イベント
 もりきちです。

 3月20日に流山おおたかの森駅南口都市広場で流山産業博が開催されますね!



 三連休の中日ですが、いろいろなイベントがありますので、ご都合のよい方はいかがでしょうか?

 詳しくはこちらをごらんください。

 ホームページ

豊四季の焼きそば「まる笑」

2016-02-16 08:20:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 先日、久しぶりに豊四季のまる笑(笑を○で囲んでこう読みます)に行ってランチしてきました。





 もう1時半もすぎるという時間で、満席で待ちとなってしまいました。

 なんとか座れてやっと注文
 ここは盛りが多いので、大食漢のもりぞうを入れても3つの注文(プラスごはん餃子セット×2)にしました。

 まずは1品目(もりきち)野田市の醤油焼きそば





 2品目(もりぞう)ナポリタン焼きそば





 3品目(もりすけ&もりひめ)海鮮バター醤油焼きそば





 ノーマルなこちらも気になります。



 ランチセットの餃子(ごはんはもりぞうが食べて写真とれず)



 本当にメニューはよりどりみどりですね!





 このほかに夜のメニューもありますし、お酒も充実しています。



 2階は貸し切りにぴったりなスペースで、以前も利用したのですが、また、利用したいな~(^^)

南流山の名物串カツ「田中」

2016-02-15 08:25:00 | 南流山
 もりきちです。

 Facebookの流山おすすめスポット情報で何度か紹介されていた、南流山の串カツ「田中」に家族で行ってきました!



 もりぞうがおおたかの森ショッピングセンターの串揚げ屋さんにはまっているので、さぞ、喜んでくれるだろうと思ったら、串カツにはあまり反応せず、いつものように白ごはんのみをもりもり食べていました。

 結局、串揚げが好きなのではなく、自分で取りに行って自分で揚げ、デザートも食べ放題が好きなだけだったのかな。

 今回はランチで行ったのですが、次は夜に行ってここでお酒をのみたいなぁ~

流山おおたかの森駅東口にセブンイレブン

2016-02-12 07:55:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 流山おおたかの森駅東口のかつて商業施設が計画されていたところにできるコンビニですが、セブンイレブンでしたね!
 2月29日(月)にオープンする予定です!





 商業施設は残念ですが、東口は、駅近の良好な住宅環境になっていますよね~

 噂によると、東口の豊四季霊園の手前にコープができるという話もあるようですが、まずは、生活に密接した施設からできるのも仕方ないですよね。

 それと、南口の調整池の奥に計画されていた集合住宅と商業施設も商業施設がスーパーの計画になったらしいです。

 また、西口に計画されていたパチンコは計画を取り下げたようです。

 いろいろありますが、北口の市有地もあるので、楽しみですね!

おおたかの森ウーマンズケアクリニック

2016-02-10 08:20:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 流山おおたかの森南のリング道路沿いに建設中の(産?)婦人科と噂だった病院の工事がすすみ、名前が判明しました。





 タイトルどおり、「ootakanomori WOMEN`S CARECLINIK」となっています。

 でも産科なのかどうかはわかりませんでした~(^^;)

流山おおたかの森北口の市有地開発

2016-02-09 08:25:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 またまた、さとるさんからいただいた情報です(いつもありがとうございます!)。

 先日発表された流山おおたかの森北口の市有地開発の看板が設置されました。



 公共施設棟、ホテル・商業施設棟、集合住宅棟の3棟に分かれていますが、本当に楽しみですね~(^^)

おおたかの森病院入口そばのHotto Motto

2016-02-08 08:25:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 以前もご紹介した流山おおたかの森南のスリーエフの先のHotto Mottoですが、近日中にオープンするようです。



 オープニングセールとかはあるのかな?

 楽しみですね~

 それと、本日、おおたかの森住民にビッグニュースがあると聞きました!

 FBやTwitterから目が離せません!

流山おおたかの森北のにんたまラーメン

2016-02-04 06:50:00 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 先日お伝えした流山おおたかの森北のにんたまラーメンの折り込み広告が入ってきました。







 先日はちょっと残念なこともあったのですが、もりすけがまだ行ったことがないので、もう一度行ってみようかな。

流山おおたかの森西に共同住宅と店舗

2016-02-03 08:05:00 | おおたかの森(賃貸住宅)
 もりきちです。

 さとるさんからいただいた情報ですが、流山おおたかの森駅西口に共同住宅と店舗のビルができますね!





 西口には同じようなビルがありますが、店舗はなかなか埋まらないですね~

 西口のロータリーが完成すればもう少し店舗が埋まるのかな?