#土づくり 新着一覧

おかあさんのお手伝いしたいな 25.5/12
今日は良い天気で あまり暑くもないのでサラちゃんは 庭で日光浴ができました。午前中は ボランティアの研修日だったので午後から 種まきをするところの土づくりです。庭を一通り点検して ご用も...

ニンニクの育ち具合 と その秘密
家の裏の畑の現状です。やっぱり上空から見るとよく分かりますね。手前のビニールハウス的な...

三寒四温
3〜4日ほど2桁の気温でしたが明日からはまた冬に逆戻り。畑の土づくりや苗作りもまだまだお預け。確定申告も家族全員5人分今日でやっと終了!!いやぁ〜肩こり半端ない...

施肥設計を見直そう!南郷施設きゅうり部会栽培講習会が開催されました
令和7年2月7日、JA新みやぎみどりの地区南郷施設きゅうり部会栽培講習会が開催され、部会...

三毛作☆
ミニトマトあいこが、まだ実をつける。お弁当の彩りにありがたや〜。生ゴミ乾燥機で乾かした...

ソンブロイユ*あっという間に暗くなる
やっぱり冬なんですねあっという間に暗くなります。夕方5時前で、もう暗い。空と地面の線だけ...

落ち葉で堆肥づくり〜去年の落ち葉はどうなったか?〜カルスNC-Rを使った土づくり〜
人気ブログランキングカーメンくんのYouTubeを見て去年購入したコンポストマティマルくん毎日...

畑の土づくりのお手伝いしたよ 24.9/28
先日雨が降ってから ほとんど雨が降らないので土が固くなり始めています。野菜が植えられる...

長ネギ作り
職場から貰った堆肥は、無事畑に搬入完了。全部で20袋。裏の説明書きによると、撒く量は10ア...

職場は宝の山5
「これ要る?」「何ですか、これは」「土をフカフカにするやつ」「いいですね~」「処分する...

家庭菜園の土づくりのお手本は、お散歩時の畑の土
家庭菜園で作っていたスナップエンドウと絹さやが終わり次の野菜の土づくりをしています。天...