沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

長ネギ作り

2024-05-28 21:21:21 | 家庭菜園

職場から貰った堆肥は、無事畑に
搬入完了。全部で20袋。


裏の説明書きによると、撒く量は
10アール当たり10〜30袋。10アールは
約300坪で、お借りしているこの畑は
200坪だけど、畝を立てているのは多分
その半分くらいの面積なので、1つの畝に
撒く量は、えーっと、えーっと・・、


頭が完全に思考停止したのでテキトーに
ばら撒きました。1週間ほど土になじま
せた後で植えて、と書いてありましたが、
それも無視。


植えるのは長ネギ。先月植え替えたのが
水浸しで死にそうなので、新たに植える
ことにしました。よく見ると根の部分が
少し膨らんでいたので、


浅植えしてこっちは玉ねぎにします。
(なるわけ無いとは思いますが)


そして長ネギには堆肥の空袋を利用。
成長するにつれて土を盛りますが、
これを使えば土が流れる心配もなさ
そうなので。
袋もネギもまだたくさんあるので上手く
いきそうなら一気に数を増やします。


収穫は人参だけ。左の人参は出来損ない
のように見えますが、”丸くてかわいい
ミニ人参“として種を売っていたので、
多分これで正解。でも食べる所が少ない
のでもう植えない。

.


最新の画像もっと見る