goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

瑠璃光寺

2020-03-19 19:19:19 | 番外編
続き


萩市を後にして山口市へ。


"西の京 山口"を代表する観光名所。


国宝で日本三大名塔のひとつ、息を
のむほどの美しさ。


桜、紅葉、雪景色など、どの季節に訪れても
絵になります。

桜の季節はもう少し先のようですが、
逆に今ならゆっくり見て回れます。


本堂へ向かう山門。


どうも五重塔の素晴らしさが伝わって
いないようなので角度を変えてもう一度。

う~ん、何か違う。


薬師如来が祀られている本堂。


身体の痛い部分をなでると治してくだ
さるそうです。とりあえず身体中、特に
頭をしっかり撫でてきたので、少しは
回転が良くなるでしょう。


知足の手水鉢。「吾唯足知」(われ、ただ
足るを知る)、いつになったらこの境地に
辿り着けるやら・・。


花もちらほら。


本当に見どころ盛りだくさん。


そして最後にもう1枚。


そのまま南に走って周南市でランチ


何度もお替りして


シメのデザートもしっかりと。


徳山駅でお土産買ってこだまで福岡へ。

私の知っている新幹線の顔とはずい分
違う。。。


車内もずい分広くなっていました。


車窓から見る景色もなかなのもの。


那覇空港に着いたのは夜10時前。

幸いバスはまだ走っていて無事乗車。
(沖縄のバスは最終が早く、他の路線は
20時前後に終わっていました)

沖縄でこんなに混んだバスに乗るのは
初めて。すっかり現実に引き戻されま
した。明日からしっかり働いてまた
旅に出られるよう頑張ります。

終わり


最新の画像もっと見る