大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

片手スマホ、自転車事故増加

2018年08月31日 04時53分55秒 | 日記
 「川崎市麻生区で昨年12月、スマートフォンを操作しながら電動自転車を運転し、歩行者にぶつかって死亡させたとして重過失致死罪で在宅起訴された元大学生の女性(20)=同区に対し、横浜地裁川崎支部は27日、禁固2年執行猶予4年(求刑禁固2年)の判決を言い渡した」そうです。「弁護側は『悪質性の低い脇見運転』だと主張した」そうですが、裁判長は「周囲の安全を全く顧みない自己本位な運転態度で、過失は重大」、「前方を注視しないばかりか、危険を察知したとしても直ちにブレーキを掛けられない状態だった」「<わき見運転>と矮小化する弁護人の主張は論外」と判決を出されています。自転車で死亡事故が発生する怖さを知らされた事件ですが、新聞に出ています《事故のイメージ》を見ますと、片手にスマホ、もう一方の手には飲料の容器をもって、左の耳にはイヤホン~こんな状態だったのかと改めて驚かされます。
「<ながらスマホ>の自転車事故は各地で増えているそうです」「原因の内訳は<画面の注視>」が最も多いそうです。又「スマホをつかいながら歩いている時」の事故も増えていて、「特に駅で起きやすく」、「駅の階段やホームから転落するなど」が注視されています。専門家によると「スマホを利用している時の視界は通常の約20分の1に狭まり、歩行者を見落とす確率も増える」「目をふさいで歩いたり運転したりするくらい危険なことだと認識してほしい」と指摘されています。二宮金次郎さんは現代では真似してはいけないモデルのようです。
(下;2018年8月28日朝日新聞・斎藤博美/飯塚直人「スマホ手に自転車事故急増 歩行者死亡事故 重過失致死で有罪判決」小林太一/吉沢英将「<ながらスマホ>視界20分の1」より)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿